• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

来年は富士重工業創業100周年

来年は富士重工業創業100周年





































と言う訳で・・・またしても他力本願ですが・・・

※画像はタイトル画像を含めて、すべてウキペディア・コモンズパブリックドメインより引用しました。

富士重工業製ボディーのバス、国鉄専用型式ハイウェーバスです。

三菱ふそうB906R(1969)

三菱ふそうK-MS504R(1979)

日産ディーゼルK-RA60S(1979)

三菱ふそうP-MS735SA(1986)

高校生の頃、一度だけ乗ったことがあります。

今は専用型式ではなく、市販車を使用しているそうですが、夜行列車亡き後、遠出の手段に利用してみたいですね。

ブログ一覧 | バスも好き | 趣味
Posted at 2016/12/31 20:47:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

等持院
京都 にぼっさんさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 20:50
夜行バスは本当に便利ですよ。
大阪や名古屋に行くときに良く利用してました(^O^)
コメントへの返答
2016年12月31日 21:18
ワタクシ、去年岩手県の久慈市から東京駅八重洲口まで岩手県北観光の夜行バスを利用したことがあります。初の夜行バス利用で尚且つ初の現行型日野セレガ乗車でした。JRバスのドリーム号も勤務体系がほぼ週休2連休の今ののうちに利用してみたいです。
2016年12月31日 20:54
こんばんは、おじゃまします。
こちらは地元に工場がありますが、想い出はやっぱり鉄道車両ですね~北海道向けのディーゼル特急とか♪ 今は生産をやめ、引き込み線も廃線に・・・時代ですね~(汗)
コメントへの返答
2016年12月31日 21:25
こんばんは。
富士重工業は鉄道車両も多数生産していましたね。
4年前北海道を旅行した際、函館ー札幌で乗車した「北斗」は富士重工業製のキハ183でした。
事業を受け継いだ新潟トランシスにDNAが引き継がれたと信じたいです。
2016年12月31日 20:59
中日本鐡道さん
富士重工がバス事業から撤退して
13年も経ったのですね。

そして国内シャシー4社で
国鉄専用型式を開発していたの
は更に遠い昔のことなのですね。
コメントへの返答
2016年12月31日 21:33
地元(!?)の東濃鉄道バスに最後の富士重工業製バスがいるはずです。
乗ってみたいの山々なのですが・・

分割民営化からもう30年、国鉄専用型式もさすがに全車引退してしまいましたね。

今やバスどころか鉄道車両も汎用化が進んだような気がします。


2017年1月1日 3:06
新年明けましておめでとうございます。

富士重工業がバス生産から撤退して14年になろうとしておりますが、私の地元では、仙台市交通局に17型Eボディの路線バスがまだ多く活躍しております。
仙台市地下鉄東西線開業で旧年式車が淘汰される前までは、富士重工製ボディ車は宮城県では当たり前の存在でした…
今年は、その仙台市交通局の最後の17型Eボディでもある、2003年式のUA452CNG車4台が廃車になるそうです…

昨年は私の拙い記事にイイね!を付けて頂きまして、本当に有難うございます。
今年も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年1月1日 16:46
新年明けましておめでとうございます。

こちら愛知県も富士重工製ホディのバスは自家用を除いてほとんど目にしなくなりました。
隣の岐阜県では東濃鉄道バスでまだまだ活躍しております。

今年もよろしくお願いします。
2017年1月2日 0:03
国鉄専用型式といえば、国鉄バスの分類形式が7で始まるタイプでしたね。
40年前、大阪環状線の弁天町にあった交通科学館で見学しました。普通のバスにはない上等そうなモケットが印象的ですね。

富士重のバスボデーも、関西の民間のバス会社では導入例が少ないので、自然と国鉄バスが目立ちました。「三菱ふそう/富士重」「日産ディーゼル/富士重」が多かったと思います。

博物館の車両をスバルカスタマイズ工房でレストア、なんて日は来ないかなあ・・・。

コメントへの返答
2017年1月2日 23:42
高校生の頃バス通学で国鉄バスを利用しておりました。
そんな関係故国鉄バスは気になりますね。

日産ディーゼルと富士重工の組み合わせのバスはよく乗った記憶が・・・


プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation