• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中日本鐵道のブログ一覧

2014年07月12日 イイね!

乗ったことない(乗らずに終わるかも?)けれど、気になる電車。205系500番台(相模線用)

乗ったことない(乗らずに終わるかも?)けれど、気になる電車。205系500番台(相模線用)日本国有鉄道とJR東日本、JR西日本で投入された、205系通勤電車。
中でも相模線に投入された、500番台はオリジナリティーが高いと私は思います。

※タイトル画像とこの画像はウキペディアコモンズより引用。
なんといってもフロントフェイスが格好いい!!
デザイン、クオリティ共に後輩209系の前期幅狭バージョンを超えていると私は思います。

※画像はJR東日本のホームページより引用。
何故相模線の205系はオリジナルバージョンなのか。私的な考えですが…恐らく、205系500番台は相模線電化のプレミアモデルではないかと私は思います。
なかなか気になる電車ですが、相模線を訪れる機会は全くありません。
恐らく乗らずに終わるかもです。
できればVVVF制御の三相かご形誘導電動機に替えてでも残してほしいところですが…。沿線の利用客の考えはどうかな~?
やはりそろそろ新型通勤電車の投入を…かな~?
Posted at 2014/07/12 21:10:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 趣味
2014年07月12日 イイね!

ぽちっ!た!!モノ!!届きました!!!

ぽちっ!た!!モノ!!届きました!!!今週月曜日、ポチってしまったモノのうち、安い方(コラッ!!!)が届きました(*^_^*)。

先ずは、上田電鉄別所線の・・・。

イメージキャラクター「北条まどか」さんのキャラクターボイスCD Vol.2(Vol.1は惜しいことにソールドアウト)です(*^_^*)。
CVは真田アサミさんです。
北条まどか記念乗車券付です。
次は、序でにポチってしまった・・・。

アルピコ交通イメージキャラクター「渕東なぎさ」さんのステッカーセットです。
さて!!どこに貼ろうか・・・未だ考えてません・・・(オイオイッ!!!)
Posted at 2014/07/12 18:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ 萌キャラ | ショッピング
2014年07月12日 イイね!

JR東海の特別快速とJR西日本の新快速で京阪電鉄京津線「鉄道むすめ」ラッピング電車を撮りに行く。

JR東海の特別快速とJR西日本の新快速で京阪電鉄京津線「鉄道むすめ」ラッピング電車を撮りに行く。7月最終の土日に、滋賀県大津市周辺を走る、京阪電鉄京津線で9月末迄運行されている、「鉄道むすめ」ラッピング電車撮りに行きます。勿論乗車も♡。

平日の滞在先の静岡県湖西市のアパートから車で豊橋駅迄行き。何時もなら新幹線の「ひかり」または「こだま」のグリーン車で行きますが・・・予算的に厳しいので、今回は・・・。

※画像はウキペディアコモンズより引用。先ず、豊橋駅から米原駅迄、JR東海の「特別快速」で・・・。
米原駅で乗り換え。

※画像はJR西日本のホームページより引用。米原駅から石山駅迄、JR西日本の「新快速」で・・・。

京阪電鉄京津線の鉄道むすめ「石山ともか」さんに逢いに行きます♥
「鉄道むすめ」ラッピング電車を撮り鉄&乗り鉄しまくります(*^_^*)。
泊まりはホテルテトラ大津・京都にしました。

※画像はホテルテトラ大津・京都のホームページより引用。
翌日も「鉄道むすめ」ラッピング電車を中心に撮り鉄&乗り鉄して、夕方前には、帰宅の途に就きます。
帰りは、石山駅から米原駅迄、JR西日本の「新快速」で、米原駅から豊橋駅迄、JR東海の「特別快速」で・・・。
以上の予定です。もし行けなくなったら、残念ブログでもアップしますよ・・・発狂&激高しながら・・・嘘です(笑)。
Posted at 2014/07/12 06:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ 萌キャラ | 趣味
2014年07月12日 イイね!

エイリアン撃退用兵器(笑)

エイリアン撃退用兵器(笑)いつもよりさらにくだらん内容のブログですm(._.)m。
平日の滞在先のアパートの部屋には、夏になると時々ウザイ奴等が侵入します。それはムカデの一種のヤスデです。正直私はムカデ、ゲジゲジ、ヤスデが大嫌いです、またゴキブリもしかり…で…
これ…撃退用兵器ですわ(笑)。
コイツで一撃ですわ(笑)…イライラも解消(笑)。
Posted at 2014/07/12 02:26:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月12日 イイね!

事後報告…オプション等のパーツ取り付け完了

事後報告…オプション等のパーツ取り付け完了事後報告になりますが、今年の5月10日を以て消耗品及び、(万が一の破損時の)代替えパーツを除く、ディーラーオプションパーツとSTIパーツの取り付けを完了しました。
そもそもレガシィ注文時及び納車時にメーカーオプションパーツとディーラーオプションパーツを可能な限り取り付け、あとはお客様感謝ディ毎に取り零した分のディーラーオプションパーツの取り付けを行いました。またSTIパーツもお客様感謝ディ毎に取り付けを行いました。
取り敢えず、STIパーツのみ写真で紹介します。

思い付くパーツは殆ど付けたと思います。なお「黄色いダンパー」(笑)やスポーツサスペンションはB型アイサイト故に取り付け不可能でしたが正直今年の夏のボーナス前頃は懐具合がヤバかったのでちょっと安心しました…(°o°C=(_ _;殴)
Posted at 2014/07/12 02:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記!?徒然!? | クルマ

プロフィール

「2025年7月9日水曜日。遠州鉄道❤鉄道むすめ❤小松ななこちゃん❤ http://cvw.jp/b/1544150/48557309/
何シテル?   07/22 11:25
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6 7891011 12
13141516 1718 19
20 21 222324 25 26
272829 3031  

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation