• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月22日

レガシィ初めての車検でした。

レガシィ初めての車検でした。 レガシィが納車されて早や3年です。
8月22日に初めての車検(3年目)を受けました。

納車は2012年の9月23日なので若干早いような気もしますが、登録日はもう少し早い日付なので、早々済ませました。

内容は、点検パックに加えて以下でした。
・アイサイト診断
・シャシ塗装
・マフラー耐熱塗装
・エアクリーナ交換
・デフオイル交換
・吸気系統洗浄剤スリーボンド6601K(カーボン除去)
・グラスコーティング1年点検

そして…
一つしまった…という内容が、ナンバーバルブ交換です。

車検前日は仕事が深夜帰りとなってしまったのですが、
ナンバー灯の片側が切れていることに気づいたのです。

とはいえ、自分で交換球を替えるにも、店はもちろん開いているはずもなく…。

車検の予約は朝の9時半…。
やむなくそのままディーラーへ。
バルブは10時以降にお店が開店してから好きなものを購入し、ディーラーへ渡しました。
リフトアップしてしまっていたので自分で替えることはできないことは言うまでもなく。

結果的に、約900円の交換作業工賃がかかりました--;)
ちなみに、切れたのは1つだったのですがどうせなら2つとも交換しておいてと頼んでしまい、
しめて約1800円。
球は2つで600円そこそこなのにね^^;)

自分で作業していたら、LED球が買えてしまう金額に。
(まだ電球タイプでねばっているからこうなったのかも笑)


次回から早めに自主点検しよう~と心に誓いました。


そして、今回の代車はプレオ+でした。




ちなみに、アイドリングストップという機能をまともに体験したのですが、
右折時ウインカー出していてもエンジン止まるのですね…。
これにはびっくり。
軽自動車だからセルモーターでエンジンかけなおす仕様です。
音も振動も忙しなかった^^;)

60kmほど走って、燃費は16kmでした。
市街地が中心だったわりには流石ですね。


朝、ディーラーが同じみん友のしげおさんにお会いしました。
一時間ほどたわいもない会話をしておりましたが、感謝デイということもあって大物を発注されておりました。

私も↓これを注文しようと悩んでおりましたが…


結局見送りです^^;)


ということで、無事車検終了。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2015/08/23 23:27:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2015年8月23日 23:37
昨日はお疲れ様でした!
レヴォーグ乗り換え後2回目の感謝デイでかなり散財しました…

しっかりレガシィ!が写ってますね…アップのショットもお待ちしています…(違)
コメントへの返答
2015年8月23日 23:39
昨日はありがとうございました。
散財しましたね!^^)
また見せてください。

そうでしょう~しっかり写っていますよ!「レガシィ」が!!
2015年8月24日 0:00
車検お疲れ様でした!!
車検の時は何かと考えることありますよね〜(^^;;

私も先日無事?通過しましたが、出費も多く本当に大変ですね(−_−;)

次回の感謝デーではSTIパーツを是非是非御注文を^ ^

コメントへの返答
2015年8月25日 0:22
こんばんは。
ありがとうございます^^)

車検って費用がかかるのは仕方ないですが、今回ばかりは無駄にかけてしまいました^^;)

STIパーツは是非次回に!!!(と自分にエール…)
2015年8月24日 5:39
さすがD・・・。
自分ができない、めんどくさい所の工賃価格は納得できますが、ランプ類の価格は納得できませんね。。
昔、マップランプの球をDに買いに行ったら、工賃500円です・・・
交換しろと誰が言った・・・
もめようと思いましたが、それ以上にもめているお客さんいたので、文句だけ言って帰ってきました。

ちなみに私は100円のナンバー灯(LED)使用しています。
あかるさまぁまぁですよ。
コメントへの返答
2015年8月25日 0:26
こんばんは。

気軽に「両方替えておいて」と言ってしまいましたが^^;)
思いの外高い…という結果でした。

100円のLED球はかなり安いですね!

私のはオートメッセで購入した2つで500円のカーテシLED球が最安です^^;)
2015年8月24日 17:33
こんにちはー!
車検お疲れ様でーす!

僕は昨日Dにお邪魔したので、会えずでしたが某営業さんから色々とお話を聞きました(笑)

最後のSTIパーツ2点欲しいですよね…
僕も狙ってますが、地味に高くて中々買う勇気が出ません(T_T)

近所ですれ違ったりしてるかもですが、機会があればゆっくりレガシィ拝見させて下さい!
コメントへの返答
2015年8月25日 0:29
こんばんは!

STIパーツは、まさに同じ感覚です笑
なかなか背中押されないと買えない感じです。

今回はかなり買う気で当日を迎えたのですが…。また次回悩むことにします^^)

そうですね!
なかなかお会いできませんが、そのうちお会いいたしましょう!
2015年8月25日 9:04
Stiパーツいいですよね〰(o>ω<o)

でも、中々高いですからね!!(゜ロ゜ノ)ノ
また、装着されたらインプレお願いします(/▽\)♪
コメントへの返答
2015年8月25日 22:26
こんばんは。

お手頃価格ではないので、勢いだけではなかなか‥。

インプレは忘れた頃に笑

プロフィール

「クリスマスに癒されたいと思います〜」
何シテル?   12/23 10:37
ikukiyoといいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NANKANG! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 08:47:26
不明 電動サイドステップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:47:15
Sennuopu DP-H612 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 22:02:23

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
日産ルークスです。
BMW X5 BMW X5
<メーカー装着OP> ・スポーツ・パッケージ ・インテグレイテッド・アクティブ・ステアリ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
実用性抜群のファミリーカーで走りのワゴンでもあるステーションワゴン。 最高でした😀 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
<メーカー装着OP> ・セレクトパッケージ  (電動パノラマ ガラス サンルーフ)  ( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation