• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月13日

怪奇大作戦放送開始45周年(多分)

怪奇大作戦放送開始45周年(多分) 1968年、円谷プロダクションで制作された。特撮ドラマ。それまでのウルトラシリーズとは違い実物大?の人間が出てくる、舞台も所謂、近未来ではなく、1968年当時の世の中。テーマも企業買収とか自然破壊、無計画な開発、交通戦争、文化財保護、通り魔、果ては男女の不仲まで。ちょっと時代を先取りし過ぎだったかもしれない。話は変わりますがこのドラマの1場面で気になる電車が(そこかい!?)恐らく当時の小田急の通勤電車と思いますがヾ(^▽^)ノ
ブログ一覧 | 円谷プロダクション | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2013/04/13 23:39:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年4月14日 13:42
こんにちは~♪
「科学大作戦」懐かしいですね~
いかにも本当にありそうな科学的理屈付けをしたドラマで、子供ながらに「面白いなぁ」って見ていました。
「えすあ~るあ~い えすあ~るあ~い なぞ~をおえ~」
なんてテーマソングも、なぜかまだ覚えてます(^^)
コメントへの返答
2013年4月14日 14:57
今日は。そうですね多少無理なシチュエーションもありますが(笑)。なかなか面白かったですね。またウルトラシリーズと違い、変に近未来していないので、今改めて見ると、昭和43年頃の車や街並み、男女のファッションがほぼそのまま表現されていて、懐かしいですね。

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation