• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

装着完了!

装着完了! 本日、湾岸ダウンサス装着しました。

異音対策はディーラー持ち込み前に、自分で処置施しました。
ネットでサイレンサーラバーの適切な位置について調べていたら、TEINのHP(関連情報URL参照)にポイントが書いてありました。
参考にして位置決定。
貼りつけました。



異音発生有無については、しばらく走ってみての確認となりますが、
サスの密着箇所を見る限りでは、納得いく場所に貼りつけられました^^)

交換作業はディーラーにて。
交換直後の車高は以下の通りです。
(ディーラーの作業場にて測定。フロント・リヤそれぞれ左右平均値より)

フロントの車高
(地上からフェンダー上部まで:704mm→679mm ▲25mm)

<交換前>


<交換後>


リアの車高
(地上からフェンダー上部まで:703mm→678mm ▲25mm)

<交換前>


<交換後>


好みは「フロント下がり」なのですが、若干リアがフロントより沈み気味なので、リアのサス密着箇所にスペーサ代わりにサイレンサーラバーをかませようと思っています。

少し走っての印象ですが、ステアリングの操舵がきびきびとした印象となりました。
乗り心地は、ノーマルよりも明らかに引き締まった感があるだけで、「悪化した」という印象はありません。乗り心地の良し悪しは、個人の感覚差が大きいため一概には言えませんが、個人的には良いと思います^^)
昔のTEIN S.TECHの強烈な突き上げ感がトラウマでしたが…払拭されました(笑)

後日整備手帳とパーツレビューに追記予定です^^)
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2012/12/02 23:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年12月3日 0:03
着々といぢってますねー!

どーです、レガシィ?(^-^)

コメントへの返答
2012年12月3日 0:24
お久ぶりです^^)
2か月でフェンダーの隙間に我慢できず…
早くも手を付けてしまいました…。

やっぱりステージア同様に「ステーションワゴン」サイコーです(笑)
2012年12月3日 7:48
おはようございます。

装着完了ですか~
いい感じに下がってますね
乗った感触も上々のようで 羨ましい
車高が馴染んできたら
全体像も見せて下さい(^o^;)

コメントへの返答
2012年12月4日 0:08
こんばんは。

装着完了しました^^)
もうちょいリヤが上がるといいのですが、
馴染むと逆にさがってしまうでしょうね^^;)

また落ち着いて写真撮りたいと思います~
2012年12月3日 15:26
こんにちは。

いい感じですね。

この程度ダウン量が丁度いいのかもなぁ。

参考になりました。
コメントへの返答
2012年12月4日 0:12
こんばんは。

ベタベタに下がらないくらいがちょうど良いです。年齢的にも(笑)
2012年12月4日 12:29
装着おめでとうございます!
画像を見た瞬間に、「いいな~欲しいな~」がループしてますw

まだそんなに運転してないでしょうから、色々と状況を教えてください!
コメントへの返答
2012年12月5日 1:24
ありがとうございます!

まだ通勤でしか乗っていませんが、
乗り心地は明らかに違っています。

ダウンサスだから仕方ありませんが、やっぱり若干跳ね気味…にはなりますね。
でもふわふわ感はなくなって引き締まっていますよ^^)
2012年12月4日 12:30
リアはバネがかなり干渉するんですね!
いい感じに下がりましたねf(^^;

自分と同じくリアのほうが下がら感じなんですね!
コメントへの返答
2012年12月5日 1:28
不等ピッチのばねなんで密着しますね。

やっぱりリア下がりです。
上部の密着部分にもう1ターン巻き数が多かったら下がり具合が私好みだったんですけどね^^;)

昨夜、サイレンサーラバーまたはダウンサス用のスペーサラバーを付けようと、手配してみました。
どうなることやら…です。
2012年12月4日 19:27
こんばんは!
装着完了ですね。

25ミリダウンとの事ですが、全体の印象はかなり違うのではないですか?
白線の位置で見ると、もっと下がってる風にも見えます。
あぁ・・・羨ましい。

勝手にお願いですが、全体の写真もお願いしたいです。
ホンマに羨ましいです。
コメントへの返答
2012年12月5日 1:33
こんばんは!

高さの測定は、装着直後だったので、少し下がっているかもしれません。

25mmの違いは乗り降りで、足の着く瞬間に「あ、低い」とわかります(笑)

全体画像了解しました^^)

日曜装着完了した時間が暗くなってからだったので、写真撮れませんでした。
また休みの日に撮りますので、少々お待ちください^^)d

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23
HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:01:39

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation