• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-ma3333のブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

いい季節になってきました

こんばんは。
だんだん活動的な季節になってきましたね。

先日
我が家の中華ATV相手に奮闘してました

そろそろこの長いメンテ地獄に終わりが見えてきました。

折ってしまったウインカーを取り替えて
先日買ったLED対応リレーに換えました。

テストをかねてウインカーのスイッチをオンにしたら…

ものすごい勢いで点滅してました。
ハイフラ現象です

なぜだか分からないのですがLED対応なのにだめでした。
そこでその内モンキーに使えるかなと買ったモンキー用のLED対応リレーに換えた所…

やっぱりハイフラです


どうしようかと思い
試しに
あのヘッボイ純正リレーに戻した所…


はい出ました
普通に点滅してます

変える必要ありませんでした。

でもあれば何かに使えるかと思い購入したリレーはパーツボックスに収納しました。

一通り終わり配線をまとめ埃まみれのボディをキレイに洗って

取り付ける前にキャブの調子を確認したかったので
例によってエブリィからブースターケーブルで引っ張り
セルスタートした所…


はい出ました

セルが完全に沈黙です
ウンともスンとも言いません。

原因は分からず

スターターリレーか?
でも先日キャブの調整した時はこの方式で元気に回ってました

前触れなくいきなり壊れますかね?

仕方ないから楽天でスターターリレーを発注。
ついでにセル&キルスイッチも。

そしてネットから中華ATVの配線図を仕入れました。

ざっと見た所
スターターリレーから繋がっているテールラインが怪しいな~

ウインカーやっているときに断線したかな

あの弱々しい中華配線は何が起きてもおかしくない

リレー取り替えてテール配線を引き直せば復活すると思います
してくれないと困ります

またまだATVに振り回される日々が続きそうです

Posted at 2013/04/16 21:09:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月08日 イイね!

新年度ですね~

今さらですが
新年度ですね

今日は
体調を崩された奥様の代わりに
うちの姫様を保育園へ送迎しました


今年度から新しいクラスへ進級し
担任の先生も代わりました


この新しい先生…



とにかく可愛いのです!

昨年度の先生は
非常に申し訳ないですが
まだそれなりに若いのですが
「肝っ玉母さん」風な先生で圧倒された部分が少なからずあり

正直、怖かったのだけど

今度の先生は
まず若い!

私よりもちょうど10才若くて誕生日も割と近いという共通点!?もあり


驚くほど美人ではなく
驚くほど可愛いわけでもない

例えるなら
出光のCMの
「18歳、出光人」
に出てる女性のような雰囲気にかなり近い

ストライクです。
かなり
ストライクです。

いや~
これからの保育園のイベントが楽しみになりました

心はホクホクです



さて話は変わりまして
先日の土曜日に
我がATVを少しやりました

寒くて放置していたキャブのセッティングをやり直し
まぁまぁいいところが出ました。
ただボディなどが外れていて走行できる状態ではないので走行テストはまた今度

次に買ったきり放置のメーターをササッと交換

例によっての中華配線なのでギボシの加工からでしたが。


次にニュートラルセンサーの点検
これが死んでいるのか生きているのかが分からなくて

通電はしてなくて
センサーをバラしてみたら
接点部がなぜかオイルまみれ

これをキレイにしてみました。
キレイにしただけで通電確認はまだしてません。

さらに時間に追われながら
折れたウインカーを取っ払ってLEDの新しいウインカーを装着

これも装着しただけで確認はまだ

ただ間違いなくリレーは交換しないと


純正のリレーが
本当にリレーなのかと疑いたくなるような代物でした。

単に自分が知らないだけかもしれないけど


細い線が3本出ていたので3極リレーだと勝手に解釈

楽天にてLED対応の3極リレーを発注しました


これらがつけばとりあえず完成します。

ただ配線はやり直したいくらい細くてグチャグチャ

中華と買ったお店のダブルパンチの適当さに振り回されています。

スターターリレーなんかもボロボロ。


これは面倒だからまた今度。


ちょっとした部品の買い出しに桜を見ながらモンキーで爽やかに走りました。

春はいいですね。

寒さも収まり行動的な季節が始まりました。
Posted at 2013/04/08 21:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #VTR250 突然の充電不良との闘い https://minkara.carview.co.jp/userid/1543450/car/2848362/6949987/note.aspx
何シテル?   07/02 22:16
yo-ma3333です。 最近停滞中。。 年月と共に愛車も変り 旅立っていった愛車に思いを馳せながら 今の相棒を大切にしています 次は何しようかな!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
7 8910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ミラアヴィが10万キロをこえあちこちガタがきていたので修理か買い換えかと悩み思いきって新 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
モンキーを手放し、さみしくなりオークションで現状にて購入。 なかなかのハズレ車両でしたが ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ゴリラを手放し購入した車両です 初期型のカラーオーダーモデルの白です どことなく手放した ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
エブリイワゴンに代わり通勤用に購入した車両です。割り切って購入したので色はピンクと攻め込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation