• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

ユーザー車検 連続不合格

ユーザー車検の前にディラーで車検場より厳しい12ヵ月点検を受けてオイルのにじみはあったものの問題なしということで自信をもってユーザー車検へ…

しかし検査前に荷物を全部降ろさないとダメと言われ出直すことに…
荷物を降ろして再び車検場に行き検査すると、光軸不合格。
ディラーで点検したとき荷物入れたままはかったので検査官にディラーが悪いと言われ急いでディラーへ。
光軸を合わせ三度車検場へ…
しかーし光軸また不合格。なぜだー!!検査官!そんなにこの車嫌いですか…
よーく考えてみてわかった。ディラーではかったときに運転席に乗っていた整備士と自分の体重が違うから…!?
自分は体が大きいので(身長183㎝)光軸くるったかもう一度ディラーへ…
自分が乗ってはかり直し四回目の車検場に。
今度こそ合格。
すぐ終わると思った車検ですが丸一日かかりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/24 21:26:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廣島咖喱麵麭研究所 宮島本店
こうた with プレッサさん

にゃんこdiary 17
べるぐそんさん

なりや本店の冷かけ3玉(大)
ヒデノリさん

おはようございます。
138タワー観光さん

末廣ラーメン本舗 カップ麺
RS_梅千代さん

千歳空港に拉致られました?😅
Nori-さん

この記事へのコメント

2022年12月25日 9:26
運転手が乗った状態でかつ空荷で計測が規則だそうです。
民間車検場だとそこまで厳しくなく乗ったままで通すところもあるとか。
うちも入院でキャンピング改造と手続きが止まってしまったのでどうするか思案中。
車検期限は1月末です。
コメントへの返答
2022年12月28日 18:31
前回は厳しくなかったのですが、今回は厳しかった。今回初めて空の状態でと知りました。ディラーは知ってたはずなのに言ってくれなかったです。
rtec3さんの車にはエアコン室外機が乗ってたと思いますがそのままで大丈夫なのですか?
入院中の車検は困りますよね…
キャンピング改造興味あるの楽しみにしてます。
2022年12月28日 19:55
検査官個人の裁量というか 合格させようとするかその逆かの考えで引っかかる項目があります。
キャンピングカーというと、後部は基本が座席で就寝時に固定式もしくは組み立て式の就寝場所があり調理台が固定、洗面台は床から立ち上がりであるという変な固定概念があります。
うちの車は乗車2名で就寝1名予定ですが上げ底床と面一に洗面台があり これは認められんと拒否される可能性があります。
洗面台前の上げ底(30センチ)の一部を天板外せば規格は通るはず ですが。
また調理台はライティングデスクのように跳ね上げ可能な設計なので認められない可能性も。
写真図面を持って相談に行こうと思ってたら入院で行けずそのまま年越しに。
ヒッチのエアコンその他は荷物なので全部外します。
でないと常時そのままの義務になってしまいますから。
コメントへの返答
2022年12月29日 0:31
オフ会の時助手席の後ろに洗面台がついてる車がいました。そして二列目の右側に冷蔵庫が…でも3ナンバーだったのでキャンピング使用でないのでやっぱ車検の時おろすんですかね…
rtec3さんまさか病院で年越しですか。で病み上がりに一人でエアコンおろせますか??自分も荷物満載なのでおろすの苦労しました。普段から荷物載せたまま走ってるからそのままでもいいじゃんっておもいました。
自分はSW修理不能になるまで乗るつもりですが乗れなくなったらキャンピングカー買いたい。できればMTで4WDのやつを…
だからSWキャンピングは理想的です。
手本にしたいです。
自分の車はスキー場で6人で車中泊しましたが後ろは椅子を迎え合わせにして、でも狭かったからキャンピングが欲しいとあと雪道走るため4WDもほしい。
なんてわがままなんだろう…
2022年12月29日 7:30
本来の乗車定員を維持できる座面 安全などが確保された状態で洗面台などを取り付けたものは二次架装というそうです。
それによって重量が増えた場合登録外の装備の重量になるため車検では外せの命令が出ます。
構造変更でなくても重量だけの登録し直しで済むそうです。
すでに退院しました。
エアコン室外機は先月外しました。
脱着が面倒なので車用中華エアコン7万円も考えたのですが能力耐久性に疑問があります。
本物の悪路四輪駆動 マニュアルトランスミッション 移動寝台車 高速道走行能力 見た目 を考えると 無駄と言われようとこいつしかありません。
コメントへの返答
2022年12月29日 13:38
自分は入院中年越し経験があるので(通常年末年始は外泊できますが会話ができないくらいひどい状態だったので最悪でした。)退院してよかったですね。
この間何回か九州に行って車中泊したときエアコン使うと金がかかるので標高の高いところなら車中泊出来ました。だいたい標高500m以上ならエアコンなしで夏でも車中泊できます。
こいつしかないのは同感です。大事にしましょう。
今後MTの新車が出るとは思えませんし…
キャンピングカーになるのたのしみにしてますね。

プロフィール

「ディラーでプチオフ会開きました。 http://cvw.jp/b/1544573/47965462/
何シテル?   09/14 16:50
tk2多摩です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
三菱 デリカスターワゴンに乗っています。 これで、スノボー行ったり林道走ったり、オフロー ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
オイルが無くても走り、エンジン焼きついてもオイル入れれば復活するタフでエコなバイク。 手 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
初めてのハイブリッド車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation