2013年03月20日
16日に筑波の踏みっパジムカーナ練習会に参加してきました
それもSWで!
このSWは、甲信シリーズチャンピオンマシンと言う輝かしい実績があるマシンですが・・・・
甲信シリーズでは伝説の「空を飛んだSWです」
で、誰あろう飛ばしたのはオイラですけど (;´Д`A ```滝アセ
しかも、SW修行のきっかけがこの事件ですから(爆)
SWを借りるまでの経緯ですが
13日の秒殺でFDがトラブル即日入院の為ビートで参加しようとしていたのですが
Blue SWさんより
「今年もSW修行するなら、踏みっパにお貸ししますよ」
と言う温かいお言葉に甘えさせていただきました
Blue SWさん 〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪
夜中3時に長野を出発、今回はBlue SWさんがSWにナビを付けてくれたので
前回の様にミスコースしないで筑波までたどり着きました(笑)
早速準備を開始して気が付いた・・・4点シートベルトが無い!
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ
如何しよう・・・・
まっいか、バケットシートと3点シートで大丈夫でしょ
と思ってたんですけど・・・・
(実は4点シートベルトが助手席後側のストレージボックスに入っている事をSWを返した時に教えてもらいました (;´Д`A ```)
減衰をフロント・リア共にハードから6段戻しに調整
目標タイムは1分切りって事にして走行開始
1ヒート
路面もタイヤも冷え冷えなのと久しぶりのSWなんで慣熟走行です
走行終了後、何かリアが出やすいので
減衰をフロント9段戻し リア8段戻しに調整
2ヒート
タイヤも路面も温まったし減衰も調整したので少し踏んでいく事にして走行開始
サイドの効くタイミングがイマイチつかめない (´Д`) =3 ハゥー
サイドブレーキの引きしろが長いからかと思ったので・・・・
引きしろを短く調整したい所だがSWは調整がめんどくさいので、このまま(笑)
VIDEO
サイドを失敗しまくりで回れなかったり、回り過ぎたりで1分08~04秒とタイムが
安定しないし、遅いときたもんだ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
3ヒート
リアが出ます、1ヒートよりいいけど
タイヤの空気圧を2.3から2.1に変更して対応
この時タイヤに触って気が付いた!
熱が入っているのにとっても硬いよ、このタイヤ Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
2年前のZ1☆だからしょうがないのかな (゚ペ)?
借り物の車にタイヤだから贅沢言っちゃーいけません(爆)
サイドのタイミングとSWにも慣れてきたのでタイムも1秒台に入りました
4ヒート
慣れてきたぶん、3点シートベルトでは体が動いちゃいます (;´д`)トホホ…
それでもなんとか0秒台に入って走行終了
目標タイム達成できず (ー。ー)フゥ
4ヒート・前半が速かった走行
VIDEO
4ヒート・後半が速かった走行
VIDEO
と言う事で解析した結果、たらればタイムは1分を切れた模様
今回のSW修行は無事終了しました (´▽`) ホッ!
さて、FDはいつ帰ってくるかな?
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
Posted at 2013/03/20 21:16:15 | |
トラックバック(0) |
SW修行ヾ(--;)ぉぃぉぃ | 日記
2012年09月19日
踏みっぱさんの練習会から翌日の16日
清里ハイランドパークでボディーショップ熊王さんの
お気軽ジムカーナシリーズが有ったので
見学?しに行って来ました。
10時頃到着すると・・・
フィットがいっぱい停まっている
イベントらしい
っま、あんまり興味ないので
ジムカーナの会場に向かう
フィットイベント会場の隣なんですけどね(笑)
顔見知りは誰か居るかな・・・
っお!YさんNBロードスターだ
あとは、おなじみのSW乗りの面々
でっしーさんはFSWに行ってますのでいませんね(笑)
Oさん白FDもFSWですね
皆さんに挨拶に行くと
Yさん 「SW乗りに来たんだよね」
「うなぎ色のSWが有るよ!」 IさんSWを指差す
オイラ 「そうですね~どうしましょうか?」
っと、あいまいな返事をする
午後の練習走行になって
やっぱり走りたくなり(来週清里だしね)
社長にお願いして走らせてもらう事にした
社長有難う御座いました
<(_ _)> アリガトォ
4本走って
4本目が53秒338と
午前中に行われた「お気軽ジムカーナシリーズ」
優勝のMさんSWから 0.2秒落ちのタイムが出たんで
走行終了・・・FDではね! 柱|皿 ̄)q゙ウシシシシ
※YさんSWは、リアをR1Rにして51秒台でした・・・速過ぎです(ノ_-;)ハア…
お次は、YさんNBロードスターだ!!
Yさんお願いしてNBに乗り込む
シートを調整しようとレバーを探す・・・・・?
えーっと、レバーどこにあるの?
オイラ「レバーどこです?」
Yさん「固定式です!」
オイラ「そうっすか、分かりました」
ビックリです (゚Д゚;)
固定式、スパルタンですね~
チョッとシート位置遠いですが
走ってみますか!
ロードスター楽しいーーーけど
シート位置が合わないと、チョッと辛いっす!
サイドとか引き難いですな
ここまで来たらうなぎ色のSWに乗るしかないでしょう!
ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
Iさん乗せてください
ぺこ <(_ _)>
すぐOKもらいましたが・・・
もしかして、オイラのSW事件知らない?
っま、いいか(笑)
では、SW修行です
スタート・・・・・
(._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?
加速しないぞ?
5秒フリーズ
ハッ!(`ロ´;)
3速に入ってるーーーーーー!
やっちまったよ~~~~~~
戻ってからの皆さんのツッコミがが怖い
(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!
その後の走りは・・・
ダメダメでした
戻ってからはツッコミの嵐
オーナーのIさんからは
[NOSのスイッチ押さないからだよ」
言われてしまった(笑)
こちらは、SW事件を教えてあげました(笑)
その後、Yさんもうなぎ色のSWに乗り
戻って来て一言
「NOS(1速の意味) 速かったよ~」
∑(´□`;) ヤメテー!!
今回は、小技で笑いをとって終了(爆)
甲信シリーズNTRクラスのメイン参加車両
10台中(うなぎ色のSW忘れてました)8台制覇して
残り2台です!
Posted at 2012/09/19 17:28:45 | |
トラックバック(0) |
SW修行ヾ(--;)ぉぃぉぃ | 日記
2012年08月13日
ぶ~ちゃんインテさん誘われて、11日の某大学車部のさるくら合宿に行って来ました。
FDはもちろん無いのでビート君が出撃!
さるくらに着き見渡すと、ぶ~ちゃんインテさん居た・・・・っん!?
見慣れたSWが2台とS2000が1台が居るではないですか!!
Mさんの痛車SWとYさんフォーセールSW
久々登場Nさん赤S2000
(-m-)ぷぷっ 獲物が2台
(これは、オイラにあのSWに乗れと言う事だな!(笑))
とりあえず、皆さんに挨拶して回る
Yさんより
「SW乗ってもいいよ~」
と、オイラが言う前に先制攻撃を喰らいました(爆)
ちゃっちゃと用意してビート君発進!
サイド全く効かない (ノд-。)クスン
ストリート用はやっぱダメだ~~
それを見ていたYさんより
インテのリアパットとビートのリアパットサイズ一緒のはずだ!
って、事でぶ~ちゃんインテさんに
「リアのブレーキパット有ります~?」
ぶ~ちゃんインテさんから、予備に持っていた中古のパットをゲットしてYさんに交換してもらう
Yさん・ぶ~ちゃんインテさん アリガト\(^^\)(/^^)/アリガト
パドックでサイドの効きを確認すると
交換前より効きは好くなっているので
3回ほど走行すると、あたりも出て来るとだいぶ効きは良くなったが
しっかりと荷重移動しないと失敗しちゃうね
練習には良いかも!
(Yさんにも乗ってもらいましたが楽しんでましたねぇ~)
Nさん赤S2000はドラシャトラブルでドラシャ交換し、お昼を食べた後
一人帰っていかれました。
久々会えたのに、走行を見ることが出来ず残念 ( ̄Д ̄;) ガーン
そんなこんなで、雨もパラついてきて練習会も終了に近づいて・・・気が付いた
しまった!
今日の獲物に乗ってない!(笑)
Yさんに
「SW乗ってもいいですか?」
二つ返事でOKがもらえた!
っま、最初の挨拶でほとんどOKが出ていたしね
っで! 乗ってみましたYさんSWに・・・
スタートダッシュ、速え~w(゚ロ゚;)w !
軽く流して、1回目の走行終了
続けて2回目の走行へ行こうとすると
Yさんより
「タイヤも暖まったし全開で!」
の言葉が・・・
では、1回目より多めにアクセル踏んで行きますか!
出撃!
やっぱ速い!、速すぎる!
加速ハンパねぇーーー !
怖くてアクセル踏みきれない
って言うか、ここで踏みきっちゃー駄目でしょ!
自分で自分に突っ込み入れて (゚O゚)\(--; ォィォィ
柿崎の二の舞を踏まない様にする(爆)
無事走行終了!
これで、エンジンノーマルでブーストUPのみとは
恐るべしSW!
でも、Blue SWさんの時はこんな感じではなかったが・・・
やっぱり、クラッチが駄目だったせい?
リアの挙動もBlue SWさんより安定していたかな?
この疑問を解決する為にはT2から戻ってきたSWに乗るしか(笑)
ここで練習会も終わり2台目の獲物には乗れなかったな~(笑)
っと、思っていたのだが
A・Bのチーム分けして対抗戦をするって話が出て、Mさんと同じB組に入った
このチーム分けを理由に2台目の獲物に乗れる事になりました ( ̄ー ̄)ニヤリ
1回目の走行
走行順がいまいち把握してなかったので、気が付くと自分の番になっていた
急いでSWに乗り込んでクラッチをつなぐと?
クラッチペダルのストロークが・・・長いよねこれ?
シートのホールドも緩い、Mさんもパットを2個ぐらい入れて調整していたが
とりあえず、このまま行ってまえ!
結果はダメダメでした
クラッチのミートポイントが判りづらくサイドターン失敗
足で踏ん張っている為にターン時のステアリング操作がイマイチ
2回目の走行
Mさんからシートのパットを借りてスタート
ステアリング操作は多少良くなったが
クラッチのミートポイントが判りづらいのは、どうにも出来ず
シフト操作時にどうしてもワンテンポ遅れてしまう
焦って走っているとミスコースし損なって撃沈
Mさんシート交換すればタイム上がるのでは?
Yさん・MさんSWを宙に飛ばしてしまうオイラを乗せてくれて
ありがとう御座いました <(_ _)> ペコ
次に、黒いSWに乗れば甲信地区の主要SW制覇かな!?
( ̄▽ ̄)うへへへぇ~
ただ今、SWスキル上昇中
(*^ー゚)b グッ!!・・・・・・「(゚ペ)ありゃ? オイラFD乗りだよね?
Posted at 2012/08/13 18:16:20 | |
トラックバック(0) |
SW修行ヾ(--;)ぉぃぉぃ | 日記
2012年07月14日
Blue SWさんが、富士スピードウェイジムカーナコースで行われるジムカーナ練習会終了後
車両 メンテナンスためT2さんにSWを引き渡すが帰りの足が無いので困っている!
との情報があったので、甲信ジムカーナ第3戦 in 柿崎(SW修行その1)で
Blue SWさんの車両にダメージを与えた張本人としては、やっぱ帰りの足の役を
買って出るしかないでしょう!!
って事で、Blue SWさん足のになるついでに練習会に参加してきました。
しかも、懲りずにBlue SWさんとダブルエントリー w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
※甲信ジムカーナ第3戦 in 柿崎(SW修行その1)については Blue SWのページを参照 (;^_^A アセアセ・・・
って事で、初めてT2練習会に参加してきたのですが
SW修行その1から10日ほどしか経ってない上、さらにウエット路面(泣)
悪夢再び!ってな事にならない様に願う(爆)
走り出すと思ったより滑りません、去年FDで富士スピードウェイジムカーナコースの
ウエット路面を走った時とは大違い!
SW+ZⅡだから?
っま、思ったよりグリップするのでチョッと安心。
練習開始から終盤までサイドターンの立ち上がりが上手くいかない、原因が分からず悩む ?(__!)?(!__)?
午後の練習も中盤になったころBlue SWさんからブースト圧のピーク値がオーナのBlue SWさん
より高いと言われる (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!
もちろんタイムはBlue SWさんより・・・・遅い ( ̄Д ̄;) ガーン
そんな簡単にオーナー破り出きるわけがないよね。
とりあえず、SW修行その1で起きた悪夢はトラウマになっていない様である。
そんなこんなで、練習走行も残り4本となって気付いた!
シートポジションを前に出し過ぎ?
ステアリング操作を優先にポジション決めたのだが
既にクラッチがクラッチが終わりかけでミートポイントがかなり手前になっている
って事に今頃気付いてポジションを後ろに下げたら
サイドターンの立ち上がりが良くなって、見事に1秒タイムアップ
気が付くの遅すぎ・・・
結果、オーナのBlue SWさんとは2秒差で終了
車両も無事にT2さんに引き渡せました。
Blue SWさんSW面白いです!
SW修行その3って事で
また、ダブルエントリーお願いします~!
次回、さるくらは流石にやめておきます(笑)
P.S.
FDは、まだ R Magic に入院中
Posted at 2012/07/14 22:49:07 | |
トラックバック(0) |
SW修行ヾ(--;)ぉぃぉぃ | 日記