• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中日本鐵道のブログ一覧

2015年10月14日 イイね!

【過去所有の愛車】不調も結構有りましたが5年以上所有しました・・・10年満たず(゜o゜)

【過去所有の愛車】不調も結構有りましたが5年以上所有しました・・・10年満たず(゜o゜)












1996年式スズキジムニーパノラミックルーフワゴンJA22W。3AT660ccターボ。K6Aエンジン搭載。

私が1996年に・・・

1991年式スズキジムニーパノラミックルーフバンJA11V。5MT660ccターボ。F6Aエンジン搭載。
・・・から乗り換えて・・・

1996年から2004迄所有して・・・

2004年式スズキジムニーシエラワゴンJB43W。4AT1300cc。M13Aエンジン搭載。
・・・に乗り換えるまで所有しました。


ジムニー初のDOHC採用。軽規格ジムニー初の乗用車登録ラインナップ。
16ビットコンピューター制御“SHIC”採用。
・・・と新機軸盛り沢山ですが。

現行ジムニーJB23Wの先行試作車的色合いが強い印象です。

故に・・・という訳では無いですが、不調な事がしばしばあり修理工場の御世話になりました。

エンジンを再スタートさせる際、エンジンを止めた直後の水温が高い状態やエンジンを止めてからかなりたって水温が低い状態では問題ないですが、水温が中途半端に温まった状態ではエンジンが掛らず、暫くたってもう少し水温が下がると漸くエンジンかかるという現象が特に不調としては多かったです。
恐らくO2センサーの不具合と思われます。

そのほかエアコンを掛けている時、本来エンジンの回転数が上がらなければならないのに逆に回転が落ちるという事が有りました。
これは修理工場で治りました。

他にもステアリングを回すと何故か電圧が下がりエアコンやオーディオが止まる現象も有りました。
これは原因が解りませんでした。

・・・と不具合を書きましたが、それでも乗り続けたのは歴代軽規格ジムニー唯一の乗用車登録ワゴンでパノラミックルーフだからです。
乗用車登録のパノラミックルーフワゴンはモデル途中で廃止になってしまったので、意地でも乗り続けようと思いました。
少なくても5年以上は・・・。

そうそうこのクルマでは結構超長距離ドライブをしました。
前泊当日帰りで名古屋近郊から富山県五箇山まで行ったり。
大阪の能勢山にも行きました。
他に木曽福島や高山へも・・・。

屋根がちょっと高いだけで不思議と室内にゆとりが有るように感じられたのかもしれません。

その後このクルマは双子の兄が2年間通勤用セカンドカーに用いました。
Posted at 2015/10/14 21:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年10月14日 イイね!

東武特急デラックスロマンスカーのCF

東武特急デラックスロマンスカーのCF









テレビ東京系・・・地元ではテレビ愛知・・・で放映されていた木曜洋画劇場。
提供スポンサーの中に東武特急も有りました。
1991年に特急スペーシアへと変わるまでデラックスロマンスカーのCMが流れていました。

そのせいか潜在的に東武特急が好きになりました。ていうか私鉄特急専用車の室内設備の基準を、東武と近鉄によって刷り込まれてしまいました(笑)。

故に地元の名車、名鉄パノラマカーに対しても室内設備の私的採点では・・・自粛(笑)。

多分これのCFも流れていたと思いますが、うろ覚えですみません。

youtubeより。投稿者の方有難う御座います。

この映像で私的に注目なのは、女性客室乗務係「スチュワーデス」さんですね♥
今でいうアテンダントさんです♥

昔は気付かなかったのに~(笑)。

Posted at 2015/10/14 10:15:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 音楽/映画/テレビ
2015年10月14日 イイね!

初代スバルレガシィ・・・磨いてきたのは走りです。

初代スバルレガシィ・・・磨いてきたのは走りです。






初代スバルレガシィのPVです。

youtubeより。投稿者の方、有難う御座います。

双子の兄が過去に初代スバルレガシィツーリングワゴン2000VZエアサスを所有していました。

私も運転した事が有ります。

懐かしい。

初代から三代目までのレガシィは5ナンバー規格内のボディサイズでした。
そういえば映像の中でメルセデスベンツ190Eがちらっと写っていましたが、今のクラスに比べるとコンパクトなこと。

ちょっと昔は日本車もヨーロッパ車もコンパクトでしたね。

六代目である今のレガシィ、ボディサイズこそ大きくなりましたが、運転する喜びはあると思います。

先代の五代目のレガシィ、私も所有してますが運転する喜びはありますよ。

これからも水平対向エンジン搭載車であり続けて欲しいです。


Posted at 2015/10/14 09:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | パソコン/インターネット
2015年10月14日 イイね!

何シテル的ブログ…今日は休み(1日)

何シテル的ブログ…今日は休み(1日)昨日13時からの勤務、今日4時の過ぎに終了しました。

画像は「鉄道むすめ」富士急行駅務係「大月みーな」ちゃんハート
新旧制服です。
どちらもかわいいハート
私は気が多すぎるのかな?二次元とはいえ…(爆)。
それはさておき今日は休み(1日)です。
地元で過ごします。



デハァ~ッハートまたぁ~っハート
Posted at 2015/10/14 04:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記!?徒然!? | 日記
2015年10月12日 イイね!

「鉄道むすめ」銚子電鉄駅務係「外川つくし」ちゃん♥のフィギュア・・・デジイチで撮って無い娘

「鉄道むすめ」銚子電鉄駅務係「外川つくし」ちゃん♥のフィギュア・・・デジイチで撮って無い娘














「鉄道むすめ」銚子電鉄駅務係「外川つくし」ちゃん♥のフィギュアですが、以前から持っていたものの、デジイチで撮っていなかった分です。

たいやき頂きま~す♥かわいいっ♥

たいやき、濡れ煎餅食べに銚子に行きましょう♥


コチラはノーマルのバージョン。こちらも♥かわいい~っ♥

全部並べて撮ってみました。

8体もいます・・・♥

みんなかわいい♥

デハァ~ッ♥またぁ~っ♥♥♥♥♥
Posted at 2015/10/13 01:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ 萌キャラ | 趣味

プロフィール

「おはようございます✨️」
何シテル?   11/10 08:28
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation