• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにきんぐの愛車 [メルセデス・ベンツ SLK]

都会でのサバイバル

投稿日 : 2006年11月19日
1
大雨の中、AA(日本のJAF)はやって来ました。
バンパーに牽引フックの金具ををねじ込み、牽引開始です。
ロープの長さは3m弱。
牽引車がワンボックス(VW)なので、前方視界悪し!!
しかもエンジンはOFFだから、空調効かず、ガラスの内側が曇って、実質視界ゼロ。
運転しながら車内のティッシュで必死に窓を吹く。
車内に転がるティッシュのクズ。 曇っている窓ガラス
車内に2つの人影。
・・・あやしい。
2
まもなく、ティッシュも底を尽きる。
どうやって視界を確保するか?
ここはエンジニア魂。
使えるものは何でも使う。
この非常事態を乗り切るには、シャツで吹くしかない!
着ていたシャツを脱いで、必死に窓を吹く!!
しかし、これが逆に油膜を伸ばすことに。
ギラつくガラス。 最悪。
油膜を取るにはガラスクリーナ。
そんなものは車内にない。
車内は無い。けど車外は!?そうウォッシャー液です。
運転中、どうやって手に入れるか。
それは、ウォッシャーを出した時にフロントガラスに手を伸ばしゲットする!!

ワイパーのお手手バイバイに格闘しながらも何とかゲット。

これでしばらく視界は安心。
3
...とうまく事は進みそうだったが、更に最悪の事態が!!


今度は、ラウンドアバウトを曲がったところで、牽引フックが根元から折れる!!
バンパーの一部も吹っ飛ぶ。

そして円形交差点の真ん中で立ち往生。

何とかそこから脱出したものの、牽引部分が根元から折れているので、取替え不可能。
という事は牽引不能。
ってなわけでAAのトラック要請!!
待つ事、1時間。
救世主の別のAAのおっちゃんがやって来ました。
4
エンストを繰り返し、回収完了!!
最初からトラックで来ればよかったのに!
最初のAAおっちゃんの判断ミス。
バンパーと牽引フックの金具を壊したし。
5
後は、トラックのプレミアムシートに座り修理工場へ。
AAのおっちゃん雨の中ありがとう!!


えっ?帰りは?
バスで帰ってくれ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年11月19日 6:44
路上のスタックでは
ウォッシャー液で手を洗うのが基本ですw

こう言う事があると
段々と人間がたくましくなりますよね
その位が、励みかなぁ

御愁傷様です(´-ω-`)
コメントへの返答
2006年11月20日 8:49
何事も経験ですね。
あんまり遭って欲しくないトラブルですが、いざという時、冷静に対処できるかもしれません。
2006年11月19日 10:47
ダハー!w

ご苦労様でした・・・
窓を拭く苦労がすごかったです!

その上交差点で立ち往生・・・

想像するだけで・・・
コメントへの返答
2006年11月20日 8:53
日本車は故障しない。オイルは5000kmで交換。2回に1回はエレメントも交換。外国から見れば過剰なほどのメンテらしいです。
ある人がDラーにオイル交換を頼んだら、1年はメンテフリーなのに何で交換するんだ?と質問されたようです。
2006年11月20日 13:31
ラウンドアバウトってくるくる回る交差点??
コメントへの返答
2006年11月21日 6:54
正解です。
右に曲がるのに左に進んで3/4周回って曲がります。
馬車時代の名残だそうです。
車時代になっても、ラウンドアバウトを作りまくっています。一見、合理的に見える方式ですが、タイヤの偏磨耗、パンクの原因とされています。

プロフィール

「久々の投稿 & 車整備 http://cvw.jp/b/154324/47239164/
何シテル?   09/24 16:59
最近、引越し多し!! 宮城から神奈川に転勤ですw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

い~古都サーチ (京都) 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:43:37
 
京都裏道案内 
カテゴリ:京都散策
2006/01/18 23:30:43
 
SPY - Brass Rock Band - 
カテゴリ:音楽
2006/01/18 23:28:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
帰国して再び乗り慣れた4座オープン。 前のオーナーさんが色々弄っていたので、アクセサリー ...
トヨタ セラ トヨタ セラ
珍しい車でかつ、税金・保険の安い車。 1.5L、1トン未満、全長4m以下、DSPオーディ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ガソリン&車両価格の高い英国でプリウス中古を購入しました。 前の黄色号より高かったです。 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
短い付き合い('06/1月~4月)ですが、バブリーなラグジュアリーカーを楽しもうと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation