• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月02日

“妄想鉄”名鉄→会津鉄道キハ8500系による「東武浅草ーJR磐越西線喜多方直通特急」・・・あくまでも妄想ですよ!!!

“妄想鉄”名鉄→会津鉄道キハ8500系による「東武浅草ーJR磐越西線喜多方直通特急」・・・あくまでも妄想ですよ!!!









今は引退してしまいましたが、かつて名鉄から会津鉄道に譲渡された車両が有ります。

キハ8500系です。※タイトル画像とこの4点の画像はウキペディアコモンズより引用しました。

この車両が会津鉄道で現役だった頃、私は或る妄想を抱いていました。

東武浅草駅から、鬼怒川温泉駅を経由して新藤原駅迄、東武鉄道に乗り入れ、新藤原駅から会津高原尾瀬口駅迄、野岩鉄道に乗り入れ更に会津高原尾瀬口駅からJR磐越西線喜多方駅迄、会津鉄道を走るという直通特急を想像していました。

結局妄想で終わりましたが不可能では無かったと思います。

但し下手すると東武鉄道線内を走る「特急スペーシア」のシェアを食う可能性が大きいので矢張り単なる“妄想鉄”の他愛もない夢物語に過ぎませんね。

でももし実現していたら雄大な旅でしたでしょう。
勿論妄想に過ぎませんが。
ブログ一覧 | 鉄日記 | 趣味
Posted at 2015/12/02 18:27:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

ビーナスライン
R_35さん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年12月2日 18:33
こんばんは。 おじゃまします・・・。
これ、高性能気動車でしたね~キハ85と同じですから! もったいなかったなぁ~。
その企画は鉄道ファンとしては楽しいですね♪ 他にもJRの新宿まで乗り入れたりして・・・空想は広がります!
コメントへの返答
2015年12月2日 22:39
今晩は。
せっかくの長距離性能を充分活かせなくて残念ですね。
車幅が名鉄サイズの細面な点を除いてキハ85と同じ性能ですから。

細面のボディーを活かしていろいろな鉄道に乗り入れすーて欲しかったです。
2015年12月2日 19:52
この車両すごくカッコいいですよね!

車体のカラーリングも爽やかですし、カミンズのディーゼルエンジンの重低音も最高ですよね!

名鉄の名列車の一つですね。




と言っても私は見た事すら無いので、思い入れといえば「電車でGO!!名古屋鉄道編」くらいです…
コメントへの返答
2015年12月5日 19:25
ホントに格好良い車両ですね。
流れるようなカラーリングもいいです。

いつか乗ろうと思っていましたが、まさかこんなに早く引退するとは…残念です。
2015年12月5日 1:29
こんばんは。

わたしも会津鉄道にキハ8500が譲渡された話を聞いて、すぐに浅草発会津若松・喜多方行き特急をイメージした一人です。

ひょっとしたら、JR東海から本家キハ85が譲渡されて、今度こそ実現するかもしれません。ただ、カミンズエンジンと新潟鐵工の変速機の組み合わせは、キハ8500の快速運用に向いてなかったのが寿命を縮めたとも聞いています。あとは今の松屋と一体化された東武浅草駅の構造では排気ガスが抜けないので、でっかいブロワーが必要でしょうね。

実現するなら東武線はスペーシアと平行ダイヤ、野岩線内はできるだけ停車駅を絞って、「ひだ」と同じような本格的な山岳特急にするのがよさそうです。
コメントへの返答
2015年12月5日 19:50
今晩は。
キハ8500の特性を考慮すると停車駅は絞ったほうが良いですね。
浅草駅の駅構造を考慮しないといけませんね!!

もし実現できたらなら、東京都内と東北南部地方をダイレクトに結ぶ、魅力的な路線になるのですが…

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation