• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~のブログ一覧

2017年04月24日 イイね!

桜巡りしてきた!


天気が良いし近場の桜が満開の様なので巡ってきました(^o^)/

桜とNDの写真を撮るならホイールは白がいいと思いG6で履いてブレーキダストで真っ黒になったESターマックを洗ってTE37 SONICから履き替える <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
それに白い方がR魔のハブジャケットが目立つ!


伊那
ここあまり人に知られてない所なので一人でゆっくり写真撮ってました(笑)

 

 

 

 





辰野
本当は伊那から諏訪へ行く予定だったんですが、辰野にも桜がある公園があったのを思い出したので行ってみる事にしました

 


諏訪
会社に行く通勤路から見えていたので気になっていたので行ってみました

↓通勤路からはこんな感じで見えてました
 


岡谷
家から車で10分と近いから行ってきました(笑)

 

 
Posted at 2017/04/24 23:44:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

4月2日のG6開幕戦に参加してきた!

2週間前になりますがG6開幕戦に参加して来ました!

当日移動はしんどいので前日入りする事にしたのですが、前日の天気がやばそう
6時頃目が覚めて朝起きて外を見て愕然とする、雪が降っていて10cmほど積もっている、こりゃ前日移動は無理か・・・と思い二度寝する(笑)
8時恐る恐る外を見ると・・・雪も小降りになり積雪もほぼ解けてました名古屋方面の天気を確認し雪は降らないと判断しスタッドレスからZⅡ☆に履き替える
はたから見れば雪が降ってるのにスタッドレスからノーマルタイヤに履き替えるって変人だよな~っと思う(笑)

出発する頃には、小雨になりまったく雪は無かったので無事前日入り出来ました ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

16インチZⅡ☆が有るんですが諸事情でG6には投入しません
その代わりにR1R発注したんですけどね~
何シテル?でも書きましたが発注ミスで間に合わなかったので終わりかけの15インチZⅡ☆で走ります(笑)





練習走行
リアのZⅡ☆がインジケーター無くなってしまっているので高速コーナリングが危ないと思い前日に前後を入れ替えましたが結局1本ですけど(笑)
と言う事でアンダーオーバーが出やすいと思い恐る恐るスタート
1コーナーで意外とグリップする事が分かったので調子に乗って踏んでみるとリアが出でるし、テクニカルセクション進入が3速で車速が高いのにフロントのグリップ無いのでブレーキ踏んでも止まらないしアンダーがでる・・・orz


1本目
とりあえずテクニカル進入を抑えてアンダーを出さない様に行こうと思うがいまいち抑えきれず結局アンダー出して練習走行とほぼ同タイムで終了 (ノд-。)クスン

上位陣は1分1秒台、以下2秒台、3秒台となっている・・・でオイラは1分3秒336
1秒台はどう頑張っても無理なので2本目は2秒台目指しスピン覚悟でアクセルを踏んで行く事にする


2本目
スラローム後を練習・1本目とチョンブレで行った所をアクセルオフで行く
良い感じで高速セクションを走れたんですがテクニカルの進入でいきなり失敗
1本目よりチョイ早めにブレーキ踏んだんですが高速セクションが良かったのおかげで思ったより車速が上がってスピードを落としきれなかったので強めにブレーキを残したままステアリング切っしまいオーバーが出てテクニカルセクション撃沈・・・orz

結果 1分3秒306で 一応ベストタイムだったのが救いか ε-(ーдー)ハァ
リザルト確認すると高速セクションは0.375タイムアップしてテクニカルセクションで0.345タイムダウンでチャラになっちゃいました (ノд-。)クスン
テクニカルセクション失敗しなけりゃ2秒台に入ったですけど・・・残念


2本目車載


やっぱり、R1Rが間に合わなかったのが痛かったな~


次は、4月18日に富士ショート走って来ます!
やっと16インチZⅡ☆の出番が来ました世の中はZⅢなんですけどね(笑)


Posted at 2017/04/16 01:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年03月30日 イイね!

美浜サーキット走行からキョウセイドライバーランドジムカーナ練習会

3月17日美浜サーキット走行編

とりあえず今まで2回美浜には走りに来ているのでその時のタイムと仕様を書いてみる!

初走行は、去年の3月17日でなんとぴったり一年前だったΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
この日のベストタイムが48秒913
《 仕 様 》
 ・T-REVα 取り付け  ・R Magic CPU  ・タイヤZⅡ☆(205/50-15)
 ・リアブレーキパッド RIGDセミメタル
 ・その他ノーマル

2回目の走行は去年の9月3日
この日のベストタイムが49秒233
《 仕 様 》
 ・T-REVα 取り付け  ・R Magic CPUをノーマルに戻す
 ・ATSカーボンデフR Magicジムカーナ仕様  ・R Magicローフォルムスプリング  
 ・タイヤZⅡ☆(205/50-15)  ・EXEDYメタルシングルクラッチ 
 ・ブレーキパッド フロント Winmax itzz R2リア  Winmax itzz RM2   
 ・その他ノーマル


3月はノーマル足でメチャロールするから左コーナーのイン側まったく見えないのでイン側をどこまで寄せられるか分からない&オープンデフなのでコーナー立ち上がりがいまいち
9月走行はデフ・クラッチ・ローフォルムスプリングを入れて、残暑で暑かったんですが午前中の走行だったのでベストタイム更新する気満々で走ったんですけどね~
とりあえず、リアタイヤがインジケーター残り1本だったのでオーバー出るのを覚悟して走ったですが右コーナーはオーバーでなぜか左コーナーアンダー
特にフェニックスが滅茶苦茶アンダーで曲がらなかったんですよね~
そう言えばさるくらでも左コーナーアンダーだったっけ(笑)
ローフォルムスプリング取り付けした時にアライメントを後回しにしたのが原因かな~?



今回9月からの変更点は、足が変わっています!
前回のブログでチラッとお見せした様に黄金の足なったので美浜サーキットでどの位タイムアップ出来るのか期待しちゃいます!
仕様としては、R魔さんのオリジナルセッティングのオーリンズDFV車高調ですが通常販売している物とリアのバネレートが違い一応ジムカーナ仕様って事になってます

っが!、今回もアライメントはとっていませんので左コーナーが不安です・・・
あと、リアタイヤ前回の9月から更に減ってインジケータ3本目が半分ほど消えかかっています(もう1年3ヶ月履いてますからね~(;^_^A アセアセ・・・)
相変わらずブレーキパッドはジムカーナ用のパッドなので2~3周アタック後2~3周クーリングをするを厳守する


1枠目
とりあえず2周ほど様子見で走って左コーナーでアンダーが出ない事を確認
っで感動だったのが左のイン側がよく見える(笑)
3周目で48秒台を目指タイムアタックしたのですが、この時大きな勘違いをしていて富士ショートのタイムとごっちゃになって38秒台だと思い込んで走っていました(爆)
結果、アタック一発目で48秒747といきなりベスト更新したのですが本人は目標タイムより10秒遅いと思ってまして
「まじか!10秒遅いって車壊れてるんじゃないのか」と不安になりいきなりピットインしてNDの周りを一周しボンネットを開け確認 σ(^_^;)アセアセ...
特に異常が無く安心する(あたりまえだねだってベスト更新してるんだもの)
確認後コースインしてアタック開始
2周連続アタックして48秒830、48秒023とベスト更新するが本人は・・・「やっぱ10秒遅い?なぜだーーーー!」
クーリング2周中ひたすら悩む
後一回アタックしてみようと思いアタックする!
48秒000本当は大喜びするタイムなのに「やっぱ駄目だ・・・orz」とメッチャ落ち込む(笑)


2枠目までの間に冷静なって考える
いくらなんでも10秒差があるってのは異常だろう・・・

(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???

!(・。・)b 「そうだ!」

みんカラでタイム確認してみよう!

はい!48秒台だった事が判明しました (>▽<;; アセアセ

<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...良かった

2枠目から安心してアタックできる
あと、やっぱりオーバーが出て危なっかしいので減衰を調整してみる


2枠目
1枠目48秒000がでたので47秒台を目指す!
しかし、タイヤが3個目のインジケータが消えそうなZⅡ☆なんで難しいか、でもちょびさんが2個目のインジケータが消えそうなZⅡ☆で
47秒117出してたので47秒後半ぐらいはいけるはずだ!
って、思い込みアタック開始!
13周目に出ました47秒988
しかし、47秒出した時に電光掲示板を見てなかったので気付かず(笑)

47秒出なかったな~っと思ってパドックに戻って来て、隣にいたデミオのドライバーと話をしていたら

デミオさん 「15インチにインチダウンしてるんですね」
オイラ   「15インチ安いですから(笑)」
デミオさん 「それでも47秒後半出るんですね!」
オイラ   「そうですね」 っと47秒出たと思ってないので上の空で答える

暫く雑談してデミオさんは走行へ

σ( ̄、 ̄=)ンート・・・

あれ?

デミオさん47秒後半って言ってたよね・・・

まじか!

急いでリザルトを取りに

ヽ(^◇^*)/ ワーイ 47秒988出てるぜ!


てな感じで3枠目更にベスト更新を目指して走る


3枠目
3周目で47秒952若干ベスト更新し、さらにベスト更新目指し走っていると
急に右フロントから振動が出始める!
タイヤカス拾ったか!
それにしても振動が派手過ぎる・・・やっべなんか壊れたか!
速攻ピットへ
頼むタイヤカスであってくれっと願いながらタイヤを手で探る・・・
o(@.@)o ナンジャコリャ!!
どら焼きぐらいの大きいタイヤカスが張り付いていた
急いでタイヤカスを剥ぎ取ってコースインし一周様子を見てアタック!
っと思った瞬間チェッカーフラッグが振られ終了・・・orz

一応ベスト更新出来たしいいとするか(笑)

ベスト車載



次は16インチのZⅡ☆で走ってどんなタイムがでるかな o(^^o)(o^^)oワクワク





3月18日 キョウセイドライバーランドジムカーナ練習会編

美浜ではR魔さんの足はかなりいい感じだったのですがジムカーナはどうかドキドキです!

【午前コース】
テクニカル
清里の練習会でR魔さんの白ろどくんオーリンズR Magicスペック(暫定仕様)では、ほとんどサイドターンできなかったのでチョッと心配していたのですが
全然問題無かったです(≧ω≦)b OK!!
コース最後の二本巻きパイロンも最初は二度引きかなっと思ったですがサイド一発で回せました
R魔さんの足スライドコントロールしやすいです!

タイムは48秒52でR1R履いたいもさんに3秒ちぎられました ( ̄Д ̄;) ガーン

ベスト車載



ハイスピード
2月のND練習会とほぼ同じコース
ハイスピードコースなんで美浜サーキットと同じく今までより高速コーナー走りやすいです

タイムは43秒94でやっぱりいもさんに2秒ちぎられました(´Д`) =3 ハゥー

車載動画撮れてなかった( ̄Д ̄;;




【午後コース】
リアのタイヤがかなりやばくなかなかスリリングな走りになり同乗したリスさんもビッビてました(笑)
こんな状態ではタイムが出ないので減衰調整してリアを安定方向に調整
0.5秒ほどタイムアップできました!

ベストタイムは51秒57でいもさんと 1.5秒差・・・思ったより離されなかった (゚ー゚*?)オヨ?
午前中のタイム差を考えると3秒ぐらい離されると思ったんですけどね

いもさんにGPSロガーを付けて走ってもらったので自分のベストと比べてみた
午前中のタイム差と違いテクニカルよりハイスピードで差がついている
ハイスピード:1.2秒差
テクニカル :0.3秒差
ゴール手前のおむすび配置パイロンの450度ターンがいもさん苦戦していた様でオイラが0.7秒速かったのが原因でした

ベスト車載


いもさん号に同乗したのですがR1R凄いグリップします
って事今回走ってリアタイヤのインジケーターが3本目も無くなってしまったのでリアだけR1Rを買うことに・・・
なぜって
4月2日、キョウセイドライバーランドで開催されるG6開幕戦に参加するためで~す!
Posted at 2017/03/30 20:00:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月16日 イイね!

ND入院中にFDでうろうろした話&ND復活してます!


NDが復活して戻ってきました~~~~ ъ( ゚ー^)イェー♪

2月25日ミッションブローから4ヶ月やっと戻って来ました!
いや~長かった、修理自体は2週間で終わったんですけど修理に取り掛かるまでが長かった
色々あって3ヶ月放置プレイされてましたから( ´△`)アァ-
    
      【とりあえずFDとのツーショット(笑)】


ま~NDが居ない間、久しぶりにFDで色々遠出できたから良かったかな~
って事でいまさらですがFDで出かけた思い出などを書いてみる(笑)


① スーパーオートバックスサンシャイン神戸のマツダ&ロータリーフェア
R魔が急遽参加する情報をブログで見て、ちょうど勤続25年の連休でヒマだったので行ってきました(笑)
おーはらさんからR魔に来たほ方が近いのに!っと突っ込まれましたが(爆)
   

② メタセコイアツーリング
①の次の日だったんですけどね(笑)
神戸で一泊して直接メタセコイアに向かいました、あいにくの雨だったんですが紅葉した並木道綺麗でした
あと、琵琶湖の周辺を走ったんですが琵琶湖でっけーーー!ってFDを運転しながら一人感動してました w(゚o゚)w オオー! 
 
                        【並木道で記念撮影】

③ うえさまツーリング
十人ほどでのツーリングだったんですが何故かおっさん3人の暴走チーム結成されオイラは常にしんがりを走ってましたヾ(≧▽≦)ノ
 
                        【FDは人気者(笑)】

④ 長野市方面へぶらぶら単独ツーリング
高速で目的まで向かい目的地近くのインターを降りてしばらく走るといきなり雪道に!
後で調べたら前日に大雪が降っていた・・・orz
せっかく来たので、4年前のナンカン製スタッドレスではヤバイかなっと思ったがそのまま突き進み目的地に到着、周りから変態を見る眼差しが・・・(-"-;A ...
目的地周辺をぶらぶらしていたら、なんか来た方向と逆方向は除雪され快適に帰れそうでしたがそれではつまんないので来た道を帰りましたとさ(笑)
そう言えば行きも帰りも1台もすれ違わなかったな~
わざわざ雪道を走る変態は少ないよね・・・(爆)
(良い子はまねしないでねσ(^_^;)アセアセ... )
次の日は、雪上走行での微妙なクラッチ&アクセルワークで足が筋肉痛でした(笑)
 
     【こんな感じの雪道 (某マンガみたいにハイスピードで走れませんでした(笑))】

あっ!
NDですがバージョンアップしてます( ̄m ̄* )ムフッ♪
  ちらっ



明日17日美浜サーキットへ走りに行く予定
っで
翌日18日はキョウセイで行われるジムカーナの練習会に参加します!
Posted at 2017/03/16 20:37:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月25日 イイね!

第三回(ほとんど)NDだらけのジムカーナ練習会に参加してきた!


NDのミッションブローから4ヶ月過ぎましたがディーラーとすったもんだありまして、いまだに手元に戻って来てません
がっ!
明日、25日に戻って来るのが決定しもやもやした気分も晴れたので久しぶりにブログ書きます(笑)


って事で、2月18日キョウセイドライバーランドで開催された
第三回(ほとんど)NDだらけのジムカーナ練習会に参加してきました (≧ω≦)b

NDが戻って来てないのでリスさんに頼みこんでダブルエントリーで参加です!
リスさんありがとう御座いました (^人^)感謝♪

ちなみにリスさんのNDですがAutoExeローダウンスプリング以外は全部ノーマルです、そこにオイラの15インチZⅡ☆(インジケーター残りフロント2本、リア1本)を履かせた仕様で走ります!
又、リスさんのNDはまだ納車1年経ってない新車なので走る際に縛りをつくりました

1.いつもの全開スタートをしない(前回ミッションブローのトラウマもあるので)
2.某SWとか某S15とか某FDを借りて走る時の様にオーナー破りを狙うような全開走行しないでいつもより抑えた走りをする
3.パイロン傷を回避するためパイロンにあまり近づかない
4.リスさんはサイド使わないし、練習終了後の戻し忘れ防止の為サイドの引きしろの調整はしない



ハイスピードコース
たれちゃん・ぽいさん・ちょびさん・いもさんと比べると5~6秒差
ま~ 去年のG6清里ラウンドで車高調入れた車両にはコーナリングでは勝負にならない事は分かっていたし縛り走行なんで遅いとは思っていましたが
リザルトを見て思ったより差がついたのでちょっと落ち込みました・・・orz

ベストタイム 49秒50(同乗あり)



テクニカルコース
サイドの効きが2テンポほど遅いのでサイドターンがチョッと難しい
って事で1本目はサイド引いていまいち効かないな~と思っていたらリアがロックして見事にスピン(笑)

2本目はそこそこ修正出来たけどパイロンかすっちゃいました アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
リスさんゴメンナサイ (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

サイドの引きしろ調整すればあと0.5~1.0秒ぐらいタイム上ったかな ('_'?)...
たれちゃん・ぽいさん・ちょびさん・いもさんと比べると意外に速く2番手タイムъ( ゚ー^)♪
ベストタイム 51秒92(同乗あり)



午後コース
1枠目:同乗無し
2枠目:同乗有り

ベストタイム54秒05(同乗あり)
ハイスピードセクションが長かったわりには良いタイムが出た!

リザルトを見ると同乗の方が0.9秒も速かったので びっくりっ! Σ(・ω・ノ)ノ!
そんなに違うか不思議だったので家に帰ってから解析してみました

コース前半のハイスピードセクションで同乗の方が0.6秒ほど速い
左周りのコーナーで同乗者によりイン側のタイヤの面圧が上りグリップが良くなってコーナリングスピードが速くなってる感じ

コース後半のテクニカルセクションは同乗無しの方が0.9秒ほど速い
これは普通にサイドターンがやり易いからですね!

って事で解析してみると同乗無しの方が0.3秒速く54秒02ぐらいかな(笑)


車載





さて、NDですが転んでもただでは起きない感じで戻って来ますよ~~( =①ω①=)フフフ
Posted at 2017/02/25 01:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation