• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ら ぐのブログ一覧

2018年08月31日 イイね!

夏休みらへん総集編

夏休みらへん総集編総集編なので、長いです。
写真多いです。
流し読むとか言わないでぇ~( ;∀;)w



長かった小学校の夏休みも漸く終わりが見えてきました。
来年は一週間早く始まるとか?!
でも、給食も早く出してくれないと意味ないよ!お願いします!
と、思っている らぐです!
こーんばんわーっ!!!!!



仕事をちょっとセーブしていたのですが、少しは夏休み味合わせてあげられたかなぁと不安です。








えっと、おぼーんは何処にも行きませんでした。
近所でプチオフが一回( =^ω^)

仲間外れぽくない写真をばw



あとは、
BBQを二回やっただけですね。
炭を起こすのも、外で食べるのも楽しくて、二回ほぼ連続でやりましたね。
alt
焼きマシュマロは大変不評ですたw
手があちーし!!!



夏休みの宿題。
国語の宿題が作文一個と、図工の宿題が一個。
それが必須でした。
あと、夏休みの友的なのね。

二年生に作文なんか無理だろ!!
って絶望しつつも、なんとか「交通安全に関する作文」を一緒に考えて原稿用紙一枚書きました。あ、ちゃんと娘が書いたよ!
でも、難しいぜ。。


図工はこちら。
風船で作る、張りぼてです。
小学校の時にやったのを思い出しました。
意外にみなさんやってなくてびっくりしたり。


風船に、水で溶いた糊に新聞紙を浸して何層か貼っていきます。
alt

次にコピー用紙を貼ります。白くなりますね。
alt
↑のあとに乾いたら風船は割ります。

乾いたら色を塗ります。
alt

絶賛渇かし中!
alt

ダイソーでニスを物凄い探したら、スプレーで助かった!楽だ!
alt

テカテカになりました。
alt

乾かしたりなんだりラジバンダリして完成です!
alt
若干傾いてますが、モンスターボールの貯金箱です!

娘は、私が風船でちょきんばこを作るよ!
って言っても、いくら作り方説明しても、全然信じてくれませんでしたが、
完成したら、尊敬の眼差しをいただけましたw
あと四年もこれでいっか?!w

あとは、平日休みはプールに行ったり家でやったりゲームしたり、NARUTO読んだりですね。




で、8がつ31にち!!!
alt
嘘でしょ?!
明日から9月なんだ!!あれ!もう9月だ!
いやでも、、、長かったなぁ。。。。




けど、
最後にイベントを用意していた!



BORUTOで感動して、NARUTO読み出してから、
娘、改めて忍者に憧れる( ☆∀☆)←

「千年殺し」しか忍術出来ないと凹む毎日w

それは忍術じゃないと思うんですが、、、



で、30日の夜に作った!
alt
あまりの出来に、ニヤニヤしてましたw
早く見せたいけど、貸衣装に着替えた後で、サプライズでプレゼントしました!
ビックリしてました(((*≧艸≦)ププッ


9時に出発しようと思ってたけど、ワクワクしてか寝れなくて起きれなくて、 ちょっと遅れて出発。
中央道相模湖ICからえ~と、なんとかETCだけ出口で降りて、変な道をぐるぐる先生に案内されたりして、



山梨県は忍野村にあります、「忍の里」へ。
三回目ですw
エムケイさんが書かれてた試食できる製麺所通った気がする??ような???
「試食!!」って書いてあったの見ただけですが(; ̄ー ̄A



貸忍者衣装
alt
流石に貸衣装にステッカー貼るわけにもいかないので、はしっこ貼って写真撮っただけ。
娘に秘密でリサーチしてた「うちは」の家紋。

私は 「うずまき」のほうがいいんだけどなぁ。



娘は、ダントツでサスケが好きらしい。
( ´_ゝ`)フーン。
サスケのどこがいいんだってばよ!!!


私は、ダントツでカカシ先生だな!!
大人の色気?w
強いし!カッコいいし!大人だし!w
私ランキング。
二位は、ナルト。
三位、我愛羅、四位、シカマル、5位…うーん


木の葉額あて
alt
腕にしてたら、忍の里の従業員のある忍者が、
「木の葉の額あてじゃあぁないか!!!」
って気付いてくれてwww
彼は本物の忍者と認定!w


作った甲斐があったw



修行!
からくり屋敷(三回目なのでからくりもクソもないw)



吹き矢(500円;´Д`)
alt
忍者が優しくサポートしてくれますw
意外と当たって、三等!
オモチャの景品もあったのに、団子引換券を選んだ娘w えらい!!w


修行
alt

alt

alt

alt

修行?
alt

額あては、かなり気に入ってくれて、帰りもずっとしてました!
alt
よかったよかった(●´∀`●)


それから、花の都公園とやらに行ってみた。
alt
時期で色んな花が咲いてるそう。
ひまわりは終わってしまったみたい(^^;

まず入った温室ぽいとこが、暑すぎて死ぬかと思った。。
alt

素敵な写真が沢山あったのだけど、暑すぎて見れなかった、、、
alt
↑娘もぐったり

こんなメルヘンな空間があったけど、暑すぎて以下略。
alt

見上げたら恐ろしいものが。。。
alt
トンボとか、蝶々もあったけど、恐ろしくて撮れなかった。


これは、なんとか粘土で出来てるんだとか。
alt
たくさんあったけど、暑すぎて以下略。。。


外は涼しかった!暑いけど、涼しかった!
外で色々遊んだり、写真撮ったり、マスカットソフトクリームがおいしかった!
alt

alt





もう!
かわい過ぎるからボカシとかいいや(〃艸〃)
alt
ベストショットかな^^
alt



溶岩ぞーん。なんか怖い。
alt
こういうのとか色々沢山ありました。本物ですよね?

のどか。
alt

一番奥にこんな滝があって、涼しかった。
alt

カメラ置いて二人で写真撮ろうと設定してたら・・・

alt

(。´・ω・)ん?ぽつぽつ??



雨降ってきた!!!
alt

alt

雨も気持ちいいです♪
alt

草花たち
alt

alt

雨の恩恵。
alt

alt

alt

富士山
alt

alt



私は久しぶりに見た。
娘は初めて見たソーセージ!
alt
触ってがっかりしてましたwww



あと、意外に面白かったのがコレ!

200円いれて走るんだけど、ほんとにこんなのやるの?!?!やめなよ!!
って言ってたんだけど、走り出したら大爆笑!

甲高い音で、そう、
GT500さながら!!!
プイ~ン プイ~ン プイィィ~~~~~~ン
ってかなり加速したかと思うと、
プゥンプゥンプゥンプゥ~ン
ってコーナー前でシフトダウンする音がwww

そのリアルなサウンドに爆笑しながら動画撮ってたんですが、私が蜂に襲われて、ろくな動画撮れてなかったって言うね( ;∀;)
すげーーーくやしい!!!
またどこかにあったら進んで乗らせてみようと思います( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧




16:30くらいまでここに居たかなぁ。
最後は、
どこいくの??秘密!どこ!秘密だって!!!と頑なに秘密にしてた場所へ。


紅富士の湯。
alt
前から通りすがりに看板見て気になってたけど、はじめて行ってみた。

MAZDA車が居なかったので、赤いBMWの隣に停めてみた。
紅富士の湯だけに。
ん?紅???なんか宿題あったよーな(謎w



こんなこんなお風呂。写真は拾い物ですよ。

外は涼しくて気持ちよかった♪

珍しく長湯して、ガッツリ洗車・・・じゃなくて髪も洗って、

ごっはーん!!

私はミルフィーユカツとか食べたかったんですが、娘がどーーーしてもほうとうがいいとか言うもんで、、、

メンチでノンアル飲んでました(´▽`*)
うまかったぁ~!


ほうとうも美味しかった!



で、またお風呂へ!

お風呂やさん行って、二回入るなんて初めてだ!!
帰りは急がなくてもいいし、のんびりしようと(^∇^)
夕方のほうがお風呂混んでましたね。


日が暮れて、
富士山見ながら入ってたら、山に光るものがあるんですよね。
よく見ると、沢山沢山あるんですよね。
キラキラキラキラ光ってるんです。
とても綺麗でした。
登山の人達の明かりのようですね。


近いから見えるんだろうな。
みんな、富士山登ってるんだなぁって思ったら、
なんか感動した。

私?私は小学生低学年の頃、五合目??くらいまでしか行ったことないです。
大人になってからも、五合目まで車でw



そんなこんなで、温泉を後にし、19:00頃。
山中湖で写真撮ろうとしたけど、三脚もあったけど、暗すぎて無理だし、時間かかるし、娘に悪いからあきらめた。
スマホで撮っただけ。

真ん中らへんの明かりが見えますかね?


↓ほんと、こういう風に見えたんですよ。

夏の風物詩だそうですね。初めて見ました。
感動しました!




そんなこんなで、山中湖から道志みちで帰りました!
途中、さすがに娘はウトウト(∋_∈)
ゆっくりな先導車が居たので、逆によかったかも。

20:30頃に家着いたら、気持ち悪い・・酔った・・起きてたし(≧Д≦)!!!って言われた。。。
山道だもん、しょーがないじゃんかーーー。


ハイタッチ一回とか!!!




のんびり遊びに連れてってあげられて、
私も楽しかったです(´∀`*)












明日は、二学期の準備しないとな(なにもしてないから怖いw )











それにしても、暑すぎる7月、8月でしたね。
早く秋になれ!!!
9月からもがんばろう!!!
























おしまいヽ( ・∀・)ノ
Posted at 2018/09/02 00:20:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月16日 イイね!

DEMIO MEETING@MRY ~本編

DEMIO MEETING@MRY  ~本編やっと本編ですw

ツムツムのイベント終わらせたり、NARUTOにハマったりしてて遅くなりました(; ̄ー ̄A
NARUTO読みたくてウズウズしてるけど、漫画はにげませんからねw







えっと、寝たような寝ないようなで広い部屋でボーッと朝を迎えた。
寝不足感ハンパなかったです(∋_∈)


7時ちょいすぎに出発~下道~
あれー??道が予想外に空いているすぎる。。。



あっという間に子安へ*・:≡( ε:)

曲がるとこ間違えたのでローソンで休憩してたら先に出たコマック
ス氏がマックに居るというので行ってみた。
ハイドラみたりしつつ、あんまし食べたくなかったけど、朝マック。
ハッシュポテト無しの、コンビにしたけど、ハッシュポテトとコーヒーだけにすればよかった。
しかも、何を間違ったかホットコーヒー頼んだし( ;∀;)
あちーっつーの。

そうこうしてる内にジョーダンパパさんが来られて初めましてのご挨拶は出来たのか??

teruさんもそのあと来られて、一緒に朝マック♪


スタッフーの皆さんが集合しつつあるので、向かいました。








準備C=C=\(;・_・)/
私は一応写真班だったのですが、どう考えても道路からの誘導がしゅらぽんさんの後ろ、もう一人必要だと思い、大変だとは思いましたが、カメラ班はみっちーさんとKOMAXさんにお任せし…。

そして、前回の反省もあまり生かせなかった。。。
お二人には大変申し訳ない思いで一杯でした。。。
今度こそは( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧!



でもでも、早い段階で皆さんのお顔が拝見できて、ご挨拶出来て、
やっぱ楽しいなぁと思いました♪

みっちーさん、KOMAXさん、本当にお疲れ様でした!







それにしても、暑かった。。。

寝不足もあり、早い段階でフラフラに~(´∀`~)
足もなんだかおかしいよ・・・


しゅんさんかなー??ちがうかな~??
「なんか落ちたよ」って、すぱーく落ちたの教えてくれたんですが、バックにしまったんですが、、、
見事に何処かへ行く(´TωT`)
R&Dの落とし物ボックスとかないかしら?w


開会式には出られず。
何してたのかもよくわかんないんですがw








みなさん、フリータイム中、結構外に居られて、
尊敬しましたw
日なたに殆ど出れませんでしたW
ここから出られなかった・・・w



そして、写真の撮ってなさにビックリした!!!
スマホがなんと!
ゼロ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

カメラも59枚とかアホかよ!!!w











何とか少ない写真多めで、写真と共に語りたいと思います^^

デミ蔵王子の後ろ姿(●´∀`●)


岡山のスイーツ○子の後ろ姿(○´∀`○)


カラフルDYデミオの後ろ姿(*´艸`*)

東西DYいじり談義中?!

黄色いにゃんでみさんDYが黄色黒くなってるとか!!!
並べたかったなぁ~っ!!!!!


DEゾーン

黒い子が居ないの( ;∀;)残念なの(´TωT`)
緑の子も居ないの( ;∀;)残念なの(´TωT`)


DJゾーン


撮る人を撮るーの

そう言えば、KOMAX号をちょっと動かす役を仰せつかったのですが…プレッシャーハンパなかったです(;´Д`)
しんのすけさんにRの入れ方聞き掛けたけど、なんとかバックできてよかったw
降りてきた私に、
「乗り換えたんですか?w」
とmaruさんw
なんて答えたかはここは割愛( ´∀`)
そう言えば、写真待機場所でアイドリングストップ発動したような???
あれはアイドリングストップだな!うん!(違
なんかね、ギアが入ってたの・・・
初めて(ちょろっとだけど)DJのディーゼルのMT動かしたけど、全然感じが違った。


東西オレンジDYの共演(*´;ェ;`*)


ロバデミさんとmikutakeくんとC.R.さんとか!!

私も感無量です(T^T)

西日本の皆さんが来てくれて本当に嬉しいよ~!!!
(たまには迎える側も悪くないとおもったりw)









えっと、
シュウマイ弁当を食べながらのビンゴ大会!
ただでさえ超珍しく食べ物が喉を通らないのに、
mikutakeくんの隣で余計に喉を通らなかったとかwww
嫌な意味でなく、緊張感?!w


びんごー!

↑の言葉に惹かれました( ☆∀☆)
元気になりたかったんでしょう、、、w

お隣にいらっしゃった、yuriさんご夫婦からのでした♪ヽ(´▽`)/

素敵な品をありがとうございました!


そそ!ビンゴで、なに繋がりだったか忘れたけど
「ロングバケーション」がでてきて、、あ、違うな。
何年に流行ったのの、しんのすけさんリサーチで、ロンバケって出て来て、
本気でキョトンとしてmikutakeくんが
「ロンバケってなんですか(・_・)??」
って聞いてきたのには、ジェネレーションギャップを感じずには居られませんでしたね(´TωT`)

知らないと思われるのはほんの数名でしょうね、、、w









からの、お宝探索へ。

これ、かっこよすぎる!!


真剣に見るチームノプロさん( ・`д・´)


真剣に見るMikenekoさん(*´艸`*


エムケイさん、ピースありがとうございます( ≧∀≦)ノ


ディグセグさん、服がマッチしすぎですw

ポーズありがとうございます( =^ω^)




一番多く写真撮ったのがここだったり、、、

↑は、RED TOPかな?

↓は、たまたま通りかかった…オーナーさんかな??w


たまたま通りかかった・・・(〃艸〃)ムフッ


こんなんとか







撮ってましたΣp[【◎】]ω・´)




地面のタイルの熱いこと熱いことwww
膝ついたら火傷するかと思いました~。






協賛品の抽選でいただいた、
エクゼのライトキーホルダー ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
や、いただいたお土産たち!
ありがとうございました!!!


maruさん、いつもどこで仕入れてくるんですか?!w

なんか、シールも付いてたんで、該当するほうを名刺入れの裏に貼りましたw
バッヂはどこにしよう?!w
maruさん、キーホルダーもありがとうございました(o_ _)o♪



なななんと!KOMAX氏に高級限定もみじまんじゅうをいただいてしもたー!!

カードはRFでした!
やっぱもみじまんじゅうおいしいす( ;∀;)
箱は捨てられませんね!!
ありがとうございました(o_ _)o♪



デミ蔵くんにいただいた、今回のMTGステッカー!

ステッカー作成バッグに貼りました!
デミ蔵くんがステッカーの大先生でもありますからな(*´▽`)アリガトウゴザイマス♪


ロバデミさんにいただいた、オールドボーイの隣の懐かしき、かばくろのぶたかばのタレ!!

早速いただいた、、、
ネギマヨにした。あの時もネギマヨ食べたような、、、w

めちゃめちゃ美味しかったです!!
ご飯が進みすぎて危険が危ない!w
ありがとうございました(o_ _)o♪
お取り寄せするかもwww


にゃんでみさんにいただいた、ざらめかっぱえびせん、、、
不思議な味でハマりそうでしたw
大きいのないのかなーw
美味しかったです!!
ありがとうございました(o_ _)o♪


こちら、、、
手ぶらですみませんでした(/´△`\)









あとあと!
フォトコンでデジイチ部門で一位ではないですが、次点賞をいただいた!!

おーじさんとのあのコラボ写真です(*´艸`*)
これしかない!!
と思ってたのですが、まさか賞みたいの、信じられなくて、本当に嬉しかったです!!!

「うれし~!!写真がんばる(9`・ω・)9!」
ってこの時思ったのに、、、
全然写真撮ってないっていうね_:(´ཀ`」 ∠):_



で、いただいたこの袋が!!!

nanaさんの手作りですか!??

nanaさん、すごすぎる!!!


帰ってから見たら、ほんと感動しました(*´;ェ;`*)
段取りも大変なのに、沢山飾りとか用意してくださって、こんな細やかな事まで、、、
もう!本当にありがとうございます!!!











ほんと、あっという間の時間でした。。
あんまり皆さんとお話しも出来なくて、全然話し足りなかったです。

私なんか、よく考えたらR&Dオフって二回目かも?!?!
うそーーーん。
でも、そうかも?!
え?!ウソでしょ?!?!
でも、そうかも。。。

前回のもてぎから、水色のTシャツ着させて貰ってますが、ぜんっぜんですね!!
まだまだ新米ですよ!!!
参加者としても!!!


いつもスタッフ参加されてる皆様、お疲れ様でした!
ありがとうございました!
基本、ボケてますから、
じゃんじゃんアゴで使ってやって欲しいと思いますよろしくお願いします( ・`д・´)!!!











今回も、皆さんにお会いできてよかったです!

まさか横浜R&Dで、西日本のお友達の皆さんとお会い出来る日が来るとは思っても見ませんでした!
私が言うのも何ですが、
遠くから走って来られて、、、
羨ましい(*≧ω≦)


じゃなかったw
本音出ちったw
お疲れ様でした!
ありがとうございました!



近くの皆さんとも、そんなに沢山はお会いする機会ないですから、お会いできた皆様に感謝しております。











最後になりましたが、
しんのすけさん、nanaさん、いつも本当にありがとうございます!!!
感謝してもしきれません!!!


























やっぱ、オフ、楽しいですね♪ヽ(´▽`)/






























おしまいっヽ( ・∀・)ノ
Posted at 2018/08/17 00:30:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | DEMIO MEETING @ MAZDA R&D | 日記
2018年08月10日 イイね!

今日からオボーン休み…

今日からオボーン休み…今日はほんとは、娘の友達&母も一番の友達飲み友x2と遊ぶ予定でした。

が、前日の昨日、2家族とも下の兄妹が調子悪いって中止に。
私はいつも仕事調整して合わせてるんだけどなー。
まぁ、しょうがないねこればっかりは。
お互い様だし、調子悪くて遊んで移されるより全然いい。

けど、めんどいなーって思っちゃう。







で、朝、どーすっかなーって、考えつつ、ソファで居眠りしてたんだけどo(__*)Zzz








娘が少し前から、ピカちんキッドのウルフのせいで、「カヌレ」が食べてみたい!!
って。
心当たりはあるけど、それだけの為に行くのもなー。
って、ぐるぐるマップ先生でケーキ屋に六軒ほど電話するもカヌレないってさ。。。
一軒だけ、前はあったけど今はやってないって言ってた。









しかなたく、海老名に向かいます。

なんか、すんげー道が混んでる!!
上のは圏央道ですけど、これまた渋滞中。


海老名ららぽ到着。
ティラノサウルスが居た。

鳴けばいいのにって見てた。



カヌレ探し。
心当たりの店に行ったら、カヌレじゃなくて、クグロフだったし(´TωT`)

娘、意気消沈orz




モロゾフのクグロフ。
こんど食べてみよう♪





もっかい調べたら、やっぱ2店舗にあるはず!
一店は、完全になしだった。
ちょっと絶望的か?!



もう一個のお店!!
何回か行ったことあるパンやさんだ。
さっきも軽く見たけど見あたらなくて。
もう一度、
よーーーーーーく見てみたら、、、、














あった(*´;ェ;`*)!!

量り売りのショーケースのいっっっちばん端っこに!!



よがっだよぉ~( ;∀;)








200グラム買って、15個くらいでした!
感激しながらお店前のベンチで食べたw

おしい~♪

だそうでよかったです!


帰りの車でも一個づつ♪




ステーキ屋のステーキピラフとか!!!
ラーメン屋の味噌ラーメンとか!!!!!
超うまそう!!
歯をくいしばって誘惑に打ち勝ち、
焼き鳥などを四本だけ買ってきた!
夜が楽しみ(*´艸`*)ウフウフ




ららぽ行ったのに、千円しか使ってない奇跡!!!
いや~~~、辛い戦いでした。。。




今日のお昼はこれって決めてたんだもん!!!

おいしかったです!
けど、赤いほうがたべたいなー!






そんで、帰りにまたビデオやにいって、

またクレヨンしんちゃんとNARUTOをwww










今日は旦○が会社の人と飲みに行くらしいので、
イエーイヽ(*≧ω≦)ノ イテラ!イテラー!
娘と、はま寿司行ってきますwww


















前夜祭ブログ、鋭意執筆ちゅー!
もうちょいのはずです!
みんなのも待ってま~す♪ヽ(´▽`)/
Posted at 2018/08/10 15:12:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

DEMIO MTG @ MRY ~前夜祭編

てなわけで、
西日本の皆さんが来る!って事はやらないわけにはいかないだろっ!


って、誰が言い出しっぺかは忘れましたが、開催が決定した
まさかのR&D前夜祭!

宮城より遠征のmaru☆さんも巻き込み( *´艸`)
菅生で、お三人と会ってるしね~♪





うちの近くで最大のトカイー、
町田
ですので、店が沢山ありすぎて悩んだw



ってことで、
コチラ。
http://3star-solution.com/herb-carne-machida/

ホテルから町田駅を越えて歩いて10分くらい??
歩きメンバー C.R.さん、maruさん、KOMAXさん、私。

デミ蔵王子とにゃんデミさんは渋滞によりちょいと遅れております。。


KOMAX氏にぐるぐる先生を託して、なんとか店に到着。
ロバデミさんは別のホテルですので、お店の前で待っててくれました!






19:00分、開始~!
とりあえず、
カンパーイ!

今日も暑かったし、みんなとだし、
ビールがウマイぜヾ(o≧∀≦o)ノ゙



このグラスはいけてなかったですねぇ。。
ビールで中身が見えないのはやだし、口当たりも悪かったですね!
ソッコーでグラスチェンジ依頼!





ほんとは、ちょいと開会の言葉を考えてたんだけど、デミ蔵くんとにゃんでみさんまだだし、そんなのイッカー!w






メインイベント!
シュラスコキタ━(゚∀゚)━!

切ってくれてるおねぃさん、なんの説明もなく、無言で切っていく、、雑すぎるwww
私でももうちょいちゃんとやるぞ?!
ちゃんと説明するぞ?!?!
ボトッて落ちる肉www




ロバデミさんがアタフタと取る役をやってくれました!
何の説明もなく、置く皿もなくwww
枝豆のからの入れ物に肉山盛りになってたよーなw



あとは、最初はこっちの食べ放題プランだったの・・・
ばべきゅー!!!!

デカイ!そして串が熱い!!w

あれー?奥にビールじゃない女子っぽいのはロバデミさんのナントカカントカ。


ばべきゅー!


ばべきゅー!あーん!(してないけど

遊んではいません!
掲げただけです!







どうやって食べんの…コレ!







と思ったら普通に分解して食べてたロバデミさんw
皿に山盛りのばべきゅー!
の写真はないけども。。。














男だったら!
こーだろー( ・`д・´)!!!










一時間ほど遅れてデミ蔵くんとにゃんでみさんが到着~!
おつかれさまですーヽ(*´∀`)ノ♪
のカンパーイ!
の写真がない!!!
だれか!




ぬいぐるみ撮影会♪

デミ蔵くんの笑顔がいいす(*ノ▽ノ*)


あれ??私が撮った写真じゃないぞ??





シュラスコおかわり!
今度はmaruさんが取り分けてくれました~!

冷静に( ・`д・´)




なにを喋ったかあんまり覚えてないけど(え、)
珍しくよく喋った気がする!
よーな気がする!
気のせいかも?








プチスイーツがやってまいりまして、
スイーツ○子へ(*´▽`)

フォークの位置!!w
ロバデミさんのよこっつわり!!!w
(横座り、女座り??)
私はこの座りかた出来ないんですよねぇ。
腰痛くない?!


一昨年もかばくろで突っ込んだんだけど、
この座り方が一番楽だそうですwww

私、スカートじゃなかったらあぐらかいてるよ?!w
木陰のあげぱんの座りかたと言い、
女子力の差をまたしても見せつけられる( ;∀;)







アーンしてあげた(あげたっていうのもおこがましいけど)よーな気がするけど、アーン♪ってより、私のイメージでは、
つめ込んでるイメージ??w



私も一個は食べたかな??







なんでこうなったんだっけ(・_・)??

大きな熊のぬいぐるみに抱きつくロバ氏。




楽しい時間はあっという間すぎて、
退店のお時間ですー!






店の前にてw







まさかの二次会!


あれー?三人のテーブルなのになんでビール四つあるのかな??





おつまみはー!


私、だいすき!
黒はんぺんフライ!!

(画像は拾い物です)
一本ずつ!

うまいっしょ!!!
って二人に言いながら食べてました!
黒はんぺんフライサイコーヾ(o≧∀≦o)ノ゙






ちょいとだけ飲んで帰りました!
「ロバデミが居ない!!!」
って言ってたようなw

見送った記憶がないのですが、、、
「また明日ねー!」
とかちゃんと挨拶したのかなぁ(; ̄ー ̄A
してなかったら本当にごめんなさい(´-ω-)人



すぱーく二人!

maruすぱーくにパンチされる らぐすぱーくw

こんないい思い出ができた、私のすぱーく1号ですが、、、
翌日オフ会中から姿が見えません( ;∀;)

帽子から出てる紐が完全に切れて、
誘導中に「落ちたよー!」って教えてもらって拾ったんですが、、、バックに入れたんですが、、、


姿が見えません(´TωT`)



で、かわりに富士山(´・ω・`)ストラップを付けてるのですが、
今日娘に、
「あの猫のぬいぐるみ、邪魔だからやめたの?!」
と言われました(´TωT`)邪魔とか。。。w







歩く。












なんだこの写真。

↑よく見ると前に居るのは にゃんでみさんとKOMAXとデミ蔵くんだ。
私の左はC.R.さんですね!
結構な距離が離れておりますなw


なんだこの写真②。



ファミマに寄りましたね!
ちゃんと覚えてますよ!!







そんなこんなで楽しかった前夜祭終了です!
広島広島岡山岡山?大阪宮城、そして一応神奈川と、
こんなメンツが揃うのは滅多にないことですね。


みなさん、おつかれのところ楽しい時間をありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
またどこかでやりましょう(`・з・)ノU☆Uヽ(・ω・´)














そんでもって、
なんか、寝たような寝ないような、全然寝れなかった感じで朝を迎えましたとさw
寝床が変わると寝れないの・・・

いやなんか、電気消すの忘れてたからのような??






















つづくー!
Posted at 2018/08/10 22:50:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | DEMIO MEETING @ MAZDA R&D | グルメ/料理
2018年08月07日 イイね!

DEMIO MTG @ MRY ~ 迎撃オフ編

DEMIO MTG @ MRY ~ 迎撃オフ編はてさて!
楽しみにしていました
DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA!!!


やってまいりましたよーっ♪ヽ(´▽`)/








今回は!なななんと!
西日本からDY乗りの皆さんが来てくれるーっ
*・:≡( ε:)*・:≡( ε:)*・:≡( ε:)*・:≡( ε:)!!!!

(0゚・∀・)wktkが止まりませんでした!
 
こちらDYが少ない~
来てくれたらいいよねぇと思ってたけど!
まさかまさかの!でした!!







という訳で、
2018.08.04!
大阪より C.R.にーさんと、
岡山より ロバデミさんを迎撃っ!!




家の夕食にとカレー甘口中辛を作って
いざ*・:≡( ε:)!







13時くらいには着いたかな。
厚木のドンキー&ドンキの場所へ。

よく知る二台が並んでおりまするぅ~♪ヽ(´▽`)/
灼熱のお昼ですのでお二人はドンキーに居られました。





それから、C.R.さんのデミオに乗せて頂いて、
私助手席、ロバデミさん後部座席。

地元じゃないけど、生息地を若干紹介しながら、
一つ目の目的地到着!





















もはや全国区!
のオギノパン!!



あげぱん3つのみ購入!

色んな意味でデンジャラスな宮ヶ瀬北岸を勿論C.R.さんの運転で!
本気走りとは行かないですが、楽しく助手席味わわせていただきました(●´∀`●)


なんか、、、デミオじゃない!!
そんな感じでした!
じゃなんなのかって、私には例えられないけど、
色々入ってるC.R.にーさんのDYは私の知ってるDYではなかったっ!(当たり前)



へきちーのせいちー、某P到着。

maruさんとMikenekoさん居ないっかな~♪
って、残念ながら入れ違いでしたね(´・ω・`)
一時間差くらいかな。


からの、ダム付近のベンチに座って、

あげぱんを食べる!
安定のうまさ!
あれ?!なんで食べかけなの?!
食べてない写真撮んなかったの?!

お二人と食べてれる日が来るとはね( ;∀;)



で、

とか広島のにーさんより疑惑ががwww


私、俗世の事はよくわかりませんから、二人が誰なのか全然わかりませんでしたw
ロバデミさんと、C.R.さんはわかってましたけどw


3時くらいまで喋ってました。
涼しかったですね(*´▽`)




そこから!
ななななななななななななななななんと!



私の運転で((( ;゚Д゚)))
去年、「乗せてもらいたかった」って岡山でC.R.さんに言ってたのを覚えててくださって、この迎撃も実現したワケですが、まさかほんとに運転させてもらえるとは!!



シートを合わせるが、、、
あれ?!
もう一個前に行きたいの・・・




















背もたれ起こして対応してくれました(; ̄ー ̄A

私、DYのMTはバッチリ左足が届かなくて、本気で運転出来ないチビさなのかも?!
な感じ( ;∀;)


いくら普段走ってる道とは言え、自分のと同じに走れるハズもなく、緊張するし!
二人乗せてるし!
試乗車とも違うもっと緊張するし!!


そして、なによりDEとシフトの位置が違うので、
空を切りまくる左手は二人に笑っていただきましたwww

そんでもって、ステアリングが驚異の重さ!
私のも軽くはないけど(なにもしてないから普通だけど、軽ステではないってこと)、めっちゃ重い!

両手でステアリング持ってて、シフト変えようと左手伸ばすと
スカッ

てなるの繰り返しw


シフトに手を置いとけば、
ステアが右手一本でがんばらねばならぬw



それでも踏ませて貰ったりして、
聞いたことない音とかして、楽しかったです♪
鳥Pからドンキー&ドンキまで運転させてもらいました!
ありがとうございました!!
いい経験をさせていただきました!
次回はもうちょい本気出す!w
(出さんでいいw)
でも!
エンストしなかったよ( ・`д・´)←



それから、、、、
ロバデミさん、
後部座席で不快な思いさせてスミマセンでした~(;´Д⊂)
写真撮る余裕もないくらい?!w

吐かなくてよかったです。。。。





そんでもって、やっぱDEって軽快だとおもったです。

















DYは代車でも乗る機会あるし、
なにより、MAZDAレンタカーで働いてた時はDYが主力でしたから、たっくさん乗ったんですよ。

まぁ、同時AT限定だったしねー(って言い訳w



その頃、私は初代プレマシー乗ってまして、で、マツレンに入ったんですが、
DYデミオに乗って・・・





デミオってイイ!!!
楽しい!!!




一番最初にそう思わせてくれたのが
DYデミオ(その時は前期)だったんですよね。

レンタカー屋ですので、他社コンパクトもたくさん乗りました。
けど、どれも楽しくはなかった。
T社のVもN社のMも全然いいと思わなかった。
楽しくなかった。



MAZDAのDEMIOだけが楽しさを感じたんですね。
これほんと!!
盛ってない!!!


DWもよく乗りました。
もちろん楽しいと感じました!
すごいな!デミオ!!
いいじゃん!デミオ!!
って。


ほんと!
私、盛ったりしない!!!











あー、懐かしい。
主に前期で、後期が出て、
かわいくなったな!!!
って思って、
それからDEが出て、、、




でまぁ、私はプレマシーからBKアクセラに乗り換えたんだけどね。
最初はアテンザに絶対乗りたい!
って思ってたんだけど、アクセラが出て一目惚れ
( ☆∀☆)
アテンザより軽いし!!
ってアクセラに決めました。






この頃、デミオとアクセラが教えてくれたんですよね。
走る歓びを。
勿論、プレマシーも楽しかった。
よく走った。
けど、まだ「走る」こと自体の歓びじゃなかったかもと思う。




そして、DEデミオに乗り換えをきっかけに
AT限定解除しまして、
今に至ると。

赤デミオくんにMTで乗れて、
更に「走る歓び」・「操る歓び」
を知ったのは言うまでもありません。

操りきれてるかは置いといてw







昔話になってしまったw












そしてまたドンキー&ドンキの駐車場にて。



それから、私先頭で町田の宿を目指す。

246から川沿い降りて、圏央愛川相模原付近の橋でロバデミさんとはぐれる。。。


その先で待ってたんですが、
来た!
と思ったら、見間違えてすみません。。。

ちょっと目がきついなーと思ったら、黒い二代目?フィットでした。。。




ロバデミさんに自力でがんばってきて!
と連絡して、
C.Rさんと北里の前を通り・・・
ぐるぐる先生ナビに従って渋滞回避したら、、、


かなりアドベンチャーな道でしたwww












あんな道!!通ったことないわ!!!!w

C.R.さん、スミマセン(; ̄ー ̄A
ちょっと面白かったですがアドベンチャーでしたね(爆







そして、無事にホテルに着きましたとさ!















あらー。
一日目編にするつもりが昔話のせいで長くなったのでここまで!







でもほんと、走りのDYデミオに触れていい貴重な時間を過ごさせていただきました!


なにより、C.R.さん、ロバデミさんを、
我が!(じゃないけど)
へきちーを少しご案内出来た事に感謝感激アメアラレ!!!





でした!















つづくー!!!!!

Posted at 2018/08/07 23:04:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | DEMIO MEETING @ MAZDA R&D | クルマ

プロフィール

「@おとぅさん、敷毛布先にやればよかったか!ピーク時は上も下も毛布ですw 羽根布団かぁこれ多分羽根じゃない😭あと!私の部屋寒すぎて服着ないで寝るのは無理だ!w おとうはフンドシで寝るとφ(..)メモメモ」
何シテル?   10/23 00:09
らぐです。 神奈川のへきちーに住んどりますが、 心は静岡県民ですっ( ・`д・´) MAZDA車大好き! 好きなもんは好き! 嫌いなもんは嫌い!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7 89 1011
12131415 161718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

クラッチマスターシリンダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 17:05:26
[DE] MAZDA SPEED リアウィングDW用改 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:39:23
しんのすけ@yokosukaさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 16:37:03

愛車一覧

マツダ デミオ 赤デミオくん ver.382 (マツダ デミオ)
ストリート zoom-zoom 仕様(目標) DE5FS 5MT トゥルーレッド 今は黒 ...
マツダ プレマシー 初代MAZDA車 (マツダ プレマシー)
たまたまふらっと入ったMAZDA Dで出会いました。 本当はステージアに乗りたかった事は ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) AXELA 382号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BK3P 23s 5AT ブラックマイカ 初代AXELA。 一目惚れ ...
マツダ MAZDA2 つーさん (マツダ MAZDA2)
だいしゃー

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation