• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月28日

工場見学へ行ってきました《日産自動車栃木工場》

工場見学へ行ってきました《日産自動車栃木工場》









シーマハイブリッドの塗装が5コートで水研ぎまでしているという記事を見かけたので、日産自動車栃木工場へ見に行くことにしました。





正門入口です。守衛さんが何人もいらっしゃいます。





ゲストホールの建物はこんな感じです。





近くで見る展示ホールはこんな感じです。





ゲストホール入口には「NISSAN」と「INFINITI」のマークが並んでいます。





受付カウンターです。

ここの「NISSAN」と「INFINITI」は光ってます。





受付カウンター横には、日産契約ドライバーのサインが飾ってあります。





自動販売機コーナーの案内板にも「NISSAN」と「INFINITI」があります。

徹底してますね。







展示ホールのセンターポジションはシーマハイブリッドです。





うーん…シーマハイブリッドの塗装表面は滑らかです。

水研ぎ仕上げの効果が出ていると思います。





シーマハイブリッドの後席足元スペースは凄く広いです。

これくらいあるとラクに足が組めそうです。





以下は、他の展示車で気になったところです。





フェアレディZです。





フロントブレーキキャリパーは対向4ピストンです。





リアブレーキキャリパーは対向2ピストンです。





RAYS製ですからおそらく鍛造ホイールです。

軽そうですね。







展示してあるGT-Rは2012年モデルです。





フロントブレーキキャリパーはブレンボ製の対向6ピストンです。





リアブレーキキャリパーはブレンボ製の対向4ピストンです。


展示車にはメーカーオプションのカーボン製ブレーキディスクローター「NCCB(Nissan Carbon Ceramic Brake)」は付いていませんでした。

見たかったんですけどね…





RAYS製ですからおそらく鍛造ホイールです。

軽そうですね。






ゲストホールで時間調整しているうちに見学の時間になりました。





工場内は撮影禁止です。

写真右側にあるのはガイド用無線機です。

無線機を通じて説明が聞けますので、音が大きめの工場でも聞き取り易くなっています。


以下は工場見学の大まかな流れです。
----------------------------------------
【会議室での工場紹介】

【マイクロバス移動で工場見学】(敷地が広いからです)

【会議室へ戻っての質疑応答】
----------------------------------------


以下は工場見学での「知って良かった」です。

・栃木工場の敷地面積は、東京ドームの何十何個分ある。(忘れました…)

・工場敷地内にはバス停留所がある。

・銀行ATMがある。

・内科、外科、歯科の医療施設がある。

・「シーマハイブリッドの5コート塗装はゴージャスだなぁ」なんて思ってたら、GT-Rは7コート塗装でもっとゴージャスだった。



自動車メーカーの工場見学は久々だったので、製造ラインが別物に感じられるくらい進化していました。

時代の流れを感じます。







工場見学のお土産です。





お土産の目玉はトミカのリーフです。(たぶん目玉なんだと思います…)

トミカらしく「プラスチック」ではなく「金属」でできています。

リーフファンにとっては押さえておきたい一品なのではないでしょうか?
 
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/08/28 08:14:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

等持院
京都 にぼっさんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

3㌧車。
.ξさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

いらっしゃいませ。( ´_ゝ`)ノボンジュール♪ どうぞ、ゆっくり観ていってください。 頻繁に更新できませんが、ボチボチやってます。 群馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
1995年式 初代 アンフィニ(マツダ) MPV 後期モデルに乗っています。 ディーゼ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation