• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月03日

名古屋市電2000形800形誕生から60年

名古屋市電2000形800形誕生から60年

















私が生まれた街、名古屋を走っていた、名古屋市電。

其の中で私の好きな電車“無音電車”。

1950年代にして、多段式間接自動制御、カルダン駆動、弾性車輪、電空併用全軸ドラムブレーキ、一部車両は空気バネ台車を装備する。

2000形と800形。


2000形。※鉄道コムから画像引用しました。
一般的な台車架装式直角カルダン式。
所謂PCC-CARタイプの新性能路面電車の狭軌版です。


800形。※鉄道コムから画像引用しました。
車体中央床下に大型モーターを一基搭載、前後にプロペラシャフト介してウォームギアで前後の台車を駆動する、乗り越しカルダン式。
超軽量車体の画期的高性能路面電車です。

共に1956年竣工、名古屋の大通りで活躍したが・・・
800形は1969年春に引退、全車廃車後、渥美半島沖の太平洋沖に漁礁として海底に沈められ、惜しい事に現存せず。
2000形は1972年に引退、全車廃車後、殆ど解体されたが一部の車輌や車両の一部が保存されたようです。

市電・地下鉄保存館「レトロでんしゃ館」に展示されている2017形はその貴重な現存車です。

今年で誕生60周年です。
ブログ一覧 | 鉄日記 | 趣味
Posted at 2016/03/03 03:26:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

2025.5
ゆいたんさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

この記事へのコメント

2016年3月3日 22:23
8歳しか違わないのか・・・・(自爆)
コメントへの返答
2016年3月4日 6:46
そうなんですか、ワタクシめはこの電車達より10歳年下です。

故にEF66形電気機関車やDD53形ディーゼル機関車を旧い車両とは認めたくないですね(爆)

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation