• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月18日

一度だけの出逢いでしたが・・・お疲れ様でした。

一度だけの出逢いでしたが・・・お疲れ様でした。





































東武鉄道300/350系電車。


東武浅草駅舎はそれを見届けるでしょう。
ブログ一覧 | 鉄日記 | 趣味
Posted at 2017/04/18 03:43:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2017年4月18日 6:49
各駅のターミナルが時代とともにリニューアルされてゆく中、東武の浅草駅は往時のままでこれからもがんばるんでしょうね。当時隅田川を越えて浅草寺の側へ駅を作るのは決定打ですものね。
コメントへの返答
2017年4月19日 6:45
東武浅草駅は好きな駅です。
次に訪れる機会ありましたら、こんどは松屋浅草も巡ってみたいです。
序に神谷バーに同居しているレストランカミヤと割烹神谷をはしごして食事をしたいです(笑)。
2017年4月19日 1:11
気が付けば抵抗制御の車両も首都圏ではもうほとんど見かけなくなりましたね。

屋根のキノコ型クーラーが種車の古さを物語っています。

それにしてもホームと乗降扉との隙間が危険レベルですね。

これだと駅員の監視は必須ですね。
コメントへの返答
2017年4月19日 6:58
何処か昔の国鉄特急電車を彷彿させるアイテム満載の電車です。
キノコ型のクーラーはもちろん“回転式クロスシート”(所謂ロマンスシート)がイイです。

ワタクシのコドモの頃は抵抗制御の電車でもカルダン式だったら新性能電車扱いだったのに~っ!(遠い目)

ここのカーブにあるホームは名所でもありますがウィークポイントでもありますね。
画像の反対側の車両には乗降口とホームとに渡し板が設置されていました。

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation