購入したのは「HP製 xw4600/CT Workstation」です。

↑
DVI出力端子が2つあります。デュアルモニター対応ですね。
「何でパソコンじゃなくてワークステーションなの?」…ですか?
それは、
「ワークステーションを使ってみたかったから」です。
ワークステーションといえば、CADや3DCG制作などに良く使用されますが、これまで縁がなかったんですね。
そんなわけで、
「ワークステーションってどんなもの?」なのか使ってみたかったんです。
購入品は一世代前の製品ですが、CPUは4コアで高性能なのでアプリケーションも軽快に動作します。
ワークステーションには、セキュリティ機能などなど色々な機能があるようですが、それはおいおい試していきたいと思っています。
とりあえず先日投稿した「2TB USB接続 ハードディスク」と組み合わせてNASの自動バックアップを試す予定です。
何か面白い事が起きたら、またブログに投稿したいと思います。
では。
Posted at 2012/09/17 09:00:35 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット