• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月28日

サブウーファーがうまくいかん!

サブウーファーがうまくいかん! こんばんは。
年末年始のお休み2日目です。

実は、結局画像のサブウーファーもスピーカーと一緒に買っておりました^^;)
昨日からその配線作業を進めているのですが…、結線のテストでうまく鳴ってくれません!!

何が悪いのかわからず…。

1)バッテリー直結にてプラス電源とりました。
 ↓ここから車内に配線引き込みました。


 ↓そしてプラス接続。


2)アースをボディーアースへ。
 ↓運転席の右下のここへ。他の配線も接続されている既設のものです。


3)ウーファー出力へ接続。
 ↓アルパインのBIG Xは、PIN出力が一本なので、分岐線を使いました。



4)オーディオ(ナビ)本体とACC電源連動させるために、リモート接続。
 ↓REMOへ接続。


5)あとは、サブウーファー付属のアンプへ、諸々接続。


6)BIG Xの設定にて、サブウーファー「ON」。サブウーファーの出力レベルを「10」くらいへ設定。



これだけでいいはずなのですが…。
リモコンのGAINをひねっても、とにかく鳴りません!!
本体の青いイルミは光っているので、ウーファーへの電源供給は間違いないとおもうのですが、
信号ひろえてないのかな…??
ALLアルパインなのに??

なんだかげっそり…。何がおかしいのかわかりませんTOT)
皆様、なにかご指摘事項有れば、ご指導いただきたく…m(__)m


(2014.12.29追記です。)

接続のPINは本体のアルパイン「VIE-X088V」からのウーファー出力が1本のみです。


本体の設定画面は、↓ここの設定を触りましたが…ウーファーが小さくでも鳴っていると思えない感じなんです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/12/29 01:18:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年12月29日 5:07
初めまして(*・∀・)

ん?と思ったのが、
3番です(;・∀・)

デッキからのサブウーファー用出力が、
RCA1本だけというコトですか?(;・∀・)

そして、
その分岐した先は、
サブウーファーのどこに繋がっているのか気になります(;・∀・)

その接続が仮に問題ないとしたら、
あとはデッキの設定だと思います(*・∀・)

デッキによっては、
単純にオーディオの設定にある
サブウーファーのオンオフだけでなく、
もっと大元?の
『オーディオシステム設定』
みたぃなのがあります(*・∀・)

もう一度、
隅々までデッキ設定を確認してみて下さい(*・∀・)

また、
デッキ側サブウーファー設定で、
ハイパス・ローパス等の設定がおかしくないかも
確認してみて下さい(*・∀・)
コメントへの返答
2014年12月29日 8:37
初めまして!
コメントありがとうございますTOT)
(ブログ本文の末尾に補足情報上げました)

VIE-X088Vのサブウーファー出力は、RCAは1本なんです。

そして、分岐した先は、サブウーファーの付属アンプにそのまま接続された状態となります。

おっしゃるように、デッキの設定を触ってみようと思います。
ネットで検索してみると、アルパインの低音域は出力が弱い!?的なことが書いてあるページもあったりで…。

ですが、私のは鳴っている気配もないのがどうなんだろう?って思っています。
もしかしたら、想像以上に弱く鳴っている?

本日、フロント・リヤスピーカーも交換予定なので、それでまた変化があるかもと思っております。

情報・アドバイスありがとうございます!!
2014年12月29日 7:15
おはようです!

BIG-Xの型番が分からなかったんで、とりあえずVIE-X08の取付説明書を見てみました。
サブウーファー出力のRCAが怪しいかな?

SWE1500側はPINライン接続で良いと思いますが、ナビ側のRCAをスピーカー出力端子につないだらどうですか?

あとは情報があるようにナビのソフト設定とか…。
自分はカロナビですが、バッテリー端子を外すたびに、サブウーファー出力がリセットされるのでタッチパネルで設定し直してます。

コメントへの返答
2014年12月29日 8:46
おはようございます!
コメントありがとうございます^^)

BIG Xは、VIE-X088Vなんです…。

昨日試しに、ナビ側のフロントスピーカの増設用?の端子(RCAステレオ出力)をサブウーファーへステレオ接続してみましたが、鳴らず…でした。

でもやっぱり本体設定なのかな…。
音の設定がマルチチャンネルとかクロスオーバーとか、私の理解を超えています笑

音の設定の奥深さを今知りました^^;)
2014年12月29日 8:05
RCAなんですかねぇ?リモート取れてて電源入ってイルミオッケーなら疑うならそこですかね。

設定もオンであれば、間違いないですけどね。

近所なら助けに行ったのですが。。。
コメントへの返答
2014年12月29日 8:48
コメントありがとうございますTOT)
ほんと誰かに助けてもらいたい心境です。

なんせ、ナビ周りの配線をすっきりしまいたいのにしまえない…。

小さく鳴っていることが確認できるとまだ設定?と思えるのですが、あまりに鳴っていると思えないレベルなので…。

もうちょい頑張ってみます!
2014年12月29日 15:14
こんにちは〜。

私はBRGのときにサブウーファー付けており、同じBIG-XにSWE1500でしたけど、ディーラー取り付けして貰ったので知識はありません。
BLからBRGへの移設のため、取り外しして貰って、装着をお願いしました。
そのときは赤白ケーブルの部品が足りないということで、オートバックスかなんかで購入した覚えがあります。

あとは特に問題無かったです。
そして小さくても鳴っていれば音の重厚感が増すのですぐに分かるはずです。

お力になれずにすみませんが、頑張ってください!
コメントへの返答
2014年12月29日 16:34
こんにちは!

FUJIさんBIG Xでしたか。
それなら全く一緒でしたね。
千葉のディーラーに持っていきたい(ノ_σ)

ここまで来ると、故障?なんて疑念も…(ToT)

赤白のケーブルは付属品ではないから私も買いましたが、実は分岐のケーブルも二種類買いました~
でも変わらず…

くたくたです~(*_*)
2014年12月29日 16:02
こんにちは!
連コメ失礼します。

VIE-X088Vの取説をネットからダウンロードして見てみましたけど
貼り付けてもらった取説のP113が怪しそうな気がします。

ちなみにP116の「再生モード」はマルチチャンネルに
P145のQ&A、サブウーファーから音が出ない→「スピーカー設定」をsmallにする
といったところもチェックしたほうが良いかと思います。

コメントへの返答
2014年12月29日 22:25
こんばんは~!

今日はフロントスピーカーを入れ替えました。
何かウーファーにも違いが表れるかと、淡い期待をしていましたが、スピーカー設定をSMALLにしてみてもダメみたいです。

そのあと、クロスオーバー機能でローパスを弄ってみましたが、違いも出ず…。

なんせ音が出ていないようです。

このままお蔵入り…
ヤフオク行き…なんて雑念も^^;)

明日は、今日のフロントに続いてリヤのデッドングをやる予定なので、ウーファーなしでも低音がよく響くようになったりして(@_@)

いろいろと調べて頂き、ありがとうございます!!
2018年4月23日 12:39
初めまして。
この記事が気になり、みんカラに再登録しました。
私は、VIE-X08で同じようにウーハーを接続しましたが、鳴りません。
(ゲインを回すとボコボコ言いますが)
アルパインに電話で確認すると、ウーハーを別機で正常に動くか確認して下さいと言われました。
ヘッドユニットの故障の可能性もあるので、メーカー送りで確認になるそうです。
その後、鳴るようになりましたか?
古い記事にコメント入れまして申し訳ありません

コメントへの返答
2018年4月23日 22:03
こんばんは!はじめまして。

コメントありがとうございます。
この後、無事に鳴ることが確認できたんです。

後日の12/30のブログに書いたのですが、なんとも皆さんに申し訳ない原因だったんです(^^;
→ウーハーの出力ボリュームを3つともマックスにしたら、鳴ってることがわかった点というオチでした(^^;

https://minkara.carview.co.jp/userid/1544615/blog/34782429/

ウーハー導入も初めてだったんで、完全に素人でした(o_o)
2018年4月23日 22:09
コメント有難う御座います。
本日、再度確認すると、ユニット本体裏のウーハー出力の根本のカプラーより線が一本抜けている事に気付き、無事鳴らす事ができました。
私今回、初めてのウーハー導入でした。
大変お騒がせしました。m(__)m
コメントへの返答
2018年4月24日 1:48
良かったですね!
お役に立てるコメントではなく失礼しました。

苦労しますが、自分で弄るのは楽しいですね笑

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:47:26
不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation