MPVのワンオフ補強バーを製作してもらった群馬県藤岡市にあるショップです。
今回は新作を見せて頂きました。
消防車の「Kids-3」号です。
完成車を購入したのかと思ったらハンドメイドだそうです。
(よく作れますね…)
では、「Kids-3号」の紹介です。
自走します。
軽トラックの荷台サイズに合わせた車体寸法なのでラクに運べます。
ドアノブがオシャレです。
左ハンドルです。
放水します。
屋根のミニチュア消防士も放水します。(こだわってますね…)
サイレンが鳴ります。
タコメーターは9000回転からレッドゾーンです。
一般的なスポーツカーのレッドゾーンは7000回転くらいだと思いますから、かなりのハイスペックエンジンです。
と…いうのは冗談です。
遊び心でN2マシンのタコメーターを使ったらしいです。
「Kids-3」号は、地元の消防署イベントなどで活躍されているみたいです。
アクティブさんでは
「引き取りにきてくれるなら無料で貸し出すからいつでも言って!」って男前な話をされていましたので、
「ウチのイベントで使いたい!」と思われた方はアクティブさんに問合せをされてみてはいかがでしょうか?
HPは移動中なので連絡先(電話番号)を書いておきますね。
モータースポーツガレージ・アクティブ
0274-22-6755
Posted at 2013/09/01 07:05:31 | |
トラックバック(0) | クルマ