• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

椰子の木 その後・・・

椰子の木 その後・・・沖に流されていた椰子の木。

毎日見ているとあまり位置の違いは
わからないのですが、写真で比べると
だいぶ右側に流されているのがわかります。

このまま行くと、数日後には上陸もありうるかもw
Posted at 2012/08/09 00:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年08月04日 イイね!

今週末は・・・

今週末は・・・7月は2回お出掛けをしましたが、
この週末は、金曜日に急遽お話が。。。。

Manila, Philippine


プライベートではなく、お仕事です。
昼前に話が決定し、
夜の便で現地に飛んでくれ~
との指令。
昼からチケットと取ったり、宿の手配をしたり、仕事の資料を用意したりとバタバタでした。
自分で宿を取ったら、後からその近辺は治安が悪いとか言われるし・・・orz

本当はKLIA 18:30発の便で飛ぶはずでしたが、直感で間に合わないと判断。
25:20発の便に予約変更。 5:00現地着。朝一で現場入りの予定です。
空港へのチェックインを考えると、21:00には空港に向け出発しなければなりません。
そうなると19:45には家に帰って荷物の準備をし、Taxiが待つ会社へ戻らないとww
でもバタバタのまま時間だけが過ぎて行きました。

タイムリミットが近づいた19:30
そこに、1本の電話が・・・

「出張は急遽キャンセル!」

一気に気が抜けました。

でも安心はしていられません。それからが大変。
会社の面々は帰ってしまっているので、自分で飛行機、ホテル、タクシーのキャンセルを急いでやらないといけません。何だかんだで22時頃まで会社にいました。
結局、直前の高いチケット買って、高いキャンセル料払って
いったい何だったのでしょう??

まぁ、出張はキャンセルになりましたが、おかげで土曜日はフル出勤。
日曜日は呼び出して夕方から出勤。

なんともOn/Offの激しい週末でした。
Posted at 2012/08/06 00:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年07月28日 イイね!

Krabi, Thailand / クラビ、タイ

Krabi, Thailand / クラビ、タイこの週末はタイに行ってきました。
タイといえば、バンコク?それともプーケット?
いや目的地はクラビというタイ南部にある街の外れのプラナンエリアです。
何があるか? 奇岩と海岸の不思議な景観の場所だそうで、一部リゾート化されていますが未だ自然が残る秘境だそうです。
まずはKLIA-LCCTからKrabiの空港へ。格安の格安時間帯出発なので土曜日の13時発。
空港からはタクシーでアオナンマオという海岸へ。
そこからは奇岩がそそり立っているので車では行けない場所です。ボート(ロングボート)に乗換え。
でも8人揃わないと運航してくれないとか・・・丁度行ったときはあにきんぐ家は6人目。
あと二人揃わないと・・・っと15分待ったら8人揃いました。
乗船は桟橋から・・・?

いや浅瀬なので、足は膝まで濡れながらの乗船ですw
スーツケース持っている人は大変です(汗)

しかも海が濁って汚いし・・・本当に秘境のリゾートなのか??
っと思いましたが、出発してスグ、海の色もエメラルドに変わり、海岸沿いに奇岩が見えてきました。


これは期待!?

着いた先は、Railay Eastのビーチです。
ここも浅瀬に停泊。足元は濡れながらの上陸です。ちなみにここがRailayの繁華街w


海岸沿いを歩きます。 南の島に来たって感じです。
実際はマレーシアからはだいぶ北ですがw


奇岩がそびえるその麓ではロッククライミングをやっていました。
垂直にそそり立つ岩はクライマーにとって絶好の場所だそうで有名みたいです。

というわけで、我々もチャレンジ・・・はしませんでしたが、散歩途中にあったView Point
と書かれた看板をたどって進むと・・・

赤土の岩壁に2本のロープが!!
まさかこの先?
ロープ伝いに15分ほど登ってみます。

リゾートに来たのではなく、まさに探検しに来た感じです。
でもその先に待っていた景色は・・・
プラナンエリアを一望できる絶景でした。
ちょうど半島のようになっていて、右側がRailay East、左側がRailay Westのビーチです。

登はいいが、下りはきつい・・・

次に向かったのは、ViewPointからは見えないプラナンビーチ
奇岩に囲まれた小さなビーチです。


そしてビーチのすぐ先には海にそそり立つ奇岩。

いや~、絶景です。こんな場所があるんですね。

陽がだいぶ傾いてきましたが、奇岩を挟んで裏側のRailay Westビーチ
白い砂浜と欧米人の海水浴を楽しむ人たち。



奇岩に囲まれたビーチで、サンセットをw

ちなみに海に来ているからには一応泳ぎました。
I KRABI

そして夜は更けていくのでした・・・



ちなみに泊まった宿は、Railay Eastの外れにあるコテージ。

中は何と蚊帳のベッドがありましたw



雨季だとシーズンオフなので半額で旅を楽しめます。
雨季といってもスコールが多いだけで、その後は晴れあがります。
今回は雨も降らず天候にも恵まれ、南国の秘境感じさせるお得な旅行でした。

14時のフライトでKL帰り。 実質25時間のクラビ旅行。
ビーチでは1週間くらいのんびりするもの?
そこは忙しない日本人なので真似できません(爆)
Posted at 2012/07/31 00:22:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東南アジア散策 | 日記
2012年07月28日 イイね!

漂流物

漂流物島崎藤村 作詞の「椰子の実」

椰子の実が波に揺られ、南国から海流に乗って日本まで
ドンブラコw
何とも色々と想像をかきたてられる詩ですね。

南国のマレーシアの場合、どうなんでしょう。


ベランダから見慣れているポルトガル広場方面のマラッカ海峡
数日前から、沖合に変なものが見えました。
最初は船かな?っと思ったのですが、日毎に岸に近づいているような気がします。
望遠レンズで見たら・・・

椰子の木が流されてきています。
だいぶ倒れていますが、根元から。
沖合で網を持って貝をとっている漁師さんの姿と比べても・・・大きい。
どこからやってきたのでしょう。

♪ 名も知らぬ 遠き島より
流れ寄る 椰子の木一つ


さすが南国。 スケールが違いますね。
Posted at 2012/07/28 09:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活一般 | 日記
2012年07月22日 イイね!

山打根日本文化部

山打根日本文化部歴史を調べると意外に日本と関係のあるサンダカンの街。

その関係は今も!?

山打根日本文化部

名前からすると、現地人による日本の伝統文化を伝える集まり
のように思えますが...


アニメ、フィギュア―、コスプレ、ロリコン、特撮、ガジェット・・・

サブカルチャーも立派な日本の文化ですが
これは正しい日本の文化を伝えているのでしょうか?
っと悩んでしまいます。

という風に感じることは、やはりおっさんになった証拠か(汗)
Posted at 2012/07/26 23:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Malaysia散策 | 日記

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation