• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

ホイール妄想が止まらない~ そしてコレに…

ホイール妄想が止まらない~ そしてコレに… 決定!!
欲しいのが「これっ」て決めただけですが^^;)

RAYS G12も良いのですが、
YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅡがまたカッコ良すぎ…。



色はRACING HYPER BLACKが好みです。


PCDからすると、選択肢は二つ。
 19X8.0J 100.0 5 47 63 税込\78,225-
 19X9.0J 100.0 5 *50 63 税込\79,275-

*はGTRデザインらしいですが、GTRデザインっていう意味がイマイチわかってません(汗)??
立体感を望むなら9Jでしょうが、スポークが少々フェンダーからはみ出しそうな予感…。

タイヤはコストパフォーマンスの優れたブランドはどこかはまったく調べてませんが、
得意のアジアンか、国産か。さすがにこの大径は国産が無難かな…。
 8Jならば、225/40R19
 9Jならば、245/35R19 でいずれも引っ張り気味かな。


とりあえず、決めたことに自己満足です(笑

このホイールは新デザインだから、MODEL F7みたい(過去のブログ)に暫くはなくならないでしょう~~。

ゆっくり(たぶん…)準備しようっと。
と言いつつ、格安に買えるおすすめ店あれば情報ください!笑
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/11/10 19:01:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 19:20
後輩ドノのホスーイビームから感染?してから発症まで、
潜伏期間がとても短い劇性サンザーイ菌だと思われます。
この症状からすると、ゆっくり準備したいと思いつつも
頭の中ではルーホイ・ホスーイというキーワードが鳴り響き、
数週間で末期症状に移行すると思われます。
ホスーイ研究所 ドクターナメタ
コメントへの返答
2013年11月10日 19:50
か、感染源は… オンラインルートにて…。
ナメタさん、ヨッシーさんと思われます( ノД`)…。

ワクチン未開発のいま、パンデミック注意~(  ̄▽ ̄)
2013年11月10日 21:15
こんばんは(^O^)/


あれれ?私が原因ですか・・・フムフムでは、パチパチとえ~と、タイヤセットで・・・ってしましょうか?

本日、ナメタさんも私もNewホイール到着しました\(~o~)/


次に交換されますのは・・・イヤだ、まいったな・・・・。


朝のブログ拝見して思ってたんですが間違いなくG12は廃番?かと。なにせ1色しかないんでこれは末期な気がしてますが・・・。

こっちのRSⅡは今からですね。マイナーチェンジも終わったようですし(^-^)

しかし、お高いものを選ばれますね^_^;

確かにその気持ちはよーく分かります。

イイものを長く・・・、まるでどっかのおバカさんに聞かせてやりたいセリフです。


すでに、G25とか余裕で買えてるのは誰ですか~?

は~い、ワタスで~す(*^_^*)
コメントへの返答
2013年11月11日 1:20
こんばんは^^)

お二人共に本日入荷ですか。
いいですね^^)d

G12も廃止方向なんですね(汗)

YOKOHAMAはお高いのは認識しておりますが、G12よりお安いようです^^;)
(定価ですが…)

私もヨッシーさん同様、一度買っても買い直してしまう性分なので、じっくり妥協せぬ買い物がんばります笑
2013年11月11日 8:15
初コメ失礼します^ ^
19インチRSⅡ9Jを四本通しではいておりますレガヨシです‼︎
私もG12やG25が欲しかったんですが、なに故、履いてる方が多いので懸念していました‼︎
RSⅡは、鍛造並みに軽く、G25なんかと比べても遜色ないかと思います‼︎
GTRサイズは、ホイール中心から外へ向かってスポークが伸びていく[コンケイブが強い]ホイールになります!立体感がまし、太いホイールを履いてるかのように見えるのが、特徴だと思っています‼︎
ぜひ、ご検討ください^ ^
失礼しました。
コメントへの返答
2013年11月12日 0:57
レガヨシさん、こんばんは!

何を隠そう、レガヨシさんの足回りかなり見まくってました!!
クリップ沢山させていただいてますf(^^;

コメントに感激♪

いま気になってるのは、9Jがフェンダーに綺麗に収まるのかなってことです(*_*)

すぐに買える準備はしてませんが、また色々と教えてください(^_^)
2013年11月11日 12:42
アドバンレーシングもいいですよね♪

ボルクと似てますからね(⌒0⌒)/~~
コメントへの返答
2013年11月12日 0:59
考えるのはタダなんで、いまが一番楽しい時期かもです笑っ
2013年11月11日 19:17
GTRデザインはお金持ちの証ですw
即買い期待しています。

私の知っている店は安くしてくれますが、やはりヨコハマは高い。
安さを求めるならネットでしょうね。
コメントへの返答
2013年11月12日 1:01
こんばんは!

やっぱりネットですかね…。
即買いしたいですが、さすがに自制心が働く金額ですf(^^;
2013年11月12日 7:56
たしかに、スポークがリムより出ちゃうんで、縁石とかメチャメチャ気を使いますΣ(゚д゚lll)笑
入るかどうかですが、キャンバーつければ入ります^ ^
F1度ちょい、リアは2度ちょいでリムツラっぽい感じです‼︎笑
私自身は入ってると思ってますが、出てるかも?笑
最近は9Jを履く人が増えてきたので、9.5Jを入れるとかいうツワモノもいます‼︎笑

タイヤですが、235/40でもよかったかなと少し思ってます。
というのも、インチアップにタイヤが薄くなると衝撃がやはりきます~_~;

その他、なんでも聞いてくださいね^ ^
コラボとか今できる人いないんで、楽しみにしています^_^
コメントへの返答
2013年11月13日 1:26
色々と情報いただきありがとうざいます!^^)

やっぱりキャンバーつけないと厳しいですか…。
今の状態を夏のアライメントデータで確認すると、キャンバーは-20分(0'22")程度。
データバンクでは±45分って書いてあるから、やっぱり内偏りしてしまうのかな^^;)

ちなみに前車では18インチでしたが、8.5Jに235でも引っ張り気味だったので、9Jではそれなりの引っ張りですね^^)

でもたしかに40は魅力ですから、少々ネットで情報得てみます~!

ご期待にお応えできれば良いのですが…今後ともよろしくお願いします!
2013年11月16日 23:46
こんばんは。
初コメ失礼します。
自分は、ネットで平野タイヤ商会ってとこから買いましたが、確かけっこう安かったと記憶してます。
コメントへの返答
2013年11月17日 1:14
こんばんは!
コメントありがとうございます^^)

Yoshi@BRZさんのホイール拝見しました!
前後で違うサイズなんですね。
私は四駆なんで同サイズの装着検討ですが、Yoshi@BRZさんの後ろ側がGTRデザイン・前側がそうでないサイズということで、お写真でその違いがわかりますね!TOT)

なやみ所です…。

平野タイヤですね!
ネットで調べていたら、そのお名前チェックしていました^^)

ありがとうございます!

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23
HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:01:39

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation