• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

中日本鐵道のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

今日も☃❅❆❄雪予報♥・・・ほんとかな~っ(^o^)

今日も☃❅❆❄雪予報♥・・・ほんとかな~っ(^o^)















おはようございます。

このところ交通系萌えキャラちゃん♥やご当地萌えキャラちゃん♥よりも、長靴履いたかわい子ちゃん♥を載せることが多いワタクシですが・・・もしかして長靴履いたかわい子ちゃん♥を一番載せたいと内心思っているのかな~っ!ワタクシは!?

今日も雪予報になっています。日中は大丈夫かもしれませんがワタクシの場合は夕方~丑三つ時勤務故、ワタクシが帰宅する丑三つ時に雪が降るらしいです。でも昨日の予報でも、丑三つ時は雪予報でした・・・降りませんでしたが(笑)・・・丑三つ時なら外れても後腐れ無いと思っているのでしょうか(それはないと思いますが)・・・でも最近はシフト勤務で意外とその時間に帰宅される方々もおられますよ(笑)。
寒いことは確かです。

昨日とほぼ同じ画像載せていますが・・・かわいいから♥


夕方の勤務に備えて寝ます♥

おやすみなさい♥
Posted at 2017/03/09 07:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長靴履いてルンルン | 趣味
2017年03月09日 イイね!

量産試作車だったのかな?←個人的感想ですよ(強調)

量産試作車だったのかな?←個人的感想ですよ(強調)



















ジムニー時代(?)

前期ジムニー時代(1992-1996)JA11Vパノラミックルーフバン(660cc)(5MT)

中期ジムニー時代(1996-2004)JA22Wパノラミックルーフワゴン(660cc)(3AT)

後期ジムニー時代(2004-2011)JB43wシエラワゴン(1300cc)(4AT)

このジムニー時代のうち中期ジムニー時代のJA22Wパノラミックルーフワゴンに乗っていた頃がみんカラ的ネタが豊富だったと思います・・・もっともその頃ワタクシはみんカラやっていなかったですし、みんカラ自体がいつから始まったのか?・・・って感じですが。
このクルマで結構出かけましたから、慣らし運転終えた直後に、岐阜県の白川郷と富山県の五箇山へ前泊当日帰宅のドライブをしたことがあります。
そのほかビーナスライン経由で美ヶ原や霧ヶ峰、車山へも出かけました。
当時はスキーをやっていましたので、木曽福島へ何度か行きました。
みんカラ的にはブログネタになりそうですね。

そうそう自分でヘッドライトをボッシュのH4バルブ、スモールランプ内臓のヘッドライトユニットに交換しました。
バッテリーもボッシュの高性能タイプにしてました。
ホーンもシングルタイプからボッシュのラリーエボリューションのダブルホーンに替えて、しかも永井のリレーを付けてしっかり鳴るようにしました。
これもみんカラ的にはブログネタになると思えます。

マイナートラブルが以外と多かったですね。
電気系統とか吸気系とか・・・なぜか修理工場では再現しなかったりで・・・
こうゆう点でもみんカラ的にはネタになりそうですが(笑)。

ジムニーとしては初のK6Aエンジン搭載車だったから故でしょうが・・・

JA11Vジムニーは「神」と言えますが・・・

JA22Wは・・・
きっと「量産試作車」だったかもしれません。


JB23W(1998-)の・・・


とはいえ軽企画のジムニーとしては最初で最後のパノラミックルーフワゴンでしたから、この微妙に広く感じた居住性が好きでトラブルが多かったのも関わらず、8年所有しました。
その後、双子の兄が3年程、通勤用セカンドカーに所有しましたので結果的には10年-11年程我が家にいたことになります。

こんなところでしょうか?




Posted at 2017/03/09 06:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年03月08日 イイね!

今日も☃❅❄❆雪?かな♥

今日も☃❅❄❆雪?かな♥



































こんばんは♥いったん春めいたかと思ったら、また冬に逆戻り・・・
最近このパターン、多いですね・・・


長靴はいた天使♥長靴履いた妖精♥な~んてね♥かわいい~っ♥
Posted at 2017/03/08 01:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長靴履いてルンルン | 趣味
2017年03月07日 イイね!

愛知県名古屋近郊ー長野県飯田。超長距離ドライブ→長距離ドライブ(中距離ドライブ?)

愛知県名古屋近郊ー長野県飯田。超長距離ドライブ→長距離ドライブ(中距離ドライブ?)




































久々に愛知県の名古屋近郊の自宅から長野県の飯田と下伊那郡高森の親戚宅を訪ねるため、ドライブしましたが、平日だったためか、比較的短時間で行けました。片道約2時間程の所要時間でした。

名古屋近郊の自宅から、瀬戸赤津インターより東海環状自動車道を走り・・・

多治見土岐ジャンクションで中央自動車道に入り・・・
途中恵那峡サービスエリアで休憩して・・・

飯田インター中央自動車道を降りて、あとは、親戚宅へ・・・
意外とすんなりいくことが出来ました。

結論としては、名古屋近郊ー飯田間は、超長距離ではなく長距離もしくは中距離ドライブと言えるでしょう。

暫く行かないうちに遠いというイメージだけが先行していたかもしれません。

親戚付き合い以外でも訪れてみたいと思います。

そういえばワタクシ、ジムニーに乗っている頃、国道153号線を通り、しらびそ高原迄、日帰りでドライブしたり、ハイランドしらびそに泊まったりしたことが、ありましたっけ。
他にも今は飯田市と合併した上村にある下栗の里にも泊まったっけ。
あの頃は結構クルマで出かけたな~っ(とおい目)。


Posted at 2017/03/07 21:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2017年03月07日 イイね!

事後報告。地元に帰りました。

事後報告。地元に帰りました。




























15時頃、飯田市座光寺原付近の親戚宅を出発して帰宅の途に


16時頃、恵那峡サービスエリアに到着。ちょっと休憩して


17時頃自宅到着。❄雪が舞っていました。


愛車に付いた塩カルを落としました。









ここで今回は活躍しなかった長靴に履き替え

愛車に付いた塩カルを落としました。


相変わらず小雪が舞っております。










Posted at 2017/03/07 18:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「特急ひだ。名古屋駅。」
何シテル?   09/12 14:11
中日本鐵道です。よろしくお願いします。 2009年頃から転勤により職場の関係上、平日(時々週末も)は静岡県湖西市のアパート、殆んどの週末や連休中は愛知県尾張地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル シフォンカスタム スバル シフォンカスタム
スバル車ですが、ダイハツのOEM車・・・らしい。
三菱 コルディア 三菱 コルディア
型式E-A212 免許取得後初めて運転した車。兄(長男)からタダで譲り受けた車です。 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
いわゆる、食う、寝る、遊ぶ、車(爆)。自分で初めて買った車。ハイキャスという4WSが装備 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
1991年~1992年の間所有しておりました。この頃私のカーライフはブレており、僅か1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation