• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yo-ma3333のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

お久しぶりです。私です

最近更新が滞りました。

というのも密かに転職を考えていまして
いろいろ動いていました


まぁ
良い求人はなかなかないですね


一つ良さそうなところがあったものの

勤務時間が微妙で断ろうとしました。


今日電話があり

その旨を伝えようと思いましたが

うまく伝えられずに
明日2次面接を受けることになってしまった


まだ待遇の話とかされていなかったので


興味半分で受けてその場で断ろうかと思います


私は基本的にこういうのは苦手です


言いたいことも言えない
こんな私は
チキン



転職するには年齢も決して若くないので慎重に納得できる求人がくるチャンスを待ちたいと思います。




我が社のボーナスは世間より支給が遅いのですが来週末にはでるかな?


大半は奥様に持って行かれますが
3万だけ手元に残して
そろそろエブリィに再びアンプを導入したいと思います


前の車で使っていた
ALPINEの3553が個人的にすごく気に入っていたのですが
何せ古い物なのでどうしようか考え中です


ほかにもALPINEのアンプは使ったことありますがどれもしっくりこなかったです。

予算も限られていることだし3553にしようかな?


でもヤフオクで見ると
だいたいジャンクかそうでない物も微妙


非常にギャンブル性の高い買い物になるのは必至

アップガレージで探すのがまだ安全かな

でもあそこもオーディオパーツに関しては割と適当。


できれはPXA-H700も試してみたいので

アンプにかけられる金額は1万円までかな。


う~ん
妻子持ちになるとなかなか窮屈な生活になります
Posted at 2012/11/30 21:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月13日 イイね!

あぁ~

あぁ~調子が悪いです。


昨日の夕方会社の計らいでインフルエンザの予防接種に行ってきました


それから

調子が悪いです


ここ一週間はロクな目にあってなくて


先週の木曜日…

足をヤケドしました


病院で手当してもらいましたが痛い


また
先週の月曜からウチの姫様が大流行の
RSウイルスなるものをくらい一週間ダウンです


私はヤケドを負い
予防接種で調子が悪くなり

今日はバカな事に逆足にもお湯をくらい軽く負傷

あぁツイてない


ロト6がキャリーオーバーしてるから今買ったら当たるかな



さてさて写真にもありますがATVのサスペンションを仕入れました

と言っても買うつもりはなかったのですがヤフオクで冗談で入札したらそのまま落札してしまいました

商品代3100円に対して
送料+代引き手数料で
2200円
↑高すぎ!

合計5300円でゲットしました。高いのか安いのか分かりませんが


商品を手に取ってみて
ビックリ!!

バカみたいに臭い


正露丸の臭いがします

まんま正露丸です

決して糖衣錠ではないです


あまりにも臭いので屋外で陰干し中です。



どのみち体がガタガタなので取り付けは当分先になりそうです


それにしても臭い

これが中華クオリティ!?
Posted at 2012/11/13 21:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月03日 イイね!

こんばんは。私です③

本日は奥様にお暇を頂き

会社の同僚の友達の奥さんの車にダウンサスを組み込みました。


車は
初代ヴィッツ


非常にスタンダードな足回りでしたので
のんびりやって前後合わせて3時間弱で終了


ダブルウィッシュボーンとかだと手こずりますが…

人生で初めてセルフでやった足回り交換が
カプチーノのダブルウィッシュボーンでした。


あれは本当に時間かかりました

勢いと勘だけでやったので8時間くらいかかった記憶が…



午後時間が空いたので

ATVの続きを皆で相談しながらやってました。


先日頼んだSP武川のジェットが届きましたので早速交換

改めて比べてみたらやはり専用品の武川のほうが番手が同じでも細かったです。

ただ気になったのが交換したPOSHのジェットがなぜが折れ曲がっていました

なんでなんだろうか?


あまり気にせず武川を基に再調整中ですが、やはりなかなか手強いです


折れを気にしながら慎重に取り組みたいと思います


なぜだかは気になって仕方ないですが…



先日のブログにて同時進行は嫌いと言ってみたものの

ヤフオクにてLEDのテールを落札し
本日届きました


中華クオリティなので配線図的なものは一切なし。説明書も一切なし


中華を使い続ける限りこれはついて回る問題なので

暇なのでダイソーに行き適当な配線とワニグチを購入


予備のバッテリーを使い
(中華配線探索マシン)
を作りました。

今後買う中華パーツの配線確認&初期不良チェックの際に大活躍してくれること間違いなし


検電ペンやテスターでチマチマやる手間を惜しみました


明日はLEDテールを付けまたキャブとの死闘を時間があったらやろうと思います
Posted at 2012/11/03 22:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月29日 イイね!

こんばんは。

こんばんは。この週末は

再び手探りのATVのキャブ調整です。


手軽な値段に負けてVM22を選んでしまった私の選定ミスを悔やみながら戦っています。


パイロットジェットの番手を変えながら調整するもなかなかうまく行かず


一つの疑念が浮かびました


そもそもパイロットジェットの選定が間違ってるんじゃないか?


何も分からずバイク用品店でミクニ用を購入しましたが

番手も狙っているところがあったからこれでいいと思ったけど


ネットで調べると皆使っているのがSP武川というメーカー。

しかも通販で買ってる?

私は…
POSHの700021という3本セットのジェット


比べてみると
取り付けネジ径は同じだけど明らかにPOSHのほうが全体的に太い


もしかしたらセッティングが出ないのはこれが原因か?

ざっと調べたらVM22に適合という情報は皆無

もしかしたら400クラスのキャブのジェットなのかも

疑心暗鬼になってしまったのでとりあえずSP武川の同番手を楽天で発注。

これが届いたら比べてセッティングしてみましょ

バイク知識ゼロスタートで始めるといろいろありますね~



もう一つの懸案は
どうにかエアスクリューをキャブを外さずに回したい


インテークとの境の真下にスクリューがついている関係でアイドリングをしながらの調整が絶望的

はじめから諦めていたから挑戦してみようと思いもしなかったけど

ラチがあかないからなんとか回す算段を考えたい

あぁ
あとどれくらいかかるかな


キャブのセッティングでたらやろうと思っているメンテナンスがたくさんあるのに


性格上
同時進行はしたくないのです。




まだまだ続きます




話は変わりまして
最近うちの姫様の見る番組がアンパンマンからプリキュアにチェンジしつつあります。


先日、一緒に見てみましたが…


苦痛でした


つまんないというより

見てる自分が赤面するようなアニメだな、と

ただ思ったことは
最近のアニメは絵が綺麗だな~

私の幼少時代とは全く違います。


アニメというと
最近BSでジョジョの奇妙な冒険が始まると知り
毎週録画してるものの
見てる間がない…




本当に
エブリィをいじるヒマもない

完全にATVの記録のみになってしまってるな~


Posted at 2012/10/29 23:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月22日 イイね!

こんばんは。私です②

子供の相手と仕事に追われ自分のことを何もしてないです


先日
エブリィの車内で音楽を聴いていたら妙に不満が出てきました。

何というか

音が軽いのです

H100のセッティングを詰めきれていないのもあるのですが
何というか抜本的にどうにかしたいな~と

原因の一つはやはりフロントスピーカーかな

10cmの上向きダッシュ上なので固定も何もかも甘い…

アウター化というよりもダッシュ上にボックスを置いてみたらどうかという案が出てきました

10cmはセッティング次第でバランスが取れると思うから無理して17cm入れなくてもいいかな。と

今ある環境を少し変えてあげたら良くなるかな?

と言ってもいつになることやら


またコツコツ試作品作ってみようかな



話は変わって

今使っている携帯(スマホじゃないよ)がご臨終寸前になり

同機種の新品をヤフオクで買いました。

世間はスマホブームですが全く必要を感じない私は普通ので十分


普通の携帯ってガラケーと呼ばれている事を最近知りました

しかもその意味をガラクラケータイだと思っていて

スマホブームで普通の携帯はガラクラ扱いかよって勝手に怒っていましたが
ガラパゴスケータイが正解らしいですね。

どっちにしろバカにされている感はありますが…

私にはスマホは当分縁がなさそうですね



話は変わって

先日、とある薬局に買い物に出かけました

そこのレジのお姉さんにお釣りをもらう際に満面のスマイルと共に手を握るように渡されました

すごくドキドキして

いや~でも家庭がある身だからそれはマズいと思いましたが

なんだかキュンとしてしまいました。


でも
ほかのお客さんにもしてました…

彼女の接客のスタンスだったのですね


でも久しぶりにドキドキしました。


たまにはいいね。


今はエブリィに履かせる為のスタッドレスタイヤを探し中。
何でもいいのだけどホイールはちょっとカッコイイのにしたいなと考え中

でも13インチなんですけどね。


今日はは持病のギックリ腰が暴れているのでこのまま寝ます

Posted at 2012/10/22 22:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #VTR250 突然の充電不良との闘い https://minkara.carview.co.jp/userid/1543450/car/2848362/6949987/note.aspx
何シテル?   07/02 22:16
yo-ma3333です。 最近停滞中。。 年月と共に愛車も変り 旅立っていった愛車に思いを馳せながら 今の相棒を大切にしています 次は何しようかな!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ミラアヴィが10万キロをこえあちこちガタがきていたので修理か買い換えかと悩み思いきって新 ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
モンキーを手放し、さみしくなりオークションで現状にて購入。 なかなかのハズレ車両でしたが ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ゴリラを手放し購入した車両です 初期型のカラーオーダーモデルの白です どことなく手放した ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
エブリイワゴンに代わり通勤用に購入した車両です。割り切って購入したので色はピンクと攻め込 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation