• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年1月23日

エアバック外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ステアリングにある3か所の穴にマイナスドライバー差込みロックを外す
ロックが外れるとバネによりエアバックが5mmほど浮き上がります

外す順番は②を最後にすると微妙に外し難いと思いますので①→②→③がおすすめかな

各穴の差込角度は写真を参照
2
エアバックの裏側
黒い棒がバネ(赤枠)になってエアバックをロックしていますのでこれを押してロックを外します
3
棒を押すと赤丸の様に棒が見えなくなるのでロックが外れます
4
ステアリング側はこんな感じで↓方向に黒い棒が動きます

外したノーマルステアリングでエアバック外しを何回か試してみましたが
3mmの六角棒レンチをエアバックの裏側に軽く当てて押し込むと外し易かったです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AutoExeステアリング

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ステアリング交換(momo)

難易度:

爆弾処理❗パート②

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月1日 9:14
エアバック外しの整備手帳、参考にさせて頂きました。
ステアリング交換、おかげでスムーズに作業できました。
この記事が無かったら四苦八苦だったと思います。
ありがとうございました
コメントへの返答
2021年3月2日 15:31
自分も色々調べて作業したんですがいまいち上手く出来なかったです(笑)
自分が四苦八苦した所を詳しく書いたので、この整備手帳が役に立てて良かったです!

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation