• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~のブログ一覧

2019年08月08日 イイね!

だいぶ前の事ですが・・・

途中まで書いて放置してたブログを折角だからアップします(;^_^A アセアセ


お気軽ジムカーナ第2戦に参加して来た! (6月9日)

前日の天気予報では曇りでなんとか雨は回避出来そうだったんですが・・・
朝、起きると雨(/TДT)/あうぅ・・・・

清里に着いてもやっぱり雨でしかも{{{{(+ω+)}}}}寒ううぅ~


練習走行
FDで雨の清里は数年ぶりなのでビビリながら走行

1本目
練習走行で慣れたつもりだったですけど・・・・・
走行後でっしーさんから「練習走行かと思った」と指摘される Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

2本目
1本目がかなりぬるい走りだったので気合を入れて走った・・・
ですけどね
でっしーさんから「ターンの立ち上がりで踏み過ぎで前に進んでないよ~」
って事でトップから2秒差の54秒089と撃沈

反省走行でなんとかギリ53秒台に入る


午後練習会
雨が少し強く降り出し、しかも濃霧で視界不良

とりあえず52秒台目指す

午前中走ってなんかアンダー気味だったので減衰を調整したらメッチャ曲がるようになって反省走行から1秒タイムアップ
時すでに遅し・・・(;´д`)=3トホホ・・
外撮りが無いので車載のみです

濃霧で視界不良ですがコースをしっかり覚えてたので走りには全然影響無かった様です(笑)





JAF関東ジムカーナ選手権第6戦に参加して来た!(7月7日)


去年に引き続きさるくらにスポット参戦です(笑)

スポット参戦なのでタイヤは去年のA052

数ヶ月前にこんな噂を聞いた
「今年のタイヤは、RE-12D 一択らしい」
流石にそんな事無いだろうと思っていたんですけどね・・・・・

当日、若干の不安を感じつつさるくらに到着

車検も終わったので他の選手のタイヤを見ながらパドックを歩いてみると
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
ND10台中
RE-12Dが8台、β02が1台、A052は自分だけ
ホントにRE-12D一択だった
しかも、前日練習でもRE-12DはA052より2秒以上速かったらしい
・・・(゚_゚i)タラー・・・



完熟歩行中に雨が降り出し本降りに・・・しかし通り雨のようで
雨が止むまで1本目の開始時間の延長が決定
しばしの間パドックをぶらぶらしたりして雨の止むのを待つ

雨は止んだが路面は、ウエットの状態だったが1本目の走行がスタート

1本目
去年と同じくファーストゼッケンで緊張しまくり
結果、途中でコースが吹っ飛び一旦停止して
コース図を( =_=) ジィー・・・・・>ガン見
現在地を確認して再スタート
とりあえず走り切って2本目に備える



2本目
路面は完全にドライ

1本目でコースを忘れたポイントはクリアーしたのですが、その直後ミスコースしかけて慌ててステアリングを切ると
目の前にパイロンが現れる、パイロンタッチを回避するにはバックに入れるしかなかったのですが
バックでタイムロスするよりパイロンタッチを選択(爆)

結果、ブービーの10位でした
生タイムでだとブッチギリの最下位 orz

ミスコース未遂で1.5秒ほどロスしてるのですがこれを差し引いても結局生タイムで最下位なんですけどね (;-_-) =3 フゥ


帰る前に、うちの会社の自動車部部長に(PN3の岩○選手です(笑))に挨拶した時の一言
「ちゃんとしたタイヤを買えば成績はついて来るから」ごもっともですσ(^_^;)アセアセ...

次の地区戦参加予定が不明なのでタイヤを買うかは不明ですけど(笑)
そう言えば最近 β10 が出たみたいですねこれでタイヤはRE-12Dとの2択になるのかな?
恥ずかしいので動画はアップしませんσ(^_^;)


8月11日のNTL練習会シリーズに参加しようと思ってFDかNDどっちにするか悩んでいたら締め切られてしまった (ノд-。)クスン
仕方が無いので11~13日頃さるくらに走りに行こうかな地区戦コースまともに走れなかったしね~ ∑(; ̄□ ̄A アセアセ

Posted at 2019/08/08 00:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年06月03日 イイね!

G6TSホソカワラウンド(清里)に参加して来た!

 
今年で最後の清里行われるG6なので表彰台には立ちたいところ・・・だったんですがね(=゚ω゚)ボー
コース図
alt


練習走行
またしてもスタートのパイロンを踏む大ボケをかましてしまった・・・ orz
あと、あくちゅアナにアナウンスで痛い所を突かれましたヾ(;´▽`A``アセアセ
これ↓

「ロードスターは似合わないんだよな~」
「ポンコツのFDがよく似合う」
って言われてます(笑)

1本目
①パイロンを立ち上がったらコースが飛んで頭が真っ白 (゚∇゚ ;)エッ!?
とりあえずアナウンスがまだミスコースって言ってないから大丈夫と思い
チョイとアクセルを抜いて考える・・・( ̄  ̄;) うーん ?
(っ゚⊿゚)っ ハッ! 思い出した
このまま真っ直ぐでOKだ!
思ったよりタイムロスしなかったのかゴールタイムは練習走行より0.4秒ほどタイムアップ
しかし、順位は4位
3位と0.1秒差の1分03秒331でした


車載


2本目
2秒台に入れないと表彰台は無理な感じ
ちゃんと走れば2秒台は入れられると思ったが・・・270度ターンを失敗してタイムダウン
結局5位でした(´Д`) =3 ハゥー


しかし、今日のメインは抽選会
狙うはメロン!
最初はダンロップのクーラーバックここでは当たらない様に願ってなんとかスルー!

メロンの抽選開始
一回目の抽選はみん友のまっぴょいさんが当選!
2回目の抽選でまさかの当選!
 ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ 
alt
alt

競技結果は5位でしたがメロンが当選して良い感じで清里最後のG6を終える事が出来ました!

帰りは久々にROCKでカレーを食べて帰りましたとさ
Posted at 2019/06/04 00:05:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月22日 イイね!

お気軽ジムカーナ開幕戦に参加して来た!


FDでお気軽ジムカーナ開幕戦に参加して来ました!
去年、10月のお気軽ジムカーナ最終戦にFDで参加してから半年ぶりです

清里に向かう途中の原村でロードスター団体さんに遭遇
思わず手を上げて挨拶しようとして・・・
(っ゚⊿゚)っ ハッ!!今日はFDだったと思い止まる(笑)


コース図

今回のコースは、くまさんが設定したのでなかなかえげつないコース(笑)



練習走行
やっぱターボ車のFD速いですね~
速さとABSカットのブレーキに慣れる感じで走る!
っで、安定のミスコース (゚ー゚;Aアセアセ


1本目
ミスコースしないで無事ゴール
タイムは58秒297
暫定1位でしたがパイロンタッチで沈む
っま、最終ゼッケンのTim. さんが56秒797とブッチギリのタイムで抜かされたんですけどね (´Д`) =3 ハゥー

練習会ベストの車載が無いので1本目


2本目
サイドターンを失敗して1本目の生タイムからタイムダウン
それでも58秒621と2位で銀くまステッカーをゲット!


表彰式の悪夢
表彰式準備しているオフィシャルの動きが怪しい
なにやら「臭い」やら「変な臭い」などと言っている!?
そして表彰式が開始されるとでっしーさんが表彰される面々になにやら怪しい大陸産のソフトキャンディーを配っている!
そして自分も当然配られて でっしーさんが直に食べる様に指令が・・・

食べてみると不味い~ ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
なんか玉ねぎの味がするけど我慢して食べきる<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
このソフトキャンディーの正体はドリアン味のソフトキャンディーでした Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
道理で不味いわけだ納得(笑)


午後の練習会
目標タイムを57秒台にして走る
3本ほど走るがイマイチタイムが出ない (´ヘ`;) う~ん・・・

一休みして、わひこさんのNBでタイムアタック!
前回から足が変わっていて凄く乗り易かったです
タイムですが62秒台でした
NBはFDやNDとサイドブレーキの位置が違うのでサイドブレーキを下ろしきれない場面があったのでタイムロスがありましたが良い感じで走れました!
わひこさんNB貸してくれてありがとう~ (^人^)♪


次は、でっしーさんがおむすびFDでタイムアタック!
かるく1本走って58秒7??と自分の2本目から0.1秒差 |)゚0゚(| ホェー!!
ぎりぎりでオーナー破りをまぬがれる ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

これは、ヤバイと思い走りに行くが時間的に最後の1本
最後の1本にしては珍しく良い感じで走れたのでタイムを聞くと57秒875
ぎりぎり目標タイム達成できた ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

練習会ベスト


さて、次回は26日のG6TSホソカワラウンド(清里)です!
NDでの参加で久々の最終ゼッケン・・・緊張する (-"-;A ...アセアセ

Posted at 2019/05/22 00:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年05月10日 イイね!

さるくらに行って来た!

5月2日芋じじいさんのからのお誘い&T2のトオルさん一行がさるくらに来るって事で
久々へさるくらへ走りに行ってきました!
T2一行が来るって事でタイヤもA052を履く事に

集まった台数は珍しく15台ほどとメッチャ多い! (^▽^;)

台数が多いしT2一行もいるので午前中から真面目に練習開始(笑)

コース設定は台数が多かったので 4月14日の地区戦コース短縮版
560度ターンとか180度・360度の連続ターンがあるテクニカルコース!
ボッチタイマーでタイムも測定してるので気合入れて走りました

ベストタイムは53秒72
T2のトオルさんがいるのでおむすび号で2本タイムアタックしてもらいました!
1本目が53秒52
2本目ボッチタイマーが動作してなかったので動画解析すると53秒20ぐらい
これでもターンをミスったって事なので3本目を走っていれば52秒台が出たかも
流石全日本ドライバー速いです!
おむすび号の感想も聞いてみたのですが
「自然な動き」だったという事でしたのでガチのジムカーナ仕様ではないR魔ジムカーナ仕様も良い感じみたい(≧ω≦)b

ベスト外撮り


ベスト車載


次は、5月12日の2019お気軽ジムカーナ開幕戦をFDで参加しま~す!
Posted at 2019/05/10 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2019年04月29日 イイね!

花見に行って来たんですよ!

 

今更ながら花見に行って来た話(笑)

4月11日 〔松本城〕
夕方の情報番組で「国宝松本城桜並木光の回廊」の中継を見て影響され早速見に行ってきました!
alt

alt

alt 

alt
 しかし、メッチャ寒かった {{{{(+ω+)}}}}ブルブル


4月16日 〔高遠城址公園〕
去年は葉桜で残念だったので今年は満開時に行って来ました!
alt

alt 

alt

alt

alt


alt
  
入園券が1日有効だったので夜桜も行ってみました!
alt

alt

alt 


alt

alt
 

4月23日 〔岡谷市 横河川〕
家から近いのでぶらぶら行ってきました(笑)
alt
 
alt
 
alt

alt

alt

alt



あっ!結局28日のG6には行かなかった (゚ー゚;Aアセアセ
Posted at 2019/04/29 19:31:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation