• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~のブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

久しぶりにさるくら走って来た!


G6さるくらラウンドで帰りのあいさつ回りした時、8月27・28日にT2メンバーでさるくら合宿するので一緒に参加しないかと誘われたので行って来ました!

自分のNDでさるくら走るのは4月の地区戦前日練習以来です
NDの変更点として、オーバーホール&仕様変更した車高調の取り付けとアライメント調整しています

2日間のさるくら走行なのでシバタイヤTW280とTW200の比較を画策


27日(TW280)
コース設定は、基準コースA
シバタイヤで基準コースAは初走行なのでどんなタイムが出せる楽しみ!

今までのベストタイム
フェデラル ST-1 (205/50R16)タイム:52秒73
BS    RE-71R(205/50R15)タイム:51秒33 

午前走行
車高調のオーバーホール&仕様変更の走りですが1本目を走って良い感じ
5本目ぐらいで51秒前半に入る
っお!この調子なら50秒台いけるか・・・・

午後走行
3本目に50秒91と50秒台に入った(`・ω・´)vイェイ!

4月の地区戦前日練習でシバタイヤで走ったけどその時より全然曲がるしトラクションのかかりも良い
車高調のオーバーホール&仕様変更とアライメント調整がかなり効いてる感じ
って事で、タイムアップ出来ました!

その後、明日に向け早めに練習を切り上げて家に帰宅しタイヤをTW200に履き替える



28日(TW200)
コース設定は、もちろん基準コースA
今日はTW200で初ジムカーナさてさてどんなタイムがでるのかTW280との差は?

午前走行
1本目グリップの感触を確かめながらゆっくり走行し最後に1回サイドターンして終了
流石にTW200なのでTW280よりグリップする感じです
2本目の走行で50秒54とタイムアップしました
その後6本ほど走って午前走行最後の1本で50秒47とベスト更新

TW280より0.44秒タイムアップって結果でした

午後走行
エアー圧や減衰を変えて走るが50秒後半をウロウロしてベストは更新出来そうになかったので
コースを新基準コースAに変更!

この新基準コースAですが、T2メンバーって事で岩○さんがロードスターRFで参加していたのですが
岩○さんから走ってみてと、コース図を手渡されて確認すると新コース設定で今までのコースAより実戦的なコース設定って事らしい!

2本だけ走ったのですがなかなか難しかったです
タイムは1分25秒37、もう少し走り込めば24秒台はでるかなって感じでした
初めてのコースなのでこのタイムが速いか遅いか分からなかったので
岩○さんと地区戦に向け練習に来ていたsuzuyu12君が新基準Aコースを走っていたのでベストタイムを聞いてみました
岩○さん  -車種:ロードスターRF タイヤ:A052     タイム1分24秒フラットぐらい
suzuyu12君-車種:GR86 タイヤ:シバタイヤ(TW280) タイム1分26秒中盤ぐらい 
との事だったのでNDでシバタイヤ(TW200)なかなか速いですね~

シバタイヤ(TW200)夏場の路面温度が高い時なら良い感じです


Posted at 2022/09/09 21:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年10月30日 イイね!

ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナ最終戦に参加して来た!

かなり遅くなりましたが(10月3日)、お気軽ジムカーナ最終戦に参加して来ました!

今回のメインは参加者のほぼ全員が思っているであろう抽選会がメインでジムカーナは二の次である p(*≧ω≦)/


ジムカーナ編
でっしーさんがシバタイヤで参加って事で自分はフェデラルで参加して来ました
1本目
そこそこ上手くまとめて走れたと思っていたのにでっしーさんからパイロンタッチしていた事を聞いて落ち込む (ノ_-;)ハア…

2本目
まー抽選会メインだし気楽に行こう!
っと走ったのですが気を抜きすぎたのかサイドターン失敗してパイロンタッチ

結果、最下位となりましたいくら抽選会がメインと言っても酷すぎでした orz
しかし、このパイロンタッチが表彰式で幸運をもたらす事になるとは・・・・・

反省走行
ゴール直前ミスって光電管をぶっ飛ばしそうになっる・・・(゚_゚i)タラー・・・




表彰式編
最下位なので表彰台の上の人に水を掛けていたのですが
最後に熊さんがシャインマスカットを出して
「これどうしようかな~?」
「5房あるし1本目でパイロンタッチした人が5人だからパイロンタッチした人にあげる」
「たまにはパイロンタッチした人にも良い事たっていいでしょ!」
っと、熊さんの粋な計らいでシャインマスカット1房ゲットしました v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪


抽選会編
いよいよメインの抽選会です
今回抽選券は6枚、2枚はダイソン掃除機に4枚をシャインマスカットに突っ込む!
下位の抽選が終了していよいよシャインマスカット4本の抽選開始しです!
最初の2本はワインのおまけ付きだからここで当せんしたい所だけどね~
これまでのパターンだとダメだと思っていたので期待しないで最初の当せん者の発表を聞く・・・
なんと呼ばれちゃいました ヾ(≧∇≦*)/やったー!
alt

の調子でダイソン掃除機もってわけにはいきませんでした(笑)

メインの抽選が終了して敗者復活抽選の開始
ここもメインに匹敵する景品があるので期待して待つ ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
シャインマスカット再登場これがまさかの当せん!
シャンマスカットが2箱目になった!(その後NAGA-Z2さんのテントと交換しました)
その後もモバイルバッテリー・ポータブル充電式電動エアポンプなど良いものが当せんしました
alt



って事で今年の抽選会の結果はこんな感じで今まで一番の当たり年でした(≧▽≦)ノ
alt



後日、大量のシャインマスカットを使ってフルーツサンド作ってみました!
altalt



Posted at 2021/10/30 18:16:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年07月08日 イイね!

G6ジムカーナTSホソカワラウンドinさるくらに参加してきた!


6月27日 G6TSホソカワラウンドに参加してきました


自分のNDは今年に入ってからLSDが不調の為にR魔へ入院して5月に帰ってきてからジムカーナしてなかったので前日練習から参加して来ました!
※LSD修理後に走ってみて思ったのですがLSD去年の中頃から効きがおかしかったっぽい (´Д`ι)アセアセ

本番コースが公開され見た時に思った

「さるくらで初めてジムカーナした頃こんなコース走ってたな~」
もう数十年前の事だけど(笑)



前日練習
半年ぶりに自分のNDでジムカーナですが、さるくらなので普通に走れました(*´ω`)
ベストタイムはクラス2番手
さるくらなので練習番長でもいいので1番手タイム出したかった所ですが
これじゃ~ 明日の本番も (;¬д¬) アヤシイ


本番
台風が近づいて来ていたので雨だと思っていたのですが
小雨も降らず1日ドライで走れましたヽ(^◇^*)/ ワーイ


1本目終了してトップから0.4秒差の2番手で前日練習の予想通りの展開
けっこう頑張ったんで2本目0.4秒差をひっくり返す自信が無いんですけど (´ε`;)ウーン…
2本目は攻めた走りをするって大雑把な作戦で行く事に(笑)
中間までは良い感じ走れて中間ベストを出したのですが・・・
あくちゅアナの「中間ベスト~~~~!」が聞こえた瞬間「よっしゃ~勝てる!?」っと思ったのが悪かったのか
ステアリング&アクセルワークが雑になりとどめのパイロンタッチで終了 orz
結果、1本目のタイムで2位って事でなんとか地元の面目は保てたかな
G6初のさるくら開催だったので優勝したかったんですけどね~ ε-(;-ω-`A) フゥ…

2本目



車載


Posted at 2021/07/08 19:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2021年04月13日 イイね!

G6ジムカーナきゅうよラウンドinキョウセイに参加して来た!


4月4日、久々のG6ジムカーナに参加して来ました
2年ぶり?のキョウセイドライバーズランドです


天気予報をずっと気にしてたんですが前日の天気予報で
ほぼ雨が確定してがっかり(;´д`)トホホ…

しかし、それ以上にショックな事が

最近LSDから微妙に異音が出ていたので
昔キョウセイでやらかしたミッションブローが頭をよぎって
LSDのオイルを確認してみると・・・
大量に鉄粉発生してオイルがこんなんなっていました↓
alt

って事で塩おむすび号は出走取り止めに (T∀T)ダァー
しかぁ~し!家にはもう一台ソウルレッドのNDが有るのだーーーーーーー!
仕様は、脚をR魔のSecond Line(ストリート用)しただけのほぼノーマルND
タイヤをR1RにリアブレーキパッドをitzzのRM2に交換してなんちゃってジムカーナ仕様に ε=( ̄。 ̄;)フゥ

当日、キョウセイドライバーズランドに到着すると雨は降っていないし意外と天気が良い!
このまま午前中はドライで行けるかも・・・{[(-_-)(-_-)]}ドキドキ

完熟歩行も終わって完熟走行待ちでまったりしていると
ポツポツ雨が降ったり止んだりと天気が微妙になってきた
これは完熟走行はドライで行けそうだけど1本目はウエットかも・・・

完熟走行
とりあえず路面はドライ
ソウルレッドND、今回の仕様でジムカーナするは初めてなので車高調の減衰が適当
走ってみるとチョッとオーバー気味 (´ε`;)ウーン…
タイムは、1分13秒662と試走のキュウテンさんから3秒差ならまあまあかな~
でも、トップはRE-71RSを履いているPN車両ぽいNDが1分10秒177とブッチギリ
試走の全日本選手小林キュウテンさんと同じ10秒台とか速過ぎでしょう(;´д`)トホホ…


1本目
小雨で路面はウエット (´д`)ハァ~
ウエットの減衰も適当(笑)
2本目は雨の降りが強くなる可能性があるから1本目で勝負が決まっちゃうかもしれないのに・・・
やっちまいましたハーフスピンからのパイロンタッチでブッチギリの最下位 (TДT)ウエーン




2本目
なんと天気が良くなって路面はドライ ヽ(^◇^*)/ ワーイ
とりあえず最下位脱出はしたいところ
減衰は完熟走行より前後3段硬くして走行
これがイマイチで一部のコーナでリアがピョコピョコ跳ねて踏めない( ̄□ ̄;)ガビ-ン
それでも完熟走行より0.3秒タイムアップして1分13秒340
順位は、7位/17台で最下位は脱出できたけどとほほな成績(;´Д`)アウ...






しかしノーマルシートでハイグリップラジアルは(。´-д-)疲れた。。
バケットシートなら1日で数十本走っても筋肉痛にならないのに3本走って翌日は全身筋肉痛に
って事でバケットシートは偉大って事が分かりました(笑)
リアブレーキパッドをitzzのRM2すれば純正スーパートルセンLSDでも
思った以上にサイドターン出来ますね!
バケットシートにして快適街乗り仕様の車高をもう少し下げ減衰やプリロードのセッティングを出せば1~2秒ぐらいタイムアップできるかな~~
っま、俺のNDじゃないからやらないけどね(笑)
Posted at 2021/04/13 18:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2020年08月19日 イイね!

7月末から8月中旬まとめ ヾ(;´▽`A``アセアセ


7月26日
「コロナなんか吹きとばせ みんなで走ろうジムカーナ」in さるくら
に参加して来ました!

クラス分け無しのハンデ戦になります

申込み時点では梅雨明けして晴れると思ったのに天気予報は100%雨 (T△T)
なので家に有るタイヤの中で一番溝がある2018年製4部山のRE-で出撃準備
当日の朝、当然雨 (;-_-) =3 フゥ

午前中(練習会)
完熟歩行中に雨が小降りになってきた!
サックと一回歩いて完熟歩行終了させパドックに戻ると晴れ間が見える
朝来た時はもう帰りたいと思ってましたがテンション上がってきた~
((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ~

完熟歩行時、前日に走った芋じじいさんから滑る所が数箇所有るから1本目は用心して走る様に言われてたので様子見で走ると・・・
マジで滑る o(@.@)o ナンジャコリャ!!
さるくらのウエット路面ってこんなに滑ったか?
今までウエット路面のさるくら走ってきたけどこんなに滑った記憶が無いですけど ...?^^);・・)?゚◇゚)?
まー滑る事は分かったので走りを修正して走る

ラジアルタイヤ勢(RE-12Dは除く)での一番手目指してたんですが隣のパドックのAWさんが1秒ほど速い!
同じ71Rなのに・・・・ゴシゴシ(-_\)(/_-) ∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!
なんと71RSではないですか―――!

それならしょうがないか ε-(ーдー)ハァ

路面が乾いてきたので減衰をドライ用に変更してアタック
とりあえずAWさんから0.3秒差までになったがまた雨が降ってきた
こりゃ雨なら勝負にならないよな~
って思いながらハンデタイムが少ないように期待するしかないな(-人-;)ナムナム

午後(競技会)
乾きかけていた路面は完全にウエット
問題のハンデですが午前中のベストタイムから決めたらしくAWさんと同じ4秒をもらいました
|||||/(=ω=。)\ガーン|||||
ウエット路面では1秒差だったですけど・・・○川さんそりゃないぜって感じです

結果は6位/9台 生タイムでも5位/9台 とイマイチでした
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



8月2日
お気軽ジムカーナシリーズ開幕戦
今年から身延4輪ジムカーナ場で開催になりました!

身延で何回か行われている練習会で怪しげな激安タイヤが流行りらしいので自分も買おうかと思いましたが
4年前に封印ししたショルダー部分が無くなったND純正タイヤが有る事を思い出したので、こいつで参戦する事に!
会場に着くと若干1名空気が読めない方が隣のパドックに居ました(笑)

練習走行
純正タイヤで走るのは久しぶりなので慎重に走る
全然グリップしない
町乗りしてる時は意外にいけるかもっと思ったけど甘かった(〃゚д゚;A アセアセ・・・


本番
2本目でタイムアップし44秒641でしたが空気を読まなかったでっしーさんの1本目のタイムに0.1秒とどかず2位で終了
(でっしーさんが2本目ミスコースしたので優勝狙えるかとおもったのですけど(笑))

午後の練習会
43秒台を狙いましたがいくら頑張っても無理でした orz


次戦ですが9月6日は仕事で出れないので10月4日の最終戦をFDで参戦する予定!



8月14日
芋じじいさんがさるくら走るって事で走りに行って来ました!
タイヤはFEDERALのEVOLUZION ST-1の2分山
6月にAコース走った時は52秒73だったので少しでもタイムアップ出来ればな~
って思ってたんですけどね・・・
走ってみると気温が高いためか6月に走った時よりグリップしない
どうあがいても53秒後半のタイムしか出ないので午後はリアを流して遊ぶ割合が増えました(笑)


さてNDですが月末に若干足回りの仕様変更するのでタイムアップ出来ると良いな~ o(;-_-;)oドキドキ

Posted at 2020/08/19 00:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation