「秘密のケンミンSHOW」で紹介された「元祖足利名物 ポテト入りやきそバーガー(以下、やきそバーガー)」を食べてきました。
お邪魔したのは栃木県足利市にあるベーグル専門店の「こばらベーグル」さんです。
正面から見たお店です。
ちょっとお洒落な感じですね。
「やきそバーガー」以外にも色々な商品があります。
(そりゃそうですよね…)
入り口には「出演しましたシール」が貼ってあります。
店内の「紹介されましたボード」です。
うーん、商売上手ですね。
「こばらベーグル」さんには、4つのこだわりがあります
店内は派手な装飾もなくスッキリしていて好印象です。
早速、「やきそバーガー」を注文します。
が…
店主さんに「「やきそバーガー」以外のオススメは何ですか?」と聞くと答えが返ってきません…
「どれも自信作です!」って答える店主さんは多いと思いますが、こちらの店主さんは控えめな方のようです。
はいっ!
テイクアウト状態の「やきそバーガー」です。
左上にひらがなの「や」がマジックで書いてありますが、これは「やきそバーガー」の「や」だと思います。
親切ですね。
バーガー本体登場です。
ん?
この時点では、「コロッケバーガー」ですね。
やきそばは見当たりません…
やきそば発見です!
紅しょうがも入っています。
それでは食べてみます…
うん!
「やきそばパン」の味がします!!
(意外な報告を期待していた人ゴメンナサイ…)
味は美味しいと思いますよ。
で、やきそばを衣で包んだのは奇をてらったのかと思っていましたが、これは食べやすくなっています。
「やきそばパン」のサンド形態だと大丈夫ですが、バーガー形態だとかぶりついた時に「やきそば」がはみ出しちゃうと思いますので、店主さんは食べる人の事をよく考えていらっしゃると感じました。
店主さんの配慮に「イイね!」です。
食べてから思ったことですが…
今回は都合で食べるまでにちょっと時間があいてしまいました…
なので、ベーグルが水分を吸ってしまい「しんなり」しちゃったのです。
たぶん、出来立ての方が美味しいと思いますので、これから試される方は出来立てがオススメです。
「こばらベーグル」さんには飲食コーナーがありますので、次回は飲食コーナーで出来立てを試してみたいと思います。
お店のホームページは現在リニューアル中ですので、関連情報URLは「こばらベーグル店長日記」です。
Posted at 2013/07/07 07:02:36 | |
トラックバック(0) | グルメ/料理