• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

VOLVOアステローペ(富士重工ボディー)2010年6月箱根で撮影。

VOLVOアステローペ(富士重工ボディー)2010年6月箱根で撮影。 銀塩版(フィルム)一眼レフカメラ「NikonF6」で、2010年6月に箱根で撮影した、写真をスキャナーにかけました。

富士重工製ボディーにVOLVO製エンジンとシャシーを組み合わせたバス、アステローペです\(^o^)/。
ブログ一覧 | 鉄日記 | クルマ
Posted at 2014/06/14 21:29:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

お願い
どんみみさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2014年6月21日 8:11
初コメント失礼します。md90cmcarpと申します。よろしくお願いいたします。

ボルボ/FHIアステローぺ、今みてもカッコいいですね。フロントグリルの大きい初期型でしょうか。山形県の庄内交通の高速夜行バス「夕陽号」にも運用されていたと思います。

バスケットボール湘南ブロンコスのチーム専用カラーなのも、貴重ですね。銀塩写真で記録されていたのも素晴らしいです。

私はカメラが苦手なので、目にした記憶を頭に焼き付けるしかないですね(今はスマホですが)。

ちなみにアステローぺは、サッカーJリーグのJEFユナイテッドのチームカラーも見たことがあります。こちらもイエローとグリーンの2トンカラーが印象的でしたよ。やはり、スポンサーのJRバス関東の運用しているクルマでした。
コメントへの返答
2014年6月21日 18:58
今晩は、初めまして。おそらく前期形ではないかと思います。これ以前にも何度か目撃しましたが、たまたまカメラを持ってなかったので、アステローペを撮影したのはこれが初めてですね。
時々JRバス関東色のアステローペを目撃しましたがなかなかタイミングが合わず撮影できません(笑)。

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation