• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

西日とアイサイト

西日とアイサイト 金曜日会社の先輩との会話に、
土曜日ディーラーでの会話に、
二日連続でリニア・鉄道館が話題に上がり…。

仕事でも、鉄道車両用製品に関係しているということもあり、
一度行ってみようとは思っていました。
ということで、今日は思いつきで今日家族で行ってみました。


超電導リニアMLX01-1です。
リニアといえば、23日の新聞記事でJR東海のリニア中央新幹線の営業仕様車両「L0(エルゼロ)系」が公開された記事が載っていましたね。

時代時代の名車が見れました。


中でも一つだけ面白かったのが、「オヤ21形式-建築限界測定車」です。
車両の周りにバーがついています。これにぶつかるとNGなんでしょうね^^;)


ジオラマも見学。



一通り見学を終えて、早々に帰路へ。
で、本題です。

納車から二か月。
アイサイトは、西日のように低い角度からの直射にはさすがに条件厳しいようです。
夕方の伊勢湾岸道は、人が運転するのがイヤになるくらいの西日の眩しさ。
西日が真正面にあるとき、こればっかりはアイサイト機能が停止しました。
(メーター内ディスプレーに機能停止の表示が出ます)


それにしても、アイサイトはやはり優れもの。
行楽帰りの「全車速追従機能付きクルーズコントロール」は、やはり運転疲労を軽減してくれます^^)

最近他メーカーでも、類似の運転支援システム搭載車のCMを目にしますが、どれが一番の優れものなのでしょうね。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/11/25 23:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2012年11月26日 0:28
ここは私も一回行きましたが、もく楽しくて楽しくて子供のように楽しみました!

今度もこちらのみん友さんとツアー行こうと話しています。
しかし鉄道ネタでもお話できそうですね…次回はこの話も…
コメントへの返答
2012年11月26日 0:40
昨日ディーラーで話題にあがりまして…。
思い切って動きました。

しげおさん、乗り物全般お好きですよね^^)

鉄道は強くありませんが、仕事的に勉強中です^^;)
2012年12月2日 1:03
初コメです。


自分も博物館に行くためだけに、大阪から新快速を使い3時間近くかけていきました笑
でも、非常に見ごたえある、楽しいところでしたね。
コメントへの返答
2012年12月2日 2:40
コメントありがとうございます!

日本の鉄道の進化がわかって面白いですね^^)

でも子供の受けはイマイチでしたTOT)

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23
HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:01:39

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation