• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

絶え間ない物欲(T_T)/~~~

絶え間ない物欲(T_T)/~~~ ホイールか!オプションか!
大きな決断を前に、今さら!?の物欲が。

いやいや、半分ネタですが。

純正アクセサリーも、まだまだ欲しいものがたくさんあります。

一番欲しいのはこれです。

白色ボディーにはあまり映えませんが、やっぱり違いが欲しいサイドのアクセント要素です!


そしてこれ。

リヤの印象がこれで少し精悍になるかな?
もしくはK2GEARさんのパーツですが、この純正パーツ、意外とお安いのです^^)


続いて、欲しい機能として…

やっぱりドアミラーは自動格納が便利そう。
いつも閉じ忘れてACC起動しなおすんで--;)
これは社外品が安そうですが、いつかは導入したいと思います。


それから冬に欲しくなるこのオプション。

純正マフラーの今のうちならうるさくなくていいかも^^)


実用面ではこれも欲しい。
この間PORT-Kさんのを見てほしくなりました。

息子のスポ少で、道具搬送役のときに結構荷物積み込むんです(@_@)
内装もガリ傷危険\(◎o◎)/!ということです。


そして、純正アクセサリー以外に欲しいものは…。
早く入れ替えたいスピーカー!




アクセサリーが先か、ホイールが先か…。
すでに心は…決まっている気もするが…。

あ、ぜんぜん関係ないですが、腕時計が壊れてまして…

こんなの欲しい。


ということで、勝手に欲しいもの特集でした!

hamukiyoさん、ご参考まで(笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/01 21:27:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 21:56
こんばんは、冒頭でDITスタイルなんていういい言葉があるのですね^_^

私も、ウエストスポイラーと、メッキドアハンドル以外は取り付けましたが、純正オプションってクオリティ高いので、凄くいいですよね!!

私も来週ホイールを偵察しに行こうかと(^O^)/
コメントへの返答
2013年12月1日 23:56
DITスタイルって書いてますね。意識してませんでしたが、いい響き♪

PORT-Kさんはオプションかなりつけられてますもんね!
先日色々と見させていただきましたf(^^;

純正は意外と価格は手頃なものもありますから、思わず感謝デイで…てのが有りがちです笑っ

物欲のかたまりな今日この頃…

え!ホイールは物色ですか?興味あり♪
2013年12月2日 0:01
私はスタッドレスで散在しました・・・

インプはかなり弄ったので、車本体の物欲が大阪モーターショーに
行くとでるかも??(爆)

ウェストスポイラーはBPレガシィ時代に装着しましたがここに
段差ができると締まっていいですよ。

メッキカバーは純正は高いので、トヨタの何かが流用できるとか・・・
某HさんがB4でやられてたので情報おもちなはずです・・・
コメントへの返答
2013年12月2日 0:06
そろそろ車本体ですか!?
レヴォーグ…♪

メッキハンドルは、貼り付けない純正っぽさがいいんですよね~。
自分で作業しては?と担当さんに言われましたが、この作業だけは面倒な感じなんでなかなか手が出せません(*_*)
2013年12月2日 12:20
社外品になりますが…カーボンドアパネルなんてありますよ♪

白に黒カーボンならワンポイントに(☆∀☆)!

春にはアドバンレーシングを是非(〃ω〃)
大物は行けるときにいかないといけませんよ(。>д<)

小さいのはぼちぼちと(*^^*)
コメントへの返答
2013年12月3日 0:41
春まで待つと、夏にずれ込みそうです(自爆…)

大物1個か、小物10個か…笑

悩ましい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!
2013年12月2日 22:09
こんばんは、残念ながらご紹介して頂いたオプションはひとつも注文時にはつけてません。

奥さんの会社から紹介特典としてスバルサービス券がもらえるのでまずは、シフトノブを

交換する予定です。ドアミラーオートシステムはあると便利そうですね。

コメントへの返答
2013年12月3日 0:45
シフトノブいいですね!
私も交換しましたが、だれも気付いてくれません笑
小物っていつでもつけられるかなぁと思っているんですが、意外とその時がこないです^^;)

そうそう、今日会社の帰りにウエストスポイラー付けたレガシィ発見!

そそられましたヽ(^o^)丿
2013年12月9日 9:13
私もウエストスポイラーとカーゴルームプレート良いなと思ってたんです!
純正品って高いですがフィッティング良いですもんね♪

キーレスアクセスアップグレードは寒い時期重宝します。ただ受信感度があまり良くないので、使おうと思っている場所からドアのロック・アンロックが出来るか確認してからの方が良いと思います。自分の場合は見通し10mなら動作しています。

メッキドアハンドル、白ボディですが毎回触れる箇所なので満足度が高いですよ~
装着にはドア内張を外す必要があるので、デッドニング等を計画されているのであればそれ以前にやられた方が良いと思います。

あと付けて良かったのがボディサイドモールディング。
これオススメです!
コメントへの返答
2013年12月10日 2:03
ウエストスポイラーはかなりお得なのでは?と思っています^^)
そのうちリヤのアクセントに買っちゃいそうです!

キーレスアクセスアップグレート使用されているんですね。
寒くなればなるほど羨ましい機能です^^)
ドアロックのリモコンが普段いい感じで届いているので大丈夫そうです!情報ありがとうございます!

ボディサイドモールディングはレガシィののっぺりサイドを華やかにしてくれますね!
そんな思いでメッキドアハンドルを…なんですが、SUBARUは魅力あるアクセサリーが多くて楽しい限りです~

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23
HiFiオーディオシステム調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:01:39

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation