• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

暖かくなってきたのよ

暖かくなってきたのよみなさんお元気ですか??
私はまぁなんとか元気と言えば元気です( ˘ω˘ ) スヤァ…


トップ画は全然関係ない我が家のスイッチのコントローラーw
毎日の様にマリオカートをやっています(((((((((っ・ω・)っ
私はめちゃくちゃ下手です。
ゲームなのをいい事にアクセルボタンを離すと言うことが出来ないのですwww





今日はいい天気ですね。
昨日(2024/03/29)は一昨日夜からかけてずっと大雨で少し不安になるくらいでした。
昼からアホみたいに晴れてましたね変な天気┐(´∀`)┌ヤレヤレ

暖かいのはいい事ですが、
虫が出てくるのは嫌です。
しかし、暖かくなったので私も出てきました((( ↶( _・ω・)_
みんなも出てきたような気がして今日は嬉しいです!
(多分私がみんカラ見なさすぎなだけ)




はてさて。
グリルをたいちゃんより受け継がせていただいたので作業をば!
ありがとうね。
そしてありがとう1号機(´;ω;`)ブワッ

どこのメーカーのグリルだっけ?
ベリーかなっ!!!
んだな!!!




純正グリル、バンパー外さないと取れない説が有力でしたが

勝ちましたd(˙꒳​˙* )

ま、上とタイヤハウスのは外してありますがね。
パワープレー感も在りますが?
私はほら、バンパー弄ってあるから取れたのかも知れませんな。
下のプラスチックのやつとくっついてるかもしれないな。
とにかくバンパー外さないで済んで良かったと言うのが本音w
いや、別にバンパー外すくらい朝飯前ですがね!!!
外さないに越したことはないです
(๑¯ω¯๑)ウム。







こちら受け継がせていただいたグリル。

シルバーの網が着いてたので
黒に変えましたが、この網が思ったよりしょぼかった。
本当はバンパーの網を新しくして、
元の網をグリルに使おうと思ってたけど新しい網がショボすぎてバンパーにやる気にはならなかった。
バンパー外さなくて済んだw




そんでまぁこうなりました!

カモメマーク
ばいばい( ; ᯅ ; `)/ .*・゚
元のカモメマークよりふた周りくらい小さいのをゲットできれはなんとかして付けたいなぁ。


そんでまぁこうなりました!

カッコよくなったと思うけど
可愛くなった気もする??





あとあと、私は赤デミオくんで音楽はスマホとオーディオをAUXでBluetoothで繋いで聞いてるのですが、
今のが最近音が悪い気がする?
あと、サーーーって言うノイズ?が気になる(オーディオ側で音量上げるとノイズもでかくなる)のでレシーバーを新調してみました!

昨日の22時頃に注文したのに
今日の14時頃に手元にあるなんて!!!
Amazon様様!
クロネコヤマト様様様本当にありがとう!!!


謎スペース活用(*≧▽≦)
音はとてもよくなった!!!
ノイズはかなり小さくなった。
と言うかサーーーーっていうAUXの入力音?
音楽かけてない時、少しはするけど気にならないくらいになりました!
Amazonでセール?で2500円くらいが更にクーポンで2000円くらいw
長持ちしてくれー!!!!!w






最後に、ずっとサボってたツイーター交換をば、、、

余計なことはするなと言われたので(?)ここまでにしときました。
後は夜お願いしますだ
(*・ω・)*_ _)ペコリ





久しぶりに赤デミオくんを弄って楽しかった。
やっぱり楽しい。
車っていいね⁽⁽ (∗ ˊωˋ ∗) ⁾⁾
Posted at 2024/03/30 17:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月11日 イイね!

謎スペース………

謎スペースの多いDEデミオw
収納?とかに関してですが。


もうだいぶ長い事相棒であります赤デミオくん。
そんな赤デミオくんの謎スペースを発見した!


どなたかご存知の方いらっしゃいましたら何のための
シマシマなのか教えてください!
そして僕の私の車にも同じような所にあるよ!
ってのもあったら是非┏○ペコ




トランクの矢印(内側)左いっちばん後ろ角ね。


の収納スペース

だと思ってたら


分かりづらくてもうしわけない!!!

なんか編集保存上手く行かなくて:( ;´꒳`;)
この謎収納スペースの上の部分が
このように穴?シマシマ?に空いてるんですよ。



んでね、
ここに灰皿置いてた事があって
次に使う時に灰皿の中が
「あれ??濡れてる。おかしーな」
って事が2回あり、
上を触ってみたらなんかシマシマだし、濡れてるんですよ。
まぁ、雨の次の日とかです。



純正スポルト羽を弄った時に防水が甘くて、水浸し
ってのはたまに聞く話ですが、
スペアタイヤの所とかは全然大丈夫でした。
というか、この謎スペースの下半径5cmくらいしか濡れてない。
マットの下もそのくらいで少しだけなのです。



おそらく、羽のボルトとかの穴から水が入ってると思うので
昨日ガスケットを追加しといたけど。



ま、水の原因はそことして
(他に思い当たれば教えてください)









「「「なぜここが通気口(?)になっているのか」」」








知ってる方是非教えてくださいm(_ _)m
予想でも!!!
是非に!!!









今週末は富士スピードウェイ
٩( ˙꒳​˙ )วウェイウェイ
ご来場お待ちしております?w
Posted at 2023/09/11 18:03:44 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

頭を使った話😵‍💫

みなさん、こんにちは!
私は元気です!
娘が先行して風邪をひき
私もめちゃくちゃ鼻詰まりと頭が痛いですが
私は元気です!w



コロコロもフルフルも陰性でした。
娘は39.1を最高記録に(コタツ入ってたからかな?)
その後は38.8がふた晩ほど。
私も同時くらいから喉の痛み頭痛はあったものの熱は全く出ず。
フルフルの検査は時期尚早だった説もなくも無いけど、
娘の様子、それが移った私の熱の出なさから言ってインフルでは無いと思います。

インフルだったらもっとドカンと来るしガクガクしてるかなと。
本人的にはしんどかったかもしれないけど、もっとしんどいんじゃないかなってね。









ま、それはさておき。




娘(小6)に算数の宿題を教えてと言われました。

私は本当に算数、数学が苦手です。
中学の時は10段階評価で1、2を取り( ˊᵕˋ ;)
これはマズイと思って中二の後半からかな?友達に教えてもらったり?したっけか忘れたけど
なんとか4とか5を取れるようになりました( ˊᵕˋ ;)



訳わかんなくなったのは小学生の頃。
分数の計算が出てきた頃からです。
だってさ?
ワケわかんなくない??
分数と分数を足したり引いたり
はたまた掛けたり割ったり。
どういう状況???
【どういう場合に使うの?】
と言うのを誰も私に教えてくれなかった。

中学の数学になってからも同じ。
例えば因数分解。
(何かさっぱり忘れたけどw)
【どういう場合に使うの?】




根底にある納得の行かなさは
分数の計算の方法。
足し算、引き算なら分母を揃えて足し引きして答えを約分できればすると。
それが所謂答え。

わり算、かけ算、分母と分子をひっくり返して??かける??(違ってたらゴメンなさいもうなにも考えたくないw)
ハ??
【なんでひっくり返すのか、
それはどういう状況なのか。】
誰も私に教えてくれなかった。



理由は分からないけど、
誰も教えてくれないからわかんない。
けど、これでは高校が危うい(数学だけね!頭が超文系と思われ国語系社会系は9、10)
と思ったので考える事をやめ
納得は行かないがただ単に公式に当てはめ【答え】を出す。
そしたら簡単なお仕事だった。
でも5とかが精一杯だったw



そんなこんなですが
頭を振り絞って算数教えた。
例えばこれね。

分母を揃えて引き算して約分すると
15分の13になりますね?


【これはどういう事なのか】
私なりに考えてみた。

だいたい、6分の7の時点で はみ出しているからワケワカメ。
多分伝わると思うけど、
6分の7の長さのものから
10分の3の長さをひいたら
15分の13の長さだったよ。
って事なんだよねって
それを図に書いてみたのです。

これはきっと娘も理解してくれると。

図を使って説明したのですが、
どうしても最後が15分の13になる事が理解してもらえなかった。

「だから、この長さのものからこの長さを引いたらこの長さが残ったんだけど、その長さがどのくらいかって言った時にこれ(6/6が1でしょ?)を15個に分けた時の13個目の長さだったんだよってことなんだよ!」


30分以上説明したけど理解してくれず結局泣いてしまったw



まぁでも、この分数の計算を
どういう場合に使うのかは分からない。
だいたい分数なんてもんはナンセンスだ。
だって少数になるんだからね。
ってちょっと賢そうな事を言ってみるw

私も普段仕事でまぁ簡単な計算は使うのだけど、合計数を24で割ることが多いのだけど、その答えが10.75だった場合24が10と18がひとつだねみたいなそんな計算。
0.75が4分の3だって分かればいいのだ!






まだ私も頭も痛いし
常に詰まっている鼻もその8倍くらい詰まっているが鼻水が際限なく垂れてくる元気の良さ。

が、やっとのことでマイナンバーカードを昨日取りに行ってきたのだ。
そして鉄は熱いうちに打たないと放置してめんどくなるだけだから
マイナンバーでもらえるポイントの手続きを。
私のと娘の。
まぁなんとかPayPayの2万円チャージ分以外のポイントは貰えるかなって感じまで手続き出来た、、、
と思うw
まぁ、PayPay決済で2万円使えばいいのだろうけど普段PayPay使わないからね┐('~`;)┌


マイナポータル?あと二つくらいのアプリ?を入れさせられ、
ページ?を行ったり来たり行ったり来たりさせられて、
NFCは入れてなかったのに入れさせられ、何回もマイナンバーカードを読み取らされ。
本当にめんどくさかった。
ポイントが貰えないならやらないなw





そんなこんなで私はなんとか元気に楽しく、日々バカ笑いをしたりしています(*≧▽≦)
春からは娘は中学生。
背も私と同じくらいになってしもたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
まぁ、私がチビなんだけどね。







P.S おとぅさん、何かを見逃してやしませんか?w






ではまた|・x・)ノシ
Posted at 2023/02/25 14:28:01 | コメント(7) | トラックバック(0)
2022年10月28日 イイね!

やっと付けたらギリギリだった件

やっと付けたらギリギリだった件(トップ画は全く関係ないですw が少し前に私が撮った写真です🐝)



やっとこさ!
やっとこさで!

某オクで格安で落札した
憧れの
Auto Exe Ram Air Intake System
ドンドンドドン🥁(ʚ̴̶̷̆ꇴʚ̴̶̷̆ ૂ๑)༡



半年とか前に買って部品倉庫に寝かしてました
( ˘ω˘ ) スヤァ…




本格的に寒くなる前にっと!





10月28日
たいちゃんと朝イチでバッテリーとエアフロセンサー外して
なんか必要ならしいワッシャーを買いにホムセンへ⊂( ・ω・ )⊃ブーン

もちろん赤デミオくんはステイ!!!w




なんだかんだでマックをたらふく食べて
12:30頃作業開始ー!



ってほんと写真ありませんな
1枚もないな。。。


まぁ、私はタワーバー外したりエンジンルーム内掃除したりしてましたね主に( ̄▽ ̄;)



あ、写真あったわ!

前々日。

お掃除!

そんで今朝オイルを塗ると………
よく見た事ある赤黒いヤツに
キャ───(*ノдノ)───ァ
かこいい!



エアクリボックス外して
私は隙間テープを貼って、
いざキノコの取り付けとなったら


やーまーね、
最初からEXEの説明書見つけとけばよかったんだけど、
見つけてからの作業捗りと言ったらねw



まー、主にここの干渉

ホースを方向変えるとか、

あとはステーの場所とか困ったのはそのくらいだった。





って、、、


作業中にラジエーターが

イってるのを発見:( ;˙꒳˙;):

んー、特に変わった症状はなかったんだけどね…
水温計特に気にしてはいなかったけど異常はなかったのだ(たぶん)


で、少しクーラント足して。
今日。
見てみたらリザーバータンク空になってましたヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ





ま、昨晩ラジエーター頼んであって
今日届くってんで(早)
さっき(10月29日17:00)昨日付けたラムエアとリザバータンクを外してきましたw
そうこうしてたら
ラジエーター届いたー!
よかたー!



そんでまたたいちゃんにお助け願いましてm(*_ _)m





何故か新しいラジエーターと
ファンの取り付けの爪が合わないとかトラブルあったけど
なんとか付いて無事に作業終了っ!





おお、神々しい笑




キノコこの時にやってなかったら……
ラジエーターいってたの
いつ気付けただろうか……
多分3ヶ月くらい前にリザーバータンク見てはいるのよね。

新しいの
古いの。
赤デミオくんは上部から漏れてた様なのでまだなんとかなってたのかもしれない………



何はともあれ。
本当によかった。
大事に至らずね。
たいちゃ色々ありがとう!


そんでもって
全く伝わらないですが
動画作りましたので是非御覧ください!
全く伝わらないですが、、、w

https://youtu.be/c5IXUpwuaOM

久しぶりにブラウザで入ってみたw
YouTube貼れたかな??
おお!貼れてる!

あ、走ってみての感想。
吸排気共にいい音になりました
⁽⁽ (∗ ˊωˋ ∗) ⁾⁾

2速3速もっと引っ張れそう。
1速も?!w
あと、ブリッフィングがしやすくなった気がする。

無駄にアクセル煽ってガソリンを減らすのはやめましょうw




👻🎃HappyHalloween🎃👻




ではでは!
よい11月を過ごしましょう!

工賃サイゼリヤ(*≧▽≦)?!




おしまーい!
Posted at 2022/10/31 20:55:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月25日 イイね!

昨日は映画館

昨日は映画館第2回目おうち○○!
3回目があるかは分からないけど
2回目開催!



と、言いますのもね、
私が今ドハマりしている
「呪術廻戦」の映画。
「呪術廻戦0」のDVDが発売になったぜーーーい
(っ'ヮ'c)<ヒャッホーイーーーーーーーーーーーー

最初はレンタルでいいじゃん
σ(・・ ̄ ) ホジホジ
と思ってたけど
時が経つ程にハマり。
結局買ってしもた!w
映画公開当時は気にも掛けていなかったのに今ではこの有様ですw
なのでもちろん見てません。



んでそれが20日頃に届いたので
映画館開催!

当日になって映画のポスター増やしたり映画館の雰囲気を少しでも。

って1番気合いが入った
呪術廻戦コーナー撮るの忘れた(:3_ヽ)_


という訳でプロジェクターで


ごはんも映画館風?に。

写真ないけど。


(🐾´ཫ`* )はうぅ

ただ、ダイニングテーブルで椅子に座って2時間とか映画見てるのはしんどいものねとおもたw
そしてスピーカーが物足りなかったので
次はスピーカー買わないとね(*ˊ꒳ˋ*)





いやね、なんかどーせ五条が好きなだけでしょとか思われがちですが
そうじゃなくて
呪術廻戦のストーリーがヤバい。
五条はかっこいいと思うけど。
最強だし。
でも五条だけじゃなくて
みんなかっこいいし面白い。
謎も多い。
娘ももちろん好きで考察話したりしてます。
まだシーズン1しかテレビでやってないので間に合うよ!
みなさんも是非(*´艸`)



シーズン2はよ(ノシ 'ω')ノシ バンバン
次映画あったら
初日に行ってしまうかもしれん
(ノ∀`笑)






はてさて、来週は会社引越しに伴いほぼ休日です。
グダグダする前に通勤ルート色々試さねば(:3_ヽ)_
あーめんど
Posted at 2022/09/25 10:55:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゑぬぞう様!白糸の滝ですとー!!!いや、全国に白糸の滝は数あれど!ねぇ(。・ω・)σ゛ツンツン 少しでも近くに居たら嬉しい!安全運転と身体にも気をつけて楽しんでね〜!!!」
何シテル?   08/15 17:05
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation