• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

今年は名古屋市電全廃から40周年になります。

今年は名古屋市電全廃から40周年になります。
私は名古屋市電が全廃した、1974年まで名古屋市瑞穂区に住んでいました。しかも名古屋市電最後の営業区間があった瑞穂通りの付近に家があり、瑞穂区役所前の停留所を良く利用していました。此の程、ネコ・パブリッシングさんから名古屋市電に関する書物が出たので購入しました。
ブログ一覧 | 鉄日記 | 趣味
Posted at 2014/02/02 01:09:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ちょっとダメなヤツ
SNJ_Uさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 5:53
路面電車・・・雰囲気有りますね。
先日の踏切事故での話題の東武東上線も
今年は100周年記念のイベントが
企画される様です。
次回の上京時の楽しみに・・・。
都電もなかは・・・私の在住地域のB級
グルメです。(笑)桜の時期にお見えに
なられるのが宜しいかと・・・。
コメントへの返答
2014年2月2日 17:21
今晩は。年始に乗った都電荒川線や、3年前と2年前に乗った豊橋鉄道豊橋市内線でも感じたのですが、名古屋市電を残すべきだったのではと思いました。東武東上線100周年ですか?記念イベント、行けるかな~。
都電荒川線、飛鳥山付近や学習院付近は緑が豊かだったような気がします。桜の季節は素晴らしい雰囲気になる事でしょう。有難う御座いますm(__)m。
2014年2月2日 18:33
路面電車もバスよりずっとエコなんですけどねぇ・・・。

今更新設も難しいですしねぇ・・・。
コメントへの返答
2014年2月2日 22:46
今晩は、たしかにそうですね、低床化もバスより簡単ですし。
風の噂ではリニア中央新幹線開業の暁には名古屋市内にLRVを開通させたいらしいのですがホントかな~。もしホントなら車両は御三家(アルナ・新潟トランシス・近畿車両+三菱重工業+東洋電機製造のJV)が良いのですが・・・。
2014年2月8日 18:12
名古屋も市電が全廃した街だったんですね。
子どもの頃京都市電によく乗った思い出がありますが、全廃を決めた当時の政治家は無能でしたね。
ぜひ富山のようなLRTの街を広めて欲しいです。

松本電鉄もLRT化するという案があるそうです。ぜひ実現して欲しいです。
コメントへの返答
2014年2月9日 2:09
確か京都市電は存続を求める意見が多かったにも関わらず全廃されたと聞いております。本当に残念です。LRTで復活してほしいです。松本電鉄もLRT化が検討されているのですか、実現したら柔軟な運用が期待出来そうですね。

プロフィール

「YouTubeの動画より。 http://cvw.jp/b/1544150/48611530/
何シテル?   08/20 22:19
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation