• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛妻家せいチャンのブログ一覧

2023年06月14日 イイね!

関西キャンピングカーフェスティバル

関西キャンピングカーフェスティバル恒例の関西キャンピングカーフェスティバルが6/10,11に神戸ポートアイランドのポートピアホテル北の市民広場で開催されたので行って来ました。嬉しい事にいつも無料で多くの新型キャンピングカーを見れます。
3月末にキャンピングカーを契約して手付金を払いましたが納車は2026年1月頃と言われているので納車が早くて気に入る物がないか見に行きました😅









これは今ライトキャブコンのクラスで注目されているstage21さんのOHANA Proです。



税込み499.4万円。これは標準で他のビルダーさんのライトキャブコンではオプション扱いの装備がモリモリでの値段で800万円位が相場です。







標準装備が凄い!
6/2に正式に発表したら6/5に限定30台を完売!今は第二期分を募集中のようです。




ベース車はマツダのボンゴトラック(ダイハツのOEMでトヨタのタウンエーストラックと同じ)
それに2tクラスに載せるFRPシェルを載せているので幅は2mを超えています。




後輪から後ろのオーバーハング量も大きく全長5m程度あります。

重量は1850kgで大きさの割には軽く仕上げられていますが足回りはスタビライザーなどのオプションで補強が必要なようです。







後輪にスタビが装着されています。







ベース車には合わないシェルを載せているので屋根の上に隙間ができるので埋めていますが繋ぎ目の処理が綺麗でありません😅







12Vクーラーは標準装備。






電子レンジも付いています。






排気吸気ができるベンチレーターも標準装備。









バンクベットには2名就寝可能。






リビングスペースはL字型。
最後部の2段ベットに2名就寝。
これで5名乗車の5名就寝が出来ます。

装備はいいのですが内装の仕上がりが綺麗でなく値段相応です。

納車は1年以内で早いですが、幅が2mを超えている。重い。細かいところの仕上がりが綺麗でない、などの理由で、契約中のライトキャブコンをキャンセルしてでも欲しいとは思えませんでした😰




同じstage21の軽バンコンのBUS KING TAIZA PROです。
ライトキャブコンが来るまで軽バンコンで旅行する案もあって、軽のキャンピングカーも見に来ています。




これもフル装備。クーラーも付いています。
ベース車はダイハツアトレー。
380万円程度します😅

ベース車160万円、キャンピングカーになると380万円😅バンコンなのに220万円アップ😰中々買う決断は出来ませんね。







トヨタのダイナのキャンピングカー向け仕様のカムロードをベース車にしたVANTECのZILです。普段使い出来ないので我が家の購入候補になっていませんがバッテリーシステムが新しくなりEco Flow社製のILISシステムを搭載さして電気製品が安心して使えるようになっています。
我が家のライトキャブコンにも載るかもしれません😊




今年話題のFIATのDUCATOをベースにしたバンコンです。
日本製ではハイエースをベースにした物が多いのですが、所詮商用車で乗り心地は悪く装備も商用車で乗用車とは違いますがDUCATOは安全装備、乗り心地は乗用車並み、クルコンも付いています。
今後ハイエースに代わりバンコンの主要車になるかも😅

我が家のライトキャブコンが来るまでに気に入ったキャンピングカーが見つかれば買うかも知れません😅
何せ納車が2026年1月なのでそれまで元気で居れるか?

Posted at 2023/06/14 15:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!6月17日でみんカラを始めて11年が経ちます!
ロードスターを購入して始めました。セレナも入れるとアウトランダーは3台目になります。
いつまで乗れるか分かりませんがいつ免許返納しても悔いがないようカーライフを送っていきたいと思っています。
2026年1月には待望のキャンピングカーが納車されますので75歳までは乗りたいなぁ😊




これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/06/12 09:36:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

運転が楽しみ

運転が楽しみ3列シートで7人乗り。3列目は流石に体育座りですが乗れます。2列目を倒せばフルフラットになり2名が車中泊ができる広さになります。シート面を簡単に取り外すことができ、空いた空間にポタ電や冷蔵庫が置けるので2人旅に適しています。折りたたみ自転車を2台積んで車中泊旅にも行きました。
走行性や安全性はまだまだ通用する先進性があり古い感じはしません。
Posted at 2023/06/12 09:19:50 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「今日はサンタマリアでクルーズです。」
何シテル?   07/26 11:39
マツダのロードスターに6年乗っていましたが、60歳を過ぎ収入が減ったので家庭用と趣味の2台を維持できず、2台とも売って人生最後になるであろう車を探していました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    123
45678910
11 1213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

シーケンシャルウィンカーLEDテープ貼り直しでバッチグー✊ 検証編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:04:27
エーモン パックプライマー / 1770 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 08:32:47
ミラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 16:55:47

愛車一覧

三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
人生最後の車(相棒)として選びました。 セレナとは昨年2月にロードスターとは今年3月に別 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
DAHON VYBE D7です。見た通りの20インチの折りたたみ自転車です😉 アウトラ ...
三菱 ミニカスキッパー 三菱 ミニカスキッパー
アルバイトして買った最初の車
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して働いて貯めて購入

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation