• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~のブログ一覧

2019年12月03日 イイね!

関東フェスティバルに参加して来た!


週初めの天気予報では23・24日とも晴れだったので安心してたのに22日に天気を確認すると雨になっている ・゚・(ノД`;)・゚・

前日練習
浅間台に到着すると当然 雨 (ノ_-;)ハア…

トレッドウェア300タイヤでウエット路面が初めてなのにそれが浅間台とは Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

1本目は、とりあえずタイヤの空気圧はドライのまま減衰だけ5段を緩めて走ると・・・
滑る!メチャメチャ滑る!
こりゃダメだ慌てて空気圧を上げなんとかまともに走れる様になったがトップとは7秒差と絶望的
明日は午後には雨が上がる予報だがどうなる事やら ( ´△`)アァ-



本番当日
完熟歩行中は雨が強くなったり弱くなったり

1本目
雨は止みはじめたが路面はウエット
ハーフスピンして終了~orz

2本目
雨は止んで路面はハーフウエット
若干滑ってきょどりましたが無事ゴール
当然タイムアップしましたが1本目のウエット路面でのトップタイムよりも遅い(*゚ρ゚) ボー


結果トップから8秒差の 14位/17台と惨敗


帰ってから走行動画を見るとライン取りやブレーキングがダメダメでした
後、トレッドウェア300タイヤはさるくらでドライ路面で1日走っただけなので流石に走り込み足りない
っと言い訳してみる (-。-;)
てなわけで12月7日にキョウセイドライバーランドの練習会に参加しま~す!


あっ、タイヤメーカーですが今回まともな結果が出たら発表しようと思ってたのですがダメダメな結果なので無しです!(゚ー゚;Aアセアセ
ちなみにアドバンやミシュランではないです(笑)

Posted at 2019/12/03 00:55:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年11月14日 イイね!

清里ジムカーナファイナル(甲信ジムカーナ第4戦)に参加してきた!

ずいぶん遅くなりましたがブログアップします(;^_^A アセアセ・・・


最後の清里でジムカーナなのでチョッと思い出など

・長年G6での優勝を目指してきてやっと優勝できたのが清里でした!

・NDだらけのジムカーナ練習会で清里のパドックがNDに埋め尽くされていたのは圧巻でしたね~

・一番の思い出は10年ほど前の県戦前日練習でやらかしたデフブローですね!
ゴール直後にリア側からバキーンと異音がして振り向くとモクモク煙が上がっていたので急いでFDから降り下を見るとデフケースが割れてデフオイルが滝の様に漏れていました щ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
漏れたオイルの処理で撒かれた石灰跡が数年に渡り残り続け伝説となりました(笑)



甲信ジムカーナ第4戦に参加してきた!

まずはエントリーをどのクラスにするかですが普通ならNTR1なんですけど
来年から86・BRZと同じクラスになる予定って事もあり、まさきむくんが申請した特設クラス「地区戦Rd11」に参加する事にしました

申込んだ時はクラスの参加選手はまさきむくんと最近さるくらで御一緒するBRZ乗りHG鷹の目さん(地区戦ドライバー)ぐらいと思ってたんですが・・・
エントリーリストみてビックリ
地区戦SA3クラスチャンピオンのFDの方やPN3クラス上位のGinさん(ロードスターRF)・WebWheel師匠(86)
チャンピオン戦NTR2ドライバーTim.さん(SW20)いつもお気楽では秒差で負けてます
Tim.さんとダブルエントリーのレジェンドドライバーよっしーさん

そうそうたるメンバーが集まってました!
自分が出ちゃダメなクラスの感じが ・・・(゚_゚i)タラー・・・



当日、清里に到着して挨拶しつつパドックを偵察すると地区戦Rd11クラスの方々は本番タイヤの03GやRE-12D履いていらっしゃる
1部山のA052ではかなり厳しいがNDの軽さで勝負って事で頑張る!


練習走行
コースが一瞬飛んでコースを思い出すまでアクセル踏めない事が2回
上位は1分11秒台で自分は14秒台と遅いです (x_x;)

1本目
とりあえずコースが飛ばなければ1秒はタイムアップできそう
なんか良い感じで走れたので13秒台はでたかなと思ってゴール後タイムを聞くと12秒946と2秒タイムアップヽ(^◇^*)/ ワーイ
上位陣は10秒台ですけどね(;´Д`A ```



2本目
スラロームをもう少し踏んでいくのと270度の手前をチョン引きサイドで行けばもう少しタイムアップ出来そう

スタートして予定通りに踏んでスラロームに突入!
スラロームの最後のパイロンを過ぎたぐらいでリアのグリップが無くなったと同時にリアがす~っと流れ出した瞬間
あっ やばい!
これタイヤバリアを跳ね飛ばしてコース外にすっ飛ぶパターンだーーーーーヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!
必死で回避操作をして真横にあるタイヤバリアを横目で見て当たってないよね~っと思いながら
無事に立ち上がることに成功! <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
その後はグダグダな走りになってゴール

複数の叫び声が聞こえます ( ̄Д ̄;;

車載


パドックに戻ってNDから降りて車体を確認する
タイヤに当たった傷は無かった C=(^◇^ ; ホッ!

パドックを歩きながら「ここ10年ぐらいで一番危なかったな~」と思いながら歩いていると
zeroさんから「もう無理だと思ったけど、よく立て直せたね」と言われました
実際自分でもよく立ち直せたと思います(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず「技のデパート」の異名は伊達じゃないって事で・・・・(笑)

結果はまたもやブービーで終了
生タイムでは1番だったFDがダブルパイロンタッチで沈んだので実質最下位ですけどね(´Д`) =3 ハゥー

優勝したGinさんRFと2秒差とタイヤ性能を考えれば上出来でしょう
来年のTW280クラスにエントリーしてもなんとか戦えそうな感じ


最後に甲信ロードスターズで記念写真を撮って解散となりました





清里ありがとう!(T∇T)ノ
Posted at 2019/11/14 18:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年10月09日 イイね!

お気軽ジムカーナ最終戦に参加して来た!


一部俳人さん達が前夜祭で盛り上がっていた様ですが自分は真人間なので仕事してました! (¬з¬) ホントカ・・・オイ


当日、清里に着くと予想よりはるかに・・・ {{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~

今年で最後の清里&ボディーショップ熊王お気軽ジムカーナシリーズなので参加台数が40台と多い!
alt
コースは参加台数が多い事もありシンプルで短め


練習走行
やっぱり最初の走行はFDのパワーとスピードに戸惑います ( ´△`)アァ-


1本目
練習走行より攻めて走ったら突っ込み過ぎやミスコース未遂などでダメダメな感じ
ビデオ撮影のまさきむくんも怪しい動きと言われてしまった(笑)
タイムはトップから1.3秒差の49秒539 ε-(ーдー)ハァ


2本目
1本目を走ってタイヤは去年のR1Rで溝はまだまだ有るのに思ったよりグリップしないけど・・・なんでだ?(__!)?(!__)?
タイヤを確認すると去年じゃなくて2年前のR1Rでした ( ̄Д ̄;) ガーン
って事で、1本目より丁寧にを意識して走ったんですけど結局タイムダウンの49秒664
清里最後の気軽ジムカーナは6位/7台のブービーで終了 orz


反省走行
丁寧に走るはやめて、ブースト圧の設定を上げてアクセル全開を意識して走る!(笑)


車載動画

多少リアが流れても気にせずそのまま流して走ったですけど1本目から0.7秒上げて48秒852ベストタイムが出ました σ(^_^;)ナハハ



抽選会
今年で最後なのでなんとか1等のダイソン掃除機をゲットしたい所です
1・6・8等に抽選券を入れるが・・・全て当選しなかった (ノд-。)クスン

抽選券を4枚残して抽選会第二回戦に望みをかける!

最初に当選したのが工具箱2個 (;´ρ`) グッタリ
次に当選したのがジャンプスターター ヽ(^◇^*)/ ワーイ

抽選は続きついに最後の抽選!
残りの抽選券は8枚、この中に自分の抽選券が1枚!
景品はロールペーパー7個と高級オイル1缶
最初に引いた7枚がロールペーパー
残った最後の1枚が高級オイル1缶
当然ロールペーパーだよな~と思っていました
 っが!
大逆転で高級オイル1缶をゲット ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 
alt
最後の抽選会を気持ち良く終われました!

帰る前に俳人さん達と集合写真を撮って解散!
alt

くまさんお気軽ジムカーナ楽しかったです!
お気軽ジムカーナが復活したら必ず参加しますからね~ (^o^)/
Posted at 2019/10/09 18:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年09月16日 イイね!

RyuPro反復練習会とお気軽ジムカーナ第4戦に参加してきた!

8月22日 RyuPro反復練習会

芋じじいさのブログから22日にRyuPro反復練習会があると情報を入手して
2年ぶりの富士ジムカーナ場に行って来ました!


午前
サイドターンを練習!
富士の超グリップする路面に対し始めてのA052って事で最初はサイドターン失敗しまくり(゚ー゚;Aアセアセ
10本ほどサイドターン繰り返し講師からOKが出てる <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...

OKが出たのでコース練習へ
こちらは順調に進み49秒186が出て講師からお褒めの言葉を頂く ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


午後
コース練習
4本走ってた所でしろはむさんからずっとミスコースしてると指摘される!
「そんな事はないと思うんだけど・・・」っと返事をしたんですけど
やっぱり心配だったので撮ってもらった走行動画を見るとミスコースしてました…orz

コース上に配置されたサイドターンはパターン練習の時と違って突っ込み過ぎになっちゃう事が多いですね~ ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



9月8日 お気軽ジムカーナ第4戦

台風の影響で大荒れの天気かと思ったら午前中はピーカンで朝から暑い!

今回は、一年前に入手したストリート仕様のソウルレッドのNDで参加(笑)
脚がR魔のSecondLine、タイヤがDIREZZA DZ102 以外は全てノーマル
あっ!
リアスタビをken'sガレージで加工して有ります!

練習走行
SecondLineにして初ジムカーナなんで減衰調整具合が分からないので
とりあえず現状より3段固くして走るが、まだ柔らかっかた
あと、DZ102だけどノーマルのブレーキパッドなんでサイドターンが出来るか少し心配だったが
多少ロックし難かったが普通に出来た C=(^◇^ ; ホッ!

1本目
減衰はさらに3段固くする
練習走行より良い感じで走れたが、まだ足は柔らかい感じ


2本目
減衰を1本目より3段固くする
おっ・・良い感じと思って走っていたのもつかの間
サイドターン大失敗でタイムダウンで終了~ヽ(TдT)ノアーウ…

結果はわひこさんが自爆したので6位/7台とブービー
生タイムは最下位でしたY(>_<、)Y ヒェェ!


反省走行
1・2本目の失敗をそこそこ修正して
タイムは54秒344で1本目から0.65秒タイムアップ

ほぼドノーマルでクラストップタイムのNBから3秒差なら上出来かな ε- ( ̄、 ̄A) フゥー




練習会
自分のセラメタND(PN車両)でタイムアタック!
タイヤは前回の富士でさらに溝が無くなったA052(笑)

まさきむ君のBRZが 練習用RE-12D TypeAを履いて49秒914を出していたので
とりあえず50秒切りを目指す!

3本走ってベストタイムは1本目の50秒570でした
2・3本目は50秒切りを意識して力み過ぎたか・・・
とりあえず50秒台が出たからよしとしますか <(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...



ほぼノーマル車両と比べて4秒差と流石PN車両速いですね~ (゚▽゚*)ニパッ♪


さて、次回はお気軽ジムカーナ最終戦をFDで参加する予定です!
Posted at 2019/09/16 09:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年08月14日 イイね!

さる錬して来た!


7月7日の地区戦コースにリベンジする為さるくらを走って来ました!
今回は、初さるくらのちょびさんも参加です


今回の目標タイム設定
7日の生タイム1分21秒134からミスコース未遂の1.5秒を引いて1分19秒6ここから1秒タイムアップが目標!

午前走行
なんか妙にリアが流れるな~ と思いつつ走る
しかし、ボッチタイマーでは何故か1分12秒台が・・・
いくらなんでも12秒台っておかしくないか 「(゚ペ)ありゃ?
数本走ってみるがやっぱり12秒台、地区戦優勝タイムが15秒台なのに (;¬д¬)ホントカ・・・オイ


午後走行
午前中の疑問検証①
12秒台って絶対おかしいと思いコースを少しゆっくり走ってみたら原因が判明!
ゴール側の赤外線発信機の位置間違えてました (゚ー゚;Aアセアセ


午前中の疑問検証②
芋じじいさんからもリアの暴れ具合を指摘されたので
リアの左側の減衰を調整し様とアジャスターを締め込むと (; ̄ー ̄)...ン?
回らない・・・
左0段戻し・右12段戻しのチグハグセッティングだった( ̄▽ ̄;)!!ヤッチッタ


午前中のタイムは、12秒に7秒ほど足した19秒後半ぐらいと思われる

とりあえず目標は達成してないようだし
左を12段戻しにして走行開始

減衰調整後
1本目様子見で走るがリアが安定して走り易い
っま、当たり前か(笑)

2本目で18秒31でサクッと目標クリアー
3本目17秒83で目標からほぼ1秒上回るタイムが出る
ここで練習終了

ベスト走行動画



コースに慣れれば1年前の2分山A052でもRE-12D履いた地区戦優勝タイムから2秒落ちのタイムがでました
まだミスしてる所も有りますがこのぐらいの走りが本番でも出来る様にしたいですね~ ε-(ーдー)ハァ


ちょびさんは初さるくらでしかも地区戦コースだったので苦戦してましたけど、
またさるくら来て下さいね~(^o^)/
Posted at 2019/08/14 23:52:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation