• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中日本鐵道のブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

Lockheed L-188A ElectraとP3Cオライオン

Lockheed L-188A ElectraとP3Cオライオン












4発ターボプロップ機が好きです。

Lockheed L-188A Electra




youtubeより。投稿者の方、有難う御座います。
ロッキードL-188エレクトラ/ロッキードL-188Aエレクトラ。
同時期のライバル機が、ボーイング707とダグラスDC-8、ともにジェット機だっため、主力機にはなりませんでしたか゛近年まで活躍していたそうです。

P3Cオライオン



youtubeより。投稿者の方有難う御座います。
此方はご存じ、対潜哨戒機です。
日本でも自衛隊に配備されて今も活躍しています。
Posted at 2016/04/26 01:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2016年01月13日 イイね!

因みに私が利用しようと思っていた、セントレアー仙台、1便、2便と仙台ーセントレア、最終便と最終便の1

因みに私が利用しようと思っていた、セントレアー仙台、1便、2便と仙台ーセントレア、最終便と最終便の1
















「鉄道むすめ」仙台空港鉄道運輸指令員「杜みなせ」ちゃん?


この娘も大好きな娘達のひとりです?
かわいい~っ?
だから何度もアップしま~す?
さて・・・

私が地元の最寄空港セントレアからここ仙台空港を訪れる際。
日帰り強行の場合利用すると思われる、セントレアー仙台空港の第一便若しくは第二便、そして帰りの仙台空港ーセントレアの最終便もしくは最終便のひとつ前の便に使用される機種を何気に調べたら・・・

ボンバルディアDHC8-Q400でした。
おっ!!!双発ターボプロップ旅客機だっ!!!
コレはオイシイ!!!

仙台空港に居ました。
まあ、欠点もありますが嫌いじゃないです。
て言うか好きです。
また機会を創ってでも訪れたいです。

此処にも当然寄ります。

この娘に逢いに・・・?

この杜みなせちゃんラッピング自販機が有るうちに・・・?

(*^_^*)大好きっ?(*´Д`*)ハアハア?

?(*´Д`*)ハアハア?・・・!
失礼しました<m(__)m>
Posted at 2016/01/13 15:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2015年07月27日 イイね!

身近な存在の4発ターボプロップ機

身近な存在の4発ターボプロップ機











ターボプロップ機繋がりで・・・。

私にとって身近な存在な4発ターボプロップ機。

自衛隊のC-130H輸送機です。

防衛庁ホームページより。

・・・と言っても私が操縦している訳では無いです(無理です!!!)。
防衛庁関係者でもないです。

では何故身近な存在なのか・・・。

勤務先の場所が自衛隊小牧基地の周辺に有るからです。

私はほぼ屋外で仕事しておりますので勤務中、4発ターボプロップのエンジン音が聴こえ空を見上げると、一機または数機で飛んでいるのが確認できます。
丁度程よい高度で飛んでいますのでハッキリ見ることが出来ます。
出勤時、場合によっては退勤時に途中コンビニ等で休憩している時に出くわすと思わず眺めてしまいます。
4発ターボプロップエンジンの独特のサウンドが良いです。

C-130H輸送機の他にジェット戦闘機も飛んでいますが何せ“秒殺”で通過しますので見逃し率が高いです(゜0゜C=(#- -;殴

Posted at 2015/07/27 21:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2015年07月25日 イイね!

YS-11双発ターボプロップ旅客機 MRJの大先輩

YS-11双発ターボプロップ旅客機 MRJの大先輩











何時搭乗しようかなと思いつつ果たせなかった旅客機。

双発ターボプロップ旅客機YS-11。※画像ウキペディアコモンズより引用です。

私が社会人になってから多少の経済力をつけた頃も暫くは現役でした。

YouTubeより。
地元小牧空港=県営名古屋空港&自衛隊小牧基地・・・も映像に登場しました。
名古屋の三菱重工と岐阜の川崎重工も映像に登場しました。
贔屓(!?)のメーカー富士重工も映像に登場しました。


航空機も整備次第で鉄道車両や船舶を凌駕するほど長寿を全うするものだと思い知らされた、翼のひとつです。

今も現役の翼も。海上自衛隊で活躍するYS-11。※画像ウキペディアコモンズより引用です。


さてこの映像を見て思い出したのは・・・。


MRJです(逆だろっ!!!・・・自分で自分にツッコミ)。※この画像も引用です。
未だ就航前ですが・・・期待しちゃうぞっ!!!
Posted at 2015/07/25 22:51:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 航空機 | パソコン/インターネット
2015年07月09日 イイね!

ビッカースヴァイカウント

ビッカースヴァイカウントビッカースヴァイカウント。

ANAのホームページより。1953年イギリスで就航開始した!!4発ターボプロップ旅客機。
日本では全日空が1961年から1969年迄就航させておりました。
当然私は乗ったことはないです。
何故知っているか…昔自宅にあった旧い学研の百科事典に乗っていたからです。
4発ターボプロップ旅客機いや双発ターボプロップ旅客機でもよいです。何れも結構好きです!!
Posted at 2015/07/09 20:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation