• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おむすび!えふで~のブログ一覧

2019年03月19日 イイね!

G6開幕戦きゅうよラウンド(キョウセイドライバーズランド)に参加して来た!


去年は雪で開幕戦に参加できなかったのですが
今回も前日まで天気がコロコロ変わって参加できるか心配でしたが
無事参加して来ました!

当日の天気ですが予報では午後から雨な感じ
会場に着くと良い天気とりあえず1本目はドライで走れる・・・
っと思ったんですけどね~

FR1クラスですが○川さんが参戦しててびっくり
初めて○川さんNBと直接対決!
あと、AZ-1がやばい!

荷物も降ろして走行準備が終わったので前島親分に挨拶にいくと
「今日は、優勝だね!」っとプレッシャーをかけられる (゚ー゚;Aアセアセ

練習走行
ポツポツ雨が降り出すが路面はほぼドライでした

ぴろりんさんを助手席に乗せて走行だったのですが安定のミスコース・・・orz
タイムは悪くなかったので表彰台を狙えそう ホントカ?・・・オイ(¬з¬)


1本目
スタートラインの列に並んでいると○川さんのタイムが聞こえて
「1分01秒849」良いタイムを出してきた!
練習走行の感じでは01秒台は出る感じだったので気合を入れるが・・・
2台前で雨が強く降りだす
あ~こりゃダメだ orz
それでも01秒台を出そうと走る!
やはり練習走行より滑る路面で厳しい
ゴールしてタイムを聞くと「1分01秒997」
0.15秒○川さんにとどかず (ノ_-;)ハア…
とりあえず2位に滑り込んだと思ったのもつかの間
次走のAZ-1がベストタイムをだして1位に自分は3位へ転落 Y(>_<、)Y ヒェェ!


車載


2本目
天気が回復するのを期待したけど無理でした (ノд-。)クスン
走行前、一時的に雨は止んだのですが路面は完全にウエット
結果は1本目で決定なのでとりあえずウエットでの1位を目指す!
タイムは「1分05秒602」でウエットでは1位のタイムを出せましたヽ(^◇^*)/ ワーイ


車載



そう言えば参加賞って事でお昼にうどんが食べれたんですけどメチャ美味かったです!
閉会式前にうどんが余っていると情報が入ったのでもう一杯頂いちゃいました (* ̄∇ ̄*)エヘヘ♪

次回は、G6ファインアートラウンド(名阪スポーツランド)
だといいな~[壁]д・)チラッ
Posted at 2019/03/20 00:03:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2019年02月24日 イイね!

今年は遅かったですが、やっとジムカーナしてきました!


ブログ上げるのも遅くなしましたが2月8日に筑波サーキットジムカーナ場へ行ってきました!
みん友さんのm@chiさん主催のジムカーナ練習会です

去年は、FDで参加したのですが今回はNDで参加です
自分のNDで筑波サーキットジムカーナ場は初走行なので楽しみ~


一人だけリアにスタッドレス履いているのでR1Rに交換 ヾ(;´▽`A``アセアセ
(一応フロント用にチェーンを用意して行きました (^▽^;))


コースは毎年お決まりのコース

去年はFD(タイヤはR1R)で 53秒105
β02や052を履いたPN車両勢が 53秒071~53秒926
たれちゃん号をトオルさんが走らせて51秒897

目標はタイヤがR1Rなので53秒台に入ればいいかなって感じで走る


午前走行
最後の1本で53秒895となんとか53秒台に入る (´Д`) =3 ハゥー

午後走行
午前最後で53秒台が出たのでタイムアップを目指す
3本目で53秒470出たのがこの日のベストタイムでした
まだまだ詰められるポイントはありましたけど
R1R履いて終始曇り空で路面温度が上がらない中で上出来のタイムかな (゚ー゚;Aアセアセ

ベストは撮り忘れたのでセカンドベスト 53秒833



さて今回、自分の横にRF(3型でシートがレカロとブレーキパッドがジムカーナ用以外ノーマル)が居たのですが
alt
この方、JMRC関東オールスタージムカーナシリーSA2クラスでシリーズチャンピオンの凄い人でした
ベストもほぼノーマルなのに54秒126と53秒台にもう少しでした (ノ゚⊿゚)ノびっくり!!

って事でこの方におむすび号を走らせてもらいました
3本走ってベストが53秒422
0.05秒オーナー破りされました (;^_^A アセアセ・・・

そいでもって
2.0L/185PSの実力が気になっていたのでRFを運転させていただきました!

タイムは久しぶりのノーマル足には手こずり
2本走って57秒486 ( ´△`)アァ-

感想は
・試乗(初期型)したときに感じたフロントの重さとかはあまり感じなかったです
・幌車より頭の上が重い為かロールが大きい感じでした
・トルクが1.5Lよりあるのでサイドターンの立ち上がりが楽
てな感じで、1.5Lとあまり差を感じなかったですね~

オーナーさんも言っていたのですが思ったよりパワー感がないです ( ̄Д ̄;)
でも、ちゃんとPN仕様にすると化けるらしい・・!?


そう言えば、11月から12月に本庄サーキット(ロドだら) 茂木サーキットマルチコース(関東フェステバル)
さるくらでサイドターン練習(T2のトオルさん講師) キョウセイドライバーランド(M1練習会)など
行って来ましたがブログ上げてませんでしたσ(^_^;)ポリポリ...
ちなみに関東フェステバルは2本目スピンして撃沈でした(爆)


さて次回は3月17日のG6(キョウセイドライバーランド)かな・・・
Posted at 2019/02/24 12:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月12日 イイね!

お気軽ジムカーナ最終戦に参加して来た!

去年に引き続き最終戦をFDで参加して来ました
しかし、今回のFDは一味違う!
足回りからコトコト異音がしたのでR魔の25周年記念キャンペーンでフルブッシュ交換(フルピロ化)しちゃいました (*^-゚)vィェィ♪
新車で乗り始め19年、初めてのブッシュ交換ですけど(爆)


コースは最近の設定では珍しくターンが沢山
 alt
ゴール前の360度が微妙な位置に有るさてどうしようか・・・( ̄◇ ̄)ポケー
っま、練習走行で走って決める事にしよう(笑)
しかし、このコース設定NDの方が良かったかな?


練習走行
久々のFD緊張する~
ターボパワーでメッチャ速いけど・・・最長ストレート後のサイドターンが下手過ぎ orz
360度からゴールは流しっぱなしで繋げて走る事に決定!
だってその方がカッコいいからね(爆)


1本目
最長ストレート後のサイドターンをなんとか回す事が出来たと思ったらパイロンタッチ
生タイムはトップだったんですけど
っま2番手のでっしーさんと0.01秒差ですけどね (´Д`) =3 ハゥー


2本目
とりあえずターンをちゃんと回せれば金くまゲットできるか!?
っで走ったんですけど、まったくターン回せずその他ダメな所が多数3秒タイムダウンして終了~(ノД`;)


反省走行
とりあえず生タイム最速の○松君SW56秒492を目標に走る!
相変わらずターンがいまいちだったけど56秒367が出る、パイロンタッチしちゃっど ね (>▽<;;アハハ
ちゃんと回せたら55秒台は出せる感じでした




本日のメイン抽選会
パーツクリーナー3本が一番よかった景品と言う状況で去年のリベンジならず・・・orz
alt
パーツクリーナー3本を持って逃げる様に立ち去る!(笑)

あっ!
チョチョ君カーオーディオありがとう御座いました~(^人^)感謝♪



午後の練習会
今回、NDを持ち込んでFDとのタイムさを調べてみました~ (*゚▽゚)ノ
2本走ってベストが58秒074

NT3クラスの優勝タイムから0.04秒の差の2位のタイム
FDとの差は2秒やっぱFDの方が速かった!
これでNDの方が速い疑惑は晴れたのかな?(笑)


何シテルでも書きましたが28日の甲信シリーズ最終戦ですがよく考えてみたら夜勤明けで参加できない事が判明 (ノДT)アゥゥ
会社終わったら見学には行きたいと思ってます
Posted at 2018/10/12 20:19:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2018年10月04日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第10戦inさるくら&G6 T・S・ホソカワラウンド

遅くなりましたが、9月16日JAF関東ジムカーナ選手権第10戦inさるくらに参加してきました!


折角PN車両にしたので13年ぶりぐらいに地区戦に参加する事に!
初めてのADVAN A052なので前日練習から参加して来ました
っが!
一日中雨でした翌日の本番が晴れの予報なのに (ノд-。)クスン

4本走ったのですが最初の2本は安定のミスコース・・・orz

3本目
なんとかまともに走ったと思ったらパイロンタッチ2
生タイム的にはスイフト勢が1分9~10秒台で自分は1分14秒044台とウエットだと全く歯が立たない
ND6台中ではトップがβ02を履いた1台が10秒台を出してA052勢が13~14秒台
初めてA052を履いて走ってるにしてはなんとかタイムが出せた感じ・・・

4本目
最後の練習走行になったのでなんとかまともに走ろうと頑張る!
とりあえずミスコース&パイロンタッチ無しで走りきる
タイムは1分12秒526とNDのA052勢で唯一12秒台がでた!
このタイムでPN1クラスシリーズ2位のNDにも0.5秒差で勝つことが出来て
良い感じで練習会は良い感じで終わったんですがね・・・

最近買ったドラレコの動画(4本目)



本番
予想通り天気は晴れ!
しかし、昨日の練習が役に立たないドライ路面
A052をドライ路面で走るのは初めてなので若干の不安を抱えスタート位置へ

1本目
とりあえずミスコースはしなかったが3連続ターンの2個目で回しきれず大回りになるし縁石に乗り上げ脱輪判定でしかも乗り上げた後リアが跳ねまくってアクセル踏めないでダメダメな走りでした(泣)
生タイム的にはトップから1.7秒差で6位/9台でミス無く走ればもう少し上位を狙えそうな感じ


走行後、見学に来ていたでっしーさん&くまさんやSANRクラスのGinちゃんから普通に走れば上位に入れるでしょ!
と言われ少し自信を取り戻し2本目の走行へ

2本目
とりあえず回りきれなかった2個目のターンを回しきるを意識してスタート!
っで
やっちまいました、今度は回り過ぎてパイロンとこんにちわ、避けきれずパイロンタッチその後悔やんで走っていたらコースが飛んでしまい暫く考えて思い出したが時既に遅し、曲がる所を過ぎてしまいバックギア
コースにもどるが心が折れて全開走行せずにゆっくりゴール ( ゚ ρ ゚ )ボーーーー


久々の関東地区戦は最下位に終わりました・・・orz


そんでもって悔しかったので次の週にあるG6 T・S・ホソカワラウンドは優勝をすると密かに誓うのであったo(・д´・+)ゞ頑張リマッス♪



9月23日G6 T・S・ホソカワラウンド

いままで使っていたR1Rがスリップサイン出ていたので新品RE-71Rを投入

練習走行
NDでRE-71R初走行なんで減衰の設定は適当で空気圧はまっぴょいさんに聞いて調整

ゴールすると黄旗が上がっている・・・!!!∑(゚ロ゚!(゚ペ?)???
見学に来ていたまさきむくんから話を聞くとスタート位置のパイロンって事でした

スタートラインを切る前に既に終了~って感じですね
あ~練習走行で良かった (゚ー゚;Aアセアセ
芋じじいさんが絶妙なタイミングで写真を撮ってました(笑)
alt
芋じじいさん写真ありがとう御座いました!

生タイムは1分55秒056でトップしかし2番手と0.1秒差で油断出来ない (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


1本目
エアー圧を若干低くして走行
まだ少しオーバー気味だけど良い感じで走れた!
1分53秒975でトップ1本目でトップタイムとか超久しぶり(笑)

2本目
とりあえずタイムアップを狙って走る!
まーいつものごとく気合を入れ過ぎると良いこと無くて派手にリアを振ってタイムロス
タイムダウンの1分55秒595で終わる σ(^_^;)ポリポリ

結果1本目のタイムで2位と0.8秒差で逃げ切り優勝!


タイムアップ賞
53秒台が偶然じゃなかった事を証明する&1000円ゲット狙う!
しかし、最初のFF1クラスの走行が1秒タイムアップ1000円ゲットは夢と消える orz
気を取り直し53秒台を目標に走る!
パイロンをかすめてしまったが1分53秒756と0.2秒タイムアップ出来たのでまー良かったかな ε- ( ̄、 ̄A) フゥー




何シテルでも書きましたが苦節十数年やっとG6金ステッカーをゲットする事が出来ました!
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪


さて、お気軽ジムカーナ最終戦ですが久々FDで参加しますよ~
Posted at 2018/10/04 23:51:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

お気軽ジムカーナ抽選会シリーズ第2戦に参加して来た!


お気軽ジムカーナ第3戦の申し込みが始まっているのに第2戦の報告です(遅)


今回の参加クラスはくまさんから予告あった黄色ナンバーのカプチーノをやっつけろクラス(正式名Aクラス)にエントリーしました!
自己申告してこのクラスにエントリーしたのは自分だけだったらしい (笑)
Aクラス参加メンバー
NT1→カプチーノのA川さん(撃破目標)
NT2→NDの自分
NT3→EK9のT内さん
NT4→MR2のM松くん
の4台で争う事になり丁度各クラスの上位陣から各1台参加となっています!

コースはストレートが長くハイスピードな設定
ターボも無くECVTエンジンでもない普通のNAエンジンのNDには厳しい感じ (。-`ω´-)んー


練習走行
スタート失敗!
後、全体的にぬるかったかな?
タイムアナウンスが無かったので目標タイムが分からないまま1本目へ・・・

1本目
前のNT4クラスの芋じじいさんのS2000がアナウンスしていたくまさんもビックリの59秒531
1分切りのタイムを出してきた!
B車両のS2000で59秒531なら自分は1分2秒ぐらいかな~
って感じで目標タイムが決定(笑)

とりあえず練習走行より踏んでいく感じで走行!
ゴール前でミスってタイムロス・・・orz
がっくりしてタイムを聞くと
1分00秒547と予想より2秒ほど速い ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ
最後のミスを無くせば1分切れる感じ( =①ω①=)フフフ

でも、カプチーノのA川さんは59秒606で既に1分切ってるんですけどね Y(>_<、)Y ヒェェ!


2本目
サイドターンをもう少し小さく回るのとゴール前でミスしないを心掛けスタート!

スタート後、8の字の1つ目のターンで小さく回す事を意識し過ぎたのかサイドターンが前に進まない&回し過ぎでタイムロス・・・orz
ゴール前はきっちりまとめたれたので1分切れたか微妙な感じでゴール・・・
アナウンスを聞くと59秒921
ギリ1分切れました~ (≧∇≦)b OK
っが
カプチーノとMR2が59秒574(驚きの同タイム)で3位の銅くまでした
自分から進んでこのクラスにエントリーしたんですが返り討ちにあいました ( ̄▽ ̄;)!!ガーン

動画を解析したら8の字での失敗が0.4秒ロスだったので金くま取れるチャンスはあったのに残念 (x_x;)

動画


車載


午後の練習会は天気も悪くなってきたので6本ほど走って終了
結局ベストは本番2本目でした



さて、次回はNT4クラスの芋じじいさんもこちら側にいらっしゃると思うので更に厳しい戦いになることが予想されますが
懲りずにAクラスにエントリー予定です(笑)
Posted at 2018/06/21 20:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BSわひこ 焼きおむすびというか乾燥おむすびが正しいかも(^◇^;)」
何シテル?   08/02 17:43
FDを購入したのをきっかけにジムカーナを始める 甲信シリーズやG6ジムカーナにぼちぼち参戦中! さるくらモータースポーツランドに出没します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キーレスの割れ対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 18:25:16
今シーズンも「身延Meister Cup」(マイスターカップ)を開催します!!!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 17:57:22
エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 06:25:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
買っちゃた(^-^)/
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ジムカーナメインです!
ホンダ ビート ホンダ ビート
現在は某場所に保管されています!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation