3月17日美浜サーキット走行編

とりあえず今まで2回美浜には走りに来ているのでその時のタイムと仕様を書いてみる!
初走行は、去年の3月17日でなんとぴったり一年前だったΣ(・ω・ノ)ノ! びっくりっ!
この日のベストタイムが48秒913
《 仕 様 》
・T-REVα 取り付け ・R Magic CPU ・タイヤZⅡ☆(205/50-15)
・リアブレーキパッド RIGDセミメタル
・その他ノーマル
2回目の走行は去年の9月3日
この日のベストタイムが49秒233
《 仕 様 》
・T-REVα 取り付け ・R Magic CPUをノーマルに戻す
・ATSカーボンデフR Magicジムカーナ仕様 ・R Magicローフォルムスプリング
・タイヤZⅡ☆(205/50-15) ・EXEDYメタルシングルクラッチ
・ブレーキパッド フロント Winmax itzz R2リア Winmax itzz RM2
・その他ノーマル
3月はノーマル足でメチャロールするから左コーナーのイン側まったく見えないのでイン側をどこまで寄せられるか分からない&オープンデフなのでコーナー立ち上がりがいまいち
9月走行はデフ・クラッチ・ローフォルムスプリングを入れて、残暑で暑かったんですが午前中の走行だったのでベストタイム更新する気満々で走ったんですけどね~
とりあえず、リアタイヤがインジケーター残り1本だったのでオーバー出るのを覚悟して走ったですが右コーナーはオーバーでなぜか左コーナーアンダー
特にフェニックスが滅茶苦茶アンダーで曲がらなかったんですよね~
そう言えばさるくらでも左コーナーアンダーだったっけ(笑)
ローフォルムスプリング取り付けした時にアライメントを後回しにしたのが原因かな~?
今回9月からの変更点は、足が変わっています!
前回のブログでチラッとお見せした様に黄金の足なったので美浜サーキットでどの位タイムアップ出来るのか期待しちゃいます!
仕様としては、R魔さんのオリジナルセッティングのオーリンズDFV車高調ですが通常販売している物とリアのバネレートが違い一応ジムカーナ仕様って事になってます
っが!、今回もアライメントはとっていませんので左コーナーが不安です・・・
あと、リアタイヤ前回の9月から更に減ってインジケータ3本目が半分ほど消えかかっています(もう1年3ヶ月履いてますからね~(;^_^A アセアセ・・・)
相変わらずブレーキパッドはジムカーナ用のパッドなので2~3周アタック後2~3周クーリングをするを厳守する
1枠目
とりあえず2周ほど様子見で走って左コーナーでアンダーが出ない事を確認
っで感動だったのが左のイン側がよく見える(笑)
3周目で48秒台を目指タイムアタックしたのですが、この時大きな勘違いをしていて富士ショートのタイムとごっちゃになって38秒台だと思い込んで走っていました(爆)
結果、アタック一発目で48秒747といきなりベスト更新したのですが本人は目標タイムより10秒遅いと思ってまして
「まじか!10秒遅いって車壊れてるんじゃないのか」と不安になりいきなりピットインしてNDの周りを一周しボンネットを開け確認 σ(^_^;)アセアセ...
特に異常が無く安心する(あたりまえだねだってベスト更新してるんだもの)
確認後コースインしてアタック開始
2周連続アタックして48秒830、48秒023とベスト更新するが本人は・・・「やっぱ10秒遅い?なぜだーーーー!」
クーリング2周中ひたすら悩む
後一回アタックしてみようと思いアタックする!
48秒000本当は大喜びするタイムなのに「やっぱ駄目だ・・・orz」とメッチャ落ち込む(笑)
2枠目までの間に冷静なって考える
いくらなんでも10秒差があるってのは異常だろう・・・
(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???
!(・。・)b 「そうだ!」
みんカラでタイム確認してみよう!
はい!48秒台だった事が判明しました (>▽<;; アセアセ
<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...良かった
2枠目から安心してアタックできる
あと、やっぱりオーバーが出て危なっかしいので減衰を調整してみる
2枠目
1枠目48秒000がでたので47秒台を目指す!
しかし、タイヤが3個目のインジケータが消えそうなZⅡ☆なんで難しいか、でもちょびさんが2個目のインジケータが消えそうなZⅡ☆で
47秒117出してたので47秒後半ぐらいはいけるはずだ!
って、思い込みアタック開始!
13周目に出ました47秒988
しかし、47秒出した時に電光掲示板を見てなかったので気付かず(笑)
47秒出なかったな~っと思ってパドックに戻って来て、隣にいたデミオのドライバーと話をしていたら
デミオさん 「15インチにインチダウンしてるんですね」
オイラ 「15インチ安いですから(笑)」
デミオさん 「それでも47秒後半出るんですね!」
オイラ 「そうですね」 っと47秒出たと思ってないので上の空で答える
暫く雑談してデミオさんは走行へ
σ( ̄、 ̄=)ンート・・・
あれ?
デミオさん47秒後半って言ってたよね・・・
まじか!
急いでリザルトを取りに
ヽ(^◇^*)/ ワーイ 47秒988出てるぜ!
てな感じで3枠目更にベスト更新を目指して走る
3枠目
3周目で47秒952若干ベスト更新し、さらにベスト更新目指し走っていると
急に右フロントから振動が出始める!
タイヤカス拾ったか!
それにしても振動が派手過ぎる・・・やっべなんか壊れたか!
速攻ピットへ
頼むタイヤカスであってくれっと願いながらタイヤを手で探る・・・
o(@.@)o ナンジャコリャ!!
どら焼きぐらいの大きいタイヤカスが張り付いていた
急いでタイヤカスを剥ぎ取ってコースインし一周様子を見てアタック!
っと思った瞬間チェッカーフラッグが振られ終了・・・orz
一応ベスト更新出来たしいいとするか(笑)
ベスト車載
次は16インチのZⅡ☆で走ってどんなタイムがでるかな o(^^o)(o^^)oワクワク
3月18日 キョウセイドライバーランドジムカーナ練習会編

美浜ではR魔さんの足はかなりいい感じだったのですがジムカーナはどうかドキドキです!
【午前コース】
テクニカル
清里の練習会でR魔さんの白ろどくんオーリンズR Magicスペック(暫定仕様)では、ほとんどサイドターンできなかったのでチョッと心配していたのですが
全然問題無かったです(≧ω≦)b OK!!
コース最後の二本巻きパイロンも最初は二度引きかなっと思ったですがサイド一発で回せました
R魔さんの足スライドコントロールしやすいです!
タイムは48秒52でR1R履いたいもさんに3秒ちぎられました ( ̄Д ̄;) ガーン
ベスト車載
ハイスピード
2月のND練習会とほぼ同じコース
ハイスピードコースなんで美浜サーキットと同じく今までより高速コーナー走りやすいです
タイムは43秒94でやっぱりいもさんに2秒ちぎられました(´Д`) =3 ハゥー
車載動画撮れてなかった( ̄Д ̄;;
【午後コース】
リアのタイヤがかなりやばくなかなかスリリングな走りになり同乗したリスさんもビッビてました(笑)
こんな状態ではタイムが出ないので減衰調整してリアを安定方向に調整
0.5秒ほどタイムアップできました!
ベストタイムは51秒57でいもさんと 1.5秒差・・・思ったより離されなかった (゚ー゚*?)オヨ?
午前中のタイム差を考えると3秒ぐらい離されると思ったんですけどね
いもさんにGPSロガーを付けて走ってもらったので自分のベストと比べてみた
午前中のタイム差と違いテクニカルよりハイスピードで差がついている
ハイスピード:1.2秒差
テクニカル :0.3秒差
ゴール手前のおむすび配置パイロンの450度ターンがいもさん苦戦していた様でオイラが0.7秒速かったのが原因でした
ベスト車載
いもさん号に同乗したのですがR1R凄いグリップします
って事今回走ってリアタイヤのインジケーターが3本目も無くなってしまったのでリアだけR1Rを買うことに・・・
なぜって
4月2日、キョウセイドライバーランドで開催されるG6開幕戦に参加するためで~す!