• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中日本鐵道のブログ一覧

2014年12月10日 イイね!

え゛っアナタも引退ですか・・・キハ40系と共に・・・。

え゛っアナタも引退ですか・・・キハ40系と共に・・・。
※画像は全て過去に撮ったモノです。

旧国鉄のディーゼルカー、キハ40系のうち、JR東海所属の車両が近く引退します。まだまだ元気なのに残念(*_*)。キハ40系、お疲れ様です。
さてこのキハ40系の引退には“道連れ”が・・・。


JR東海発足後1988年に登場した“軽快ディーゼルカー”キハ11形です。
キハ40系よりずっと新しいのに~。1988年デスヨ。私が過去に所有した初代セフィーロと同い年ですわ。
軽量車体故老朽化が早かったかもしれません。確かにこの車両に乗車した際、内装が微妙に草臥れているなと感じましたが、そのうち特別保全工事でもするかなと思っていましたが・・・。
多分JR東海の事だから、ステンレス車体ではないので“気前良く”引退してしまうのでしょう。
尚ステンレス車体でトイレ付のキハ11形300番台は暫く安泰でしょう(ステンレスだから!?)。

キュートなボティながらカミンズディーゼルのエンジン音を轟かせて疾走する姿ももうすぐ見られなくなるのですね。
JR太多線に配属されるのはキハ25系で“通勤ディーゼルカー”タイプの2次車です・・・OTL・・・ロングシート車かぁ・・・確かに結構乗車していましたから。
JR東海さん、セミ転換クロスシート車の1次車も増車してくださいなぁ~。
キハ25系1次車ならキハ40系の後継車に相応しいのですが。
Posted at 2014/12/10 23:21:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 趣味
2014年12月10日 イイね!

運転してみたい電車・・・じゃなくて乗ってみたい電車。

運転してみたい電車・・・じゃなくて乗ってみたい電車。東武鉄道の電車6050形。2扉セミクロスシートです。
東武浅草駅から野岩鉄道を経て、会津鉄道の会津田島駅まで行く(!!!)快速列車に乗車してみたいです。
流石に運転は無理です(笑)。


ついでに東武鉄道の「鉄道むすめ」もアップしておきます・・・未だ他に二人いるみたいですが・・・(笑)。
Posted at 2014/12/10 07:32:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 趣味
2014年12月10日 イイね!

シフト勤務唯一のメリット・・・深夜アニメをフツーに見れる(笑)。

シフト勤務唯一のメリット・・・深夜アニメをフツーに見れる(笑)。理想は朝9時から夕方17時早出残業無し土日完全週休2日制休日出勤無し祝日必ず休み・・・ですがぁ~・・・現実無理(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ワタクシこのところシフト勤務です。
夏から秋ごろは早朝勤務(4時から13時+残業)。秋から今の所は午後勤務(15時から0時+残業あり)です。
ハッキリ言って気が滅入ります。
・・・でも悪い事ばかりでは無い。
早朝勤務なら出勤前、午後勤務なら退勤後・・・。

深夜アニメが観れますから~・・・ソコかい!!!・・・そうですよ。

そう夜更け1時から4時前かけてです。

そうじゃないとマジに気が滅入りますから~。
Posted at 2014/12/10 06:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ 萌キャラ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「遠州鉄道西鹿島駅」
何シテル?   07/09 16:45
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
789 10 11 12 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation