• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中日本鐵道のブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

さようなら名古屋市営地下鉄5000形(1980ー2015)

さようなら名古屋市営地下鉄5000形(1980ー2015)








2015年8月30日、名古屋地下鉄東山線で35年活躍してきた、名古屋市交通局5000形が引退しました。

名古屋市交通局5000形は名古屋地下鉄東山線初の冷房車として1980年に登場しました。
夏は蒸し暑いでは大歓迎されました。
私もその一人です。
1980年代半ばに社会人になった私は最初の就職先である、名古屋の会社に勤務していましたがその頃の日常の足は名古屋地下鉄でした。
未だ冷房車が少なかったためアルミボディーのこの電車は神的存在でした。

その後も大活躍しましたが2004から廃車が始まり、徐々に両数を減らし、2015年8月30日遂に引退しました。

一部の編成はモーターを三相交流モーターに載せ替え制御装置をVVVFインバーターに取り換えて、海を渡りアルゼンチンのブエノスアイレスで活躍するそうです。
また一部の編成は解体されて一生を終えるそうです。

永らく活躍してくれてお疲れ様です。



有難う御座います。


Posted at 2015/10/12 22:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 趣味
2015年10月12日 イイね!

1/8スケールフィギュア、東方Project河城にとり

1/8スケールフィギュア、東方Project河城にとり













以前のブログで仄めかした(笑)「鉄道むすめ」以外のフィギュアがこの娘達です?

東方Project河城にとり?(キューズQ)

東方Project河城にとり?(グリフォンエンタープライズ)

如何して購入したかって?

炉理騒然と・・・ロリ・・・ソウゼン?

イカン!!!墓穴を掘ってしまった(笑)。

理路整然と説明したいのですがなかなか・・・

ズバリ・・・かわいくて?萌え?だからです(オイッ!!!)


まあ長靴好きだから、長靴(のようなもの?)履いているキャラクターを好きになったと言えるかもしれません。

キューズQの方から・・・

パッケージ自体もかわいいです?


ロリっぽい感じですが胸はそこそこ大きいですね(コラーッ!!!)

イカン!!!見えてる(殴)

ヤッパリ長靴履いているのかな?

つづいて 

グリフォンエンタープライズの方は・・・

コチラのパッケージもかわいいですね?


こちらは美少女です?胸大きいです(コラーッ!!!)

コチラもやっぱり長靴履いてます?レインブーツかも?

と以上簡単ではありますが紹介いたしました。

ギリギリのところで画像をとどめたのは、例の規制で・・・
になってますから・・・(笑)
Posted at 2015/10/12 17:53:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ 萌キャラ | 趣味
2015年10月12日 イイね!

謎の円盤UFO(1969年U.K)

謎の円盤UFO(1969年U.K)





一応私DVD持っていますが・・・

イギリスの特撮ドラマです。

コスチュームが凄いですね。

ハンドレーページ社製のビジネス双発ターボプロップ機が気になります(笑)。
Posted at 2015/10/12 13:55:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2015年10月12日 イイね!

名古屋近郊から京都滋賀は近いんですね~(゜0゜C=(#- -;

名古屋近郊から京都滋賀は近いんですね~(゜0゜C=(#- -;






















「京・ガールズデイズ」
可愛くて爽やかなラノベです。
京都の街を地下鉄で巡ってみては如何でしょう。
“あのアニメ”の場面に用いられた所も出てきます。




「地下鉄に乗るっ」



名古屋近郊から京都滋賀は近いんですね

京福電鉄、嵐電イメージキャラクター「福王子ひかる」ちゃん♥
名古屋近郊から嵐山迄2時間10数分。

「鉄道むすめ」京阪電車大津線運転士「石山ともか」ちゃん♥
名古屋近郊から石山寺迄2時間10数分。

☆以外に近いです。


「鉄道むすめ」大井川鐡道車掌「井川ちしろ」ちゃん♥
名古屋近郊から千頭まで4時間近く。

★意外に遠いんですね

私のアタマではトーカイチホーとキンキチホーという括りで考えてしまうから、近いイメージを持ってしまうんですね(笑)。


もう一度

「地下鉄に乗るっ」
Posted at 2015/10/12 12:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄日記 | 趣味
2015年10月12日 イイね!

轟天号

轟天号
























私が生まれるちょっと前の頃初公開された映画です。

youtubeより。

東宝映画「海底軍艦」

円谷特撮映画の傑作のひとつです。

ムー大陸の皇帝陛下、綺麗な方です。

「マンダの生贄にセヨッ!!!」のセリフ使えます。
気に入らない上司、狡賢い奴は・・・・
「マンダの生贄にセヨッ!!!」・・・(爆)

轟天號・・・素晴らしい艦だっ!!!

以上!!!
Posted at 2015/10/12 10:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはようございます✨️」
何シテル?   11/10 08:28
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation