• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

15年半…

15年半… 妻へ…

今日までお勤めご苦労様。

短大を卒業して、今の会社に就職してから15年半…

不満や愚痴を数え切れないくらい聞いてきたけど、

今日までしっかりと頑張って勤めてきたね。

口下手だから、上手く労いの言葉を掛けてやれないけど、本当に良く勤め上げたと思う。


暫くの間…ホントに暫くの間だけど、自分の時間を大切に有意義に過ごしてな。

それから先は、また新たな気持ちで二人三脚で頑張っていこう。


何事にも協力は惜しまないからさ。


15年間、本当にお疲れ様でした。そして、これからも宜しく。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2007/09/29 21:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて車庫証明取りました。
ベイサさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

新日本海フェリー株式会社殿及び独立 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年9月29日 22:08
(; ̄ー ̄)...ン?
退職?それとも産休??
ともあれご苦労様でした。

言葉の壁が厚いから・・・。
( ̄o ̄;)ボソッ

お体だけはお大事に~!
コメントへの返答
2007年9月29日 22:30
退職だよ。
嫁さんに会社って、産休って無いんだわ…おかしな話なんだけどね。


> 言葉の壁が厚いから・・・

これからワイドショー見て、色んな言葉を覚えるんでは…
ってヾ(*゜Д゜)人(*゜д゜)ノ オーイ
2007年9月29日 22:17
15年半お疲れ様でした!

奥さんはじゅんポレさんに思われて幸せですね~

コメントへの返答
2007年9月29日 22:31
ありがと。
まぁ、これから先の方が、うんと大変なんだろうけどねぇ。
2007年9月29日 22:27
ポレ嫁さん、ご苦労さまでした。

さぁ、気持ちを入れ替えて

また新たな一歩を歩き出して下さいね。

目標を持つのも大切ですよね、

日本語の読み書きも覚えて

これから先も楽しくこの国で生活して下さいね。

ヤラバンバ・コニァ・スタラバダバボン・じゅんチンチン。

これでよし。
コメントへの返答
2007年9月29日 23:00
私を何系と思ってるんですか…?

ニホンゴの読み書きはマスターしてますよ♪

何故かMONさんにだけ伝わらないような…

by あっこポレポレ
2007年9月29日 23:30
偉いっ!
奥様、15年半もきちんと勤め上げて偉いっス!
じゅんポレさんもちゃんと奥様のコトを見てて偉いっス!

あ、そういえばワシはまだ15年も勤めてねぇな(何度止めようと思うたコトか)


二人三脚が三人四脚になる日は、もうすぐ。
コメントへの返答
2007年9月30日 13:01
ルビィさんもルビィママさんの事、ちゃんと見てるじゃないですか♪
何処の夫婦も同じですよ!

ボクも今の職場は2つ目ですから、ホント嫁さんには頭が下がりますね。
2007年9月30日 0:28
奥様、15年のお勤めお疲れ様でした。産休を取られるかと思ったのですが・・・制度が無い・・・勿体無い事です。
それにしても15年・・・スゴイ!僕は、前職4年、現職11年とまだ遠く及びません。
これからが色々と大変になります。大役後に落ち着かれて、ご主人の了解があれば、再び頑張って下さい。

コメントへの返答
2007年9月30日 13:04
ボクも前職5年弱、現職10年ですからねぇ。
さすがに結婚してから転職する勇気はありません。ましてや今の時期に…



嫁さんが「ありがとうございます」と言っております。
2007年9月30日 0:57
15年年間ご苦労様♪
制度がないってのが困りものですが、
これから別の喜びを感じることも多いと思います。
苦労や悩みもあるかもしれませんが、
すてきな旦那様にストレス発散してくださいね。
コメントへの返答
2007年9月30日 13:07
無い訳じゃないと思うのですが、昔から暗黙の了解的に退職する流れとなっているようです…
でも、その分自分の時間を有意義に過ごして欲しいと思ってます。

> 旦那様にストレス発散してくださいね。

そうですね。今までのように外に出てない分、ボクがその代わりをしなきゃですね。

あ…クラオデ主婦の会ネットワークを利用させるかな♪


嫁さんが「ありがとうございます」と言っております。
2007年9月30日 3:39
Jよ………

言葉だけでなく、心から。

言葉だけでなく、行動を。

これからが本当の始まりだ。
これから本当の戦いが始まる。

子育てって、自分との戦いなんだよ。

だって、親になってもまだまだ子供なんだよ。

それに気付くまで、あと20年はかかると思うよ。

でもね、夫婦だから戦い抜けるんだよ。
喧嘩しながら、だけどお互いを思いやりながら頑張って欲しい。

奥様。
長い間、お疲れさま。

しばらくは仕事はできなくなるけど、自分のアンテナを外に向けておいて。

子育てしつつも、妻であり、女性であることを忘れないようにね!

以上
コメントへの返答
2007年9月30日 13:14
有難い言葉です…

これから先、幾つもの壁にぶち当たると思いますが、夫婦力を合わせて乗り越えて行きます。
日々勉強ですもんね!

虎兄の言われてる通り、嫁さんは姉とも常々そういった会話をしているようで、「外向けのアンテナ」はいつでも張っておく気構えがあるようです。

また何かの時は助言を頂く事もあるかと思いますが、宜しくお願いします。


嫁さんが「ホント有難いよね」と言っております。
2007年9月30日 13:43
おいおいおいおいおいおいおい・・

僕のコメントには
「嫁さんがありがたいよね」って言ってくれてないんだな?

直コメでお叱り受けてるのは
僕だけってことかい?

そんな事言うと、
じゅんポレ夫を
クラブ「B」之福岡支部長にしますぞ!
それも北九州管轄にて・・。
コメントへの返答
2007年9月30日 16:39
「じゃ黙っときます( ̄∀ ̄*)イヒッ」

と言っております…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

まぁ、MONさんのコメを見た瞬間に大爆笑してましたし、その想いは伝わっているようですよ♪

でも…

せめて福岡管轄にして下され…
キャハハハ!! ヾ(@⌒∇⌒@)ノ彡☆バンバン!!
2007年9月30日 16:00
↑↑↑↑↑
ギャハハ(≧ω≦)☆彡バンバン

空気を読めてないからじゃん!

素晴らしいブログなのに…

オイラでさえオフザケしてないんだぜ!
コメントへの返答
2007年9月30日 16:41
皆さんの言葉は、ホント有難く感じているようです。
ボクも、嫁に関する事で皆さんにこうまで思っていただいて、幸せ者です。

一生の財産だと思います♪
2007年9月30日 16:45
こういう所に出て来る
「財産」って言葉、
好きなんだなぁ・・。

じゅんポレ嫁は
いまや日本の「財産」にも
なりつつありますぞ!

言い換えれば、
じゅんポレちゃんも僕の財産!

早くショウちゃんも財産になれると
いいのになぁ・・。
コメントへの返答
2007年9月30日 17:26
いやいや、そう言って頂いて嬉しいです♪
ここで出会った皆さん、特に親しくして頂いている方々は、ホントに財産だと思ってます。
嫁さんもそう思っていますし。


> じゅんポレ嫁はいまや日本の「財産」にもなりつつありますぞ!

そうですよ~!
あまり無碍に扱うと国際問題ですよん♪
( ̄∀ ̄*)イヒッ
2007年9月30日 16:45
昼間にこのブログを読んでいたら…

お約束通りふざけていたかも…

いや、やっぱ、こういうブログでは根が真面目なところが出てしまう( ̄□ ̄;)!!

いつものワルノリのほうがウケただろうけどね。
コメントへの返答
2007年9月30日 17:29
皆さんの事、少しは分かっているつもりですから♪
ふざけた中にも、どこかしら愛情というか、温かいモノがありますもんね。
「ワルノリ」でもそうじゃなくても、思いは伝わりますから(o^∇^o)ノ
2007年9月30日 16:48
↑↑↑↑↑
オジ貴の財産になったらぁ?
( ̄□ ̄;)!!


何を命令されるかわからんΣ( ̄□ ̄;)

違って良かったぁヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2007年9月30日 17:30
「相方」と書いて「ザイサン」と読むのでは…
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
2007年9月30日 17:32
へ?そう読むの?

Ψ(`∀´#)イヒヒヒ

じゃあオジ貴はオイラの財産かぁ♪

しめしめヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2007年9月30日 17:36
「漫才」と書いても「ザイサン」と読むかも…

となると…

お二人はクラオデの「世界遺産」ですね♪

(; ̄ー ̄)...ン?ヒョウゲン オカシクネ?
2007年9月30日 18:10
ちょっと目を離したら
もうこれだよ・・・

この人は「財産」と書いて

「サンザン」と読むんです!

世界遺産はもうこりごりですな。
コメントへの返答
2007年9月30日 19:10
久々にチャット状態に近い形で盛り上げってます♪


散々ですか…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2007年9月30日 18:16
世界遺産は修復とか面倒みたいだからねぇ…


ま、オジ貴は市の指定文化財程度で…

しかし暑いなぁ。
やっぱ福岡も暑い?
コメントへの返答
2007年9月30日 19:12
お二人は進化あるのみでしょう!
( ̄∀ ̄*)イヒッ


福岡ですか?暑くはないですよ。
昼も、日が照ると少し暑いですが、随分涼しくなりましたね。
朝晩は寒いくらいです。
2007年9月30日 19:33
やっぱり「市」のレベルかねぇ、

この腹は「有形」?「無形」?
そりゃ、文化財かぁ・・・
コメントへの返答
2007年9月30日 19:37
ん~、なんとコメレスしてよいのやら…
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

腹は…「有形」でしょうか…
2007年9月30日 19:37
市は失礼だったかな(;^_^A

約ごぢしゅういち年前に生誕したんだもんねぇ…

やっぱ、県指定有形文化財レベルかな?
ギャハハ(≧ω≦)☆彡バンバン
コメントへの返答
2007年9月30日 19:42
文化財に指定される方って、その方の住民票の所在って関係あるんです?
MONさん、住民票は都のままじゃなかったですっけ?
ヽ(~~~ )ノ ハテ?
2007年9月30日 19:52
ってことは・・

まず、保存会を発足させて、
四季の移り変わりのカレンダーでも
作って、
オフ会で売るか?
コメントへの返答
2007年9月30日 21:15
保存会の発足は賛成っす♪



段々と、天然記念物的な扱いになってきてるような…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
2007年9月30日 20:02
夏、少しへっこんで、秋はぶくぅ~って膨れて…

冬はさらに膨らんで、春はちょっと落ち着いて…

笑えんなぁ…

いや、爆笑かぁ…
ギャハハ(≧ω≦)
コメントへの返答
2007年9月30日 21:16
MONさんの移り変わりですね♪
日めくりカレンダーでもいいかもしれませんね!
2007年9月30日 20:56
15年、お疲れ様でした。
長いようで短かった15年だったと思います。
本当にお疲れ様でした。

これからは、ゆっくりのんびりお腹の赤ちゃんの成長を感じつつ、来る日に備えてください。
コメントへの返答
2007年9月30日 21:19
ありがとうございます♪

暫くは、休み感覚で毎日を過ごすと思いますが、その後計画性を持って過ごしてくれると思います。

後3ヶ月です(^ー^)ノ
2007年10月1日 10:59
人を、いや大先輩をつかまえて、

大サンショウウオ的な扱いをしてないか?

どちらかと言うと、貴重度から考えて・・

「朱鷺」に近い扱いを希望するけど・・
コメントへの返答
2007年10月1日 11:10
なるほどトキですか(^^)
だったら国を挙げて保護しないといけません。

じゃ、まずは名付けから…
ベタなところで「モンモン」はどうでしょう♪
2007年10月1日 11:32
出た。
そりゃ高校時代のニックネームです!
今だにそう呼ぶ連中もいます、
MONMONってロゴのTシャツやら作ってもらったなぁ・・

高校時代はバンドやっていたので
ファンの女子高生に作ってもらったのが
あったりしましたなぁ・・・

その後、MONTAXを登録してから
MONMONは聞かなくなりましたなぁ・・・

ちょっと一瞬、懐かしかったりして・・。
コメントへの返答
2007年10月1日 11:38
30年以上前の愛称ですか!

ボクはそのような愛称はなかったかなぁ…ニックネームって、親しみがあっていいですよねぇ。

女子のファンって!?
若かりし頃は、モテモテやったんでしょうねぇ。ヤングMONさんの写真、ハーフっぽくてカッコイイですもんね!
あ…今がそうじゃないという意味ではございません!!
今は…素敵なおじ様ですよ♪

で、その「MONMON」Tシャツを着たMONさんを見てみたいです…
2007年10月1日 12:33
MONMON・・・

今は「悶々」やね…

ギャハハ~
コメントへの返答
2007年10月1日 12:57
そこだけは触れない様にしてたのに…
2007年10月1日 13:49
しかもじゅんちゃん!
オジ貴の若い頃はパープーみたいだなんて、なんて素晴らしく正直な…
し、失礼なことを言っとるんだ( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2007年10月1日 13:51
もしもし、虎兄…

「パープー」だなんて、(思っていても)書いてないでしょって(^^ゞ
2007年10月1日 14:09
しかしモンモンってのはオイラにとっても懐かしいニックネームなんだよ。

大阪に住んでいたころの親友のニックネームがモンモンなんだよ。

学生の頃、一度大阪で会ったっきりだから、20年近く会っていないなぁ。

モンモン、元気なのかなぁ…

ま、大分の悶々が元気だからいっかぁ?
コメントへの返答
2007年10月1日 14:12
ん~、こんな展開になろうとは…(^^ゞ

確か、嫁さんの友達にも「モンモン」と呼ばれてる方が居たと思います。会った事はないですが…

20年も会ってないとなると、随分と印象が変わってるかもしれませんね。
2007年10月1日 14:23
モンモンは太ってはいなかったけど、やっぱ20年も経つと悶々みたいになっていたりして( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2007年10月1日 14:24
「悶々みたい」って…(^^ゞ

プロフィール

「久しぶりに… http://cvw.jp/b/154426/41372886/
何シテル?   04/20 15:59
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
次の愛機もN-BOXです。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
引き続きのN-BOXカスタムです(^^)
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
.
ホンダ フリード ホンダ フリード
2011年3月末納車 嫁さんの英断で思いがけず購入。 残クレなんで、大掛かりな弄りは出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation