• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~のブログ一覧

2018年01月13日 イイね!

走り初めに行って来た!

走り初めに行って来た!1月6日に筑波サーキットジムカーナ場へ行ってきました!
みん友さんのm@chiさん主催のジムカーナ練習会です

筑波サーキットジムカーナ場は2年ぶりです2年前は4時間掛かったのに圏央道のおかげで3時間で着きました~ヽ(^◇^*)/ ワーイ

基本ND限定の練習会だったのですが雪が心配だったのでタイヤが積めるFDで参加する事に





今回の目標はR1Rを履いたFDでβ02や052を履いたちょびさん、たれちゃんに勝つ事だたんですが会場に着いたぽいさんを見たら・・・・

(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!

β02履いてる~~~!

手強い相手が増えた・・・orz


っで走った結果(結果はたれちゃんのブログから拝借)

1位 ちょびさん 53”071
2位 おむすび 53”105
3位 たれちゃん 53”248
4位 ぽいさん 53”926

ちょびさんにやられてしまいましたがタイム的には納得いくタイムでした <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...


みん友さんのNDを運転させてもらいました(走った順番に書いてます)

アニキ号
脚:GTec  タイヤ:AD08ネオバ なんですが、ブレーキパッドがAutoExeなのでロックしないのでサイドターンが出来なかったです、それでも2本走って1本目56”060  2本目55”295
2本目のタイムがβ02や052を履いたガチ勢を除けば最速タイムでした!
サイドターンが出来れば54秒前半は出せそうかな


naoさん号
脚:GTec  タイヤ:AD08ネオバ 機械式デフにジムカーナ用ブレーキパッドなのでサイドターンは楽々でした
っが、タイムは1本目56”530 2本目55”804
アニキ号よりタイムが出なかったサイドターン出来るのに・・・orz
アニキ号の方がパワーが出てる感じだったのでアニキとnaoさんに話を聞いてみるとアニキ号はエンジンオイルがT2オリジナルでエアクリがR魔を入れてるのでこのへんがパワーの差になってそうでした
ちなみに今回特別講師にT2のトオルさんが来ていてnaoさん号を走らせてタイムが56”549 だったので naoさん号の勝負ではトオルさん勝てました (≧ω≦)b OK!!



たれちゃん号(PN車両)
脚:GTec タイヤ:β02 バリバリの全日本車両だーーーーー!

溝無しβ02ですが初めてβ02履いた車両を走らせました
いやー
マジで凄いグリップでした外周を2速アクセル全開で楽々曲がって行きます
タイムですが
1本目は、初めてのβ02のわりにはそこそこ良い感じで走れたけど計測ミス・・・orz
2本目前半セクションまでは1本目より良い感じだったが後半セクションで前走車がパイロン倒していたのでパイロンを避けたためラインが大きく膨らんでタイムロスして 54”638・・・orz
もちろんトオルさんも元オーナーとして全開アタックして51”897と圧巻のタイムでした ≡ ゚Д゚)スッスゲ-!!!!

帰ってからたれちゃんから外撮りの動画をもらい走行動画比較ソフトで解析してみました
1本目は 53”52ぐらい で2本目は前半が1本目より0.3秒速かったのでパイロンが倒れてなかったら予想ベスト53”22は出てたかな
2本走っただけでFDで四苦八苦して出したベストタイムとND予想ベストタイムが0.1秒差とかβ02 凄すぎ!
あと3~5本走れば52秒台は出せたかな(笑)

1本目


2本目



ぽい号(PN車両)
脚:スパーオーリンズ  タイヤ:β02 PN車両として出来上がった車両です
乗り込んでドライビングポジションを合わせようとして驚愕 ( ̄◇ ̄;)エッ!
シートを一番前にしても足がペダルに微妙にとどかない・・・ orz
仕方がないので尻の位置を前にずらして無理矢理対応する
ただでさえシートポジションが低い為に目線が低くいのに更に低くなってパイロンが見えない&ステアリングが遠い・・・ アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
1本目は、パイロンが見えないので大体こんなところかな?ってサイドターンしたら見事にパイロン食ってしまい一時停止!
ぽいさん 人( ̄ω ̄;) スマヌ
優しいぽいさん「もう一本行きましょう!」と言ってくれたので2本目の走行へ!
とり合えずパイロンとの距離に余裕をもって走行
無事走り終えるタイムは54”141 でぽいさんのベストタイムから0.2秒落ち滅茶苦茶なドライビングポジションのわりには良いタイムかな(笑)
走った感じはたれちゃんの全日本車両と遜色ないですね良い感じで走れます!



ほたるん号
脚&ECU:R魔 タイヤ:フェデラル595RS-R 脚&ECUがR魔とおむすび号同じなんでタイムを出しに行ったんですが
595RS-Rが思ったよりグリップしなくて2速へシフトアップした時にリアがすっ飛んでタイム出せませんでした・・・ orz
タイム56”489 サイドターンもしっかり出来たので2本目走って55秒台に入れたかったですが練習会終了時間がせまっていたので1本で終了
ほたるんが車載を撮っていました↓



FDとNDで走りましたが、FDは楽しいですがタイム出すのが難しいNDは楽しくてタイムも楽に出せる感じです!
注)あくまでも個人的見解です(笑)
Posted at 2018/01/13 23:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年11月25日 イイね!

3週連続ジムカーナの合間に紅葉を観に行く!

5日キョウセイドライバーランド練習会

みん友さん3名(ちょびさん・いもさん・リスベットRさん)と一緒に11月5日キョウセイドライバーランドの練習会に参加して来ました!

午前
ハイスピードコース
3速で110kmぐらいから2→1速サイドターンがあったのですが
3→2速のブレーキングがムズイ・・・
じゃなくて、NDに慣れたらFDのABSカットしたブレーキングがメッチャ下手になった・・・ orz
3→2速のブレーキングで失敗して落ち込むおむすび ↓




結局、3→2速のブレーキングで四苦八苦してタイムが伸びなかったが最後の方は少しはまともになったかな (´Д`) =3 ハゥー
タイム的には11位/57台でしたがFDでハイスピードコースならもう少し上にいないとダメな感じ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ちょびさんNDには生タイムで負けてるし ヽ(TдT)ノアーウ…


テクニカルコース
テクニカルでも3→2→1速サイドターンがあったのですがハイスピードコース慣れて良い感じで行けました
っで、タイムですが1位/57台とビックリな結果なりました
SA車両のインテグラとかいたのでテクニカルコースで1位とか絶対無理だと思ったんですけど嬉しかったですね~

ベスト車載



リスベットRさんのAutoExeローダウンスプリング以外ドノーマルNDをハイスピード・テクニカルコース各1本走ってみましたが
メッチャ楽しかったですリスベットRさんありがとう御座いました~(^o^)/




午後コース
4本走ってそこそこのタイムが出たのでFDの走行は終了して
サイドターンでお悩みのいもさんからの依頼でいもさんNDで走る!
走ってビックリ!
サイド全然効かない~~~
これじゃーサイドターン出来ないのはしょうがないです
19日のG6フェステバルでは直っていた様で安心しました C=(^◇^ ; ホッ!
あっ
午後コースの結果は、8位/55台でした

午後コースの車載は撮れてませんでした (>_<;)




11日さるくら練習

チャンプまさきむ様がさるくらを予約したと情報が回ったのでさるくらに行く事に!
もちろんFDで行ってきました (≧ω≦)b

午前中は、いつもの様にマッタリ自主練習

午後は、チャンプまさきむ様が地区戦コースを手書きで書いて下さり参加メンバー全員でガン見!
だって手書き分かり難いだもん(笑)

FDで2年ぶり?に走るさるくらで地区戦コース・・・流石にムズイ

ベストだけど手前の270ターンを2速で回ってます(笑)




いままで気にしたこと無かったんですけど吸気温度が70度を超えると全然加速しません壊れたかと思った!
FDでジムカーナして10年以上今頃気付く・・・遅っ( ̄Д ̄;;
ベストの動画と比べると直線がメッチャ遅いです↓




練習した次の日の6日と12日にぶらぶら紅葉観に行って来ました






































G6フェスティバル編に続く
Posted at 2017/11/25 19:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月30日 イイね!

甲信ジムカーナシリーズ第2戦(5/21)に参加して来た!


1年ぶりに甲信ジムカーナシリーズに参加して来ました (;^_^A アセアセ・・・

今年からR1Rが使えないので前日にZⅡ☆へ履き替える
16インチZⅡ☆でジムカーナするのは初めてです・・・先週も同じ様なこと言ってたっけ(笑)


参加クラスはNTR1ですが参加車両はNB1台・NC2台・ND1台とロードスタークラスとなってます ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ


練習走行
2番手タイムでしたが1位から4位までほぼ1秒以内なのでワンミスで最下位って感じです (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


1本目
練習走行からタイムアップしないと下位に沈んでしまいそうなのと久々の甲信ジムカーナシリーズなのでメッチャ緊張してました(笑)
っで、走った結果サイドをミスってパイロンとコンニチワして痛恨のバックギアで撃沈
見事に最下位に・・・orz


2本目
トップが1分3秒151なので2秒台に入れないと1位は無理な感じ
前を走行するUZ3さんが1本目1位なのでUZ3さんがゴールする瞬間にアクセル煽ってタイムが聞こえない様にしてスタートする(笑)
とりあえず1分2秒822と2秒台に入れる事ができたがUZ3さんのタイムが分からない・・・聞いてなかったから当たり前だけど(爆)

NT1クラス全4台が走行終えたのでタイムを確認するとUZ3さんが1分2秒688を出していて
オイラは0.2秒差で2位でした・・・orz


反省走行
UZ3さん走りを見ていて、カッケー NBはあそこアクセルオフで行けるんだ
NBで行けるならNDでも行けるだろうと思ってその場所をアクセルオフで行ったら・・・


・・・



・・・



全然行けなかった (^▽^;)

危なくコース外へ吹っ飛びそうになりました \(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆




午後の練習会
2本走るがやっぱり2秒台しか出ない
やっぱ1秒台とかむりかな~


ここは気分を変えてnmiさんのNCを走らせてみる事に
2本走って2本目が1分3秒199となかなか良いタイムが出た


練習も後半、ここでnmiさん2秒178、まさきむくん2秒044とNCコンビが2秒前半を出してきた!


オイラは、○合選手と同乗走行だったんですが意外なタイムが
パイロンタッチ2本したんですが1秒964が出ました Σ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!

しかし、これで同乗無しで1秒台出ないと皆さんから突込みが来るのが必至です アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー


って事で同乗後1本目
2秒299で一歩及ばず orz


続けて2本目
一ヶ所サイドターン失敗したけど前走行よりは良い感じで走れた!
タイムを聞くと1秒534 出ました1秒台
このタイムがNTR1最速タイムでした (≧ω≦)b OK!!


車載


今回も先週に続き気分良く帰れると思ったら帰り道でクラッチ終了とか最後に大技炸裂でした ヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2017/05/30 20:25:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月20日 イイね!

お気軽ジムカーナ抽選会シリーズ開幕戦(5/14)に参加してきた!

4月18日に富士ショートサーキットや5月3日に美浜サーキットを走って来て小ネタ動画もあるのですが、それは後で書くと思う (;^_^A アセアセ・・・


13日
G6開幕戦に間に合わなかったR1Rを装着!
R1Rを初めて履くので空気圧なんて全然分かりませ~ん ので適当に2.3kほど入れる(笑)

中年暴走男くまさんのブログにクラス分けが書かれていたので見ると・・・(゚ー゚*?)オヨ? 
当然、NT2とNT3が一緒になっていると思ったのにNT2の2台とNT3の10台でクラス分けされてる!

NT3で勝つ事を目標としていたのに・・・orz
っま、金くまステッカーがもらえる確率が増えたって事で良しとしよう(笑)

14日
会場に着きR1R使いの先輩たぁぼぅさんにR1Rの空気圧について聞いてみる
話を聞くと、R1Rのサイドターンはリアが引っ掛かって難しいみたいなので練習走行で
サイドターンが引っ掛かって失敗するなら上げる、普通に出来たら下げる事にする



練習走行
光電管が不調でタイムが計測できないとアナウンスがあったので初R1Rを試すには丁度よかった
問題のサイドターンは普通に出来たので空気圧は下げて1本目を走る事にする

1本目
練習走行でR1Rの感じは大体つかめたのでスピンしない程度に攻めて走る!
44秒457 っとアナウンスが聞こえとりあえずNT2ではトップタイムだが、次に走るNT3のタイムが気になる



全クラス走行終了し1本目のNT3結果を確認すると・・・

NT3トップが45秒566で1秒速いタイムだった (≧ω≦)b OK!



2本目
NT4クラス上位陣のSWが出している43秒台を狙って走る!

出ました37秒台 っえ!?

・・・

・・・

・・・

やっちまったミスコースを・・・orz

それでも1本目のタイムでNT2クラス1位!
苦節5年やっと金くまステッカーをゲットしました

気になるNT3クラスだとどうだったのか・・・

NT3の1位が44秒727だったのでNT3でも1位が取れるタイムでした~ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 


反省走行
引き続き43秒台を狙うが44秒187と43秒台に届かず ε-(ーдー)ハァ




午後の練習会
しつこく43秒台を目指し走る事に!
2本目の走行で44秒フラットがでる
43秒を狙って走るのも疲れてきたのでしばらくリアを流して遊んでいたらこうなっちゃいました ↓

脱落した右側サイドステップを運んでいます (;´Д`A ```

練習終了時間も迫って来たので真面目に走る事に(笑)

リアを流して遊んでも44秒1台で走れていたのでリアが流れな様に丁寧に走れば43秒台は出ると信じて気合を入れ走る事に!
サイドターンがいまいちだったが43秒入っただろうっと思いタイムを聞くと43秒722
やたー!
43秒台に入った~



43秒722は、練習会最速のSWが42秒6ぐらいだったので2000ccターボ車から1秒落ちなら上出来のタイムでしょ!


この日は帰ってから金くまステッカーもゲットして金・銀・銅コンプリート出来たし練習会で良いタイムも出せたので美味しいお酒が飲めました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ




さて、明日は二週連続の清里で一年ぶりに甲信シリーズに参加してきます!
Posted at 2017/05/20 20:10:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年04月16日 イイね!

4月2日のG6開幕戦に参加してきた!

2週間前になりますがG6開幕戦に参加して来ました!

当日移動はしんどいので前日入りする事にしたのですが、前日の天気がやばそう
6時頃目が覚めて朝起きて外を見て愕然とする、雪が降っていて10cmほど積もっている、こりゃ前日移動は無理か・・・と思い二度寝する(笑)
8時恐る恐る外を見ると・・・雪も小降りになり積雪もほぼ解けてました名古屋方面の天気を確認し雪は降らないと判断しスタッドレスからZⅡ☆に履き替える
はたから見れば雪が降ってるのにスタッドレスからノーマルタイヤに履き替えるって変人だよな~っと思う(笑)

出発する頃には、小雨になりまったく雪は無かったので無事前日入り出来ました ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

16インチZⅡ☆が有るんですが諸事情でG6には投入しません
その代わりにR1R発注したんですけどね~
何シテル?でも書きましたが発注ミスで間に合わなかったので終わりかけの15インチZⅡ☆で走ります(笑)





練習走行
リアのZⅡ☆がインジケーター無くなってしまっているので高速コーナリングが危ないと思い前日に前後を入れ替えましたが結局1本ですけど(笑)
と言う事でアンダーオーバーが出やすいと思い恐る恐るスタート
1コーナーで意外とグリップする事が分かったので調子に乗って踏んでみるとリアが出でるし、テクニカルセクション進入が3速で車速が高いのにフロントのグリップ無いのでブレーキ踏んでも止まらないしアンダーがでる・・・orz


1本目
とりあえずテクニカル進入を抑えてアンダーを出さない様に行こうと思うがいまいち抑えきれず結局アンダー出して練習走行とほぼ同タイムで終了 (ノд-。)クスン

上位陣は1分1秒台、以下2秒台、3秒台となっている・・・でオイラは1分3秒336
1秒台はどう頑張っても無理なので2本目は2秒台目指しスピン覚悟でアクセルを踏んで行く事にする


2本目
スラローム後を練習・1本目とチョンブレで行った所をアクセルオフで行く
良い感じで高速セクションを走れたんですがテクニカルの進入でいきなり失敗
1本目よりチョイ早めにブレーキ踏んだんですが高速セクションが良かったのおかげで思ったより車速が上がってスピードを落としきれなかったので強めにブレーキを残したままステアリング切っしまいオーバーが出てテクニカルセクション撃沈・・・orz

結果 1分3秒306で 一応ベストタイムだったのが救いか ε-(ーдー)ハァ
リザルト確認すると高速セクションは0.375タイムアップしてテクニカルセクションで0.345タイムダウンでチャラになっちゃいました (ノд-。)クスン
テクニカルセクション失敗しなけりゃ2秒台に入ったですけど・・・残念


2本目車載


やっぱり、R1Rが間に合わなかったのが痛かったな~


次は、4月18日に富士ショート走って来ます!
やっと16インチZⅡ☆の出番が来ました世の中はZⅢなんですけどね(笑)


Posted at 2017/04/16 01:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation