• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

地元鉄、萌鉄、撮り鉄、乗り鉄、雨中の旅其の壱

地元鉄、萌鉄、撮り鉄、乗り鉄、雨中の旅其の壱 前のブログからの続き。
雨降りです。

長靴履いてルンルン。


反対側へ。

ノーマルのリニモ。

「リニモ」たんラッピングリニモ。

知多娘ラッピングリニモ。

はなみづき通り駅に入ります。

愛知県警鉄道警察部のポスター。

知多娘「半田酔子」さん。

知多娘「知多みるく」さん。

再びリニモに乗車。

リニモの車内。

名鉄バスの車庫。

無理に撮った、トヨタ博物館。


リニモの車窓から。

愛・地球博記念公園モリコロパークで下車。

「ぽぷかる」ちゃんと「リニモ駅長」「オーシャン」君。

モリコロパーク。

モリコロパークから見た、リニモ。

モリコロパーク内を走るバス。


モリコロパークから見たリニモ。


三度リニモに乗車

あっ!!!鉄道むすめラッピングリニモだ。

仙台空港鉄道「鉄道むすめ」「杜みなせ」さん。


西武鉄道「鉄道むすめ」「井草しいな」さん。


反対側を撮るため、一旦下車しました。「知多娘ラッピングリニモ」が見えます。

再び「鉄道むすめラッピングリニモ」に乗車。

東武鉄道「鉄道むすめ」「鬼怒川みやび」さん。

車内の様子。

伊豆急行「鉄道むすめ」「城ケ崎なみ」さん。

愛知高速交通リニモ「鉄道むすめ」「八草みずき」さん。

西武鉄道「鉄道むすめ」「井草しいな」さん。

愛知高速交通リニモ八草駅から愛知環状鉄道八草駅を望む。

仙台空港鉄道「鉄道むすめ」「杜みなせ」さん。

車内の様子。

伊豆急行「鉄道むすめ」「城ケ崎なみ」さん。

愛知高速交通リニモ「鉄道むすめ」「八草みずき」さん。

愛知高速交通リニモ藤が丘駅にて。

愛知高速交通リニモ「鉄道むすめ」「八草みずき」さん。

八草駅で下車。「鉄道むすめラッピングリニモ」を御見送り。

八草駅にて「鉄道むすめ」「八草みずき」さん。目を楽しませてくれて有難う!!!

以上で終了です。
ブログ一覧 | アニメ 萌キャラ | 趣味
Posted at 2014/11/10 09:38:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 21:30
いきなりの「ミツウマ」の長靴に感服(^o^)
コメントへの返答
2014年11月11日 0:35
雨の日雪の日雨上がりはもちろん少しでも路面がぬれている時あるいは少しでも雪が残っている時、雨や雪が降るかも知れないときの外出は長靴に限りますぅ~っ!!!夏は蒸れ蒸れになりますが得体の知れないものが混じった“汚水”が付くよりは全然ましで~すぅっ!!!
2014年11月11日 6:48
長靴の有効性は私も雪国育ち、従分理解申しております(^o^)
何を隠そう、私も二足所有しております(^^ゞ

ここで取り上げたいのは「ミツウマ」という高級ブランドを、お使いになっていらっしゃること♪
その思いの深さに感服いたしたしだい(^_^)v

お見事(^o^)丿
コメントへの返答
2014年11月11日 22:13
「ミツウマ」の長靴はとても良いモノです。もう一足の「第一ゴム」の長靴も負けず劣らずよいものです。共に北海道小樽製!!!
■ー▲センターで売っている■国製の長靴は中途半端な長さもさることながら直ぐに減る靴底そして一ヶ月くらいで穴が開いてしまう代物故に嫌気がさしまして・・・はい。

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation