2005年10月08日
軽いホイールは、皆さんの共通の関心事のようなので、私のエピソードを読み物として提供したいと思います。
インプ納車の翌月、中古屋でスピードラインのゴールドホイールに出会いました。4本で2万円ちょっとでした。
『スバルの車=ゴールドのホイール=カッコイイ!』
という図式を信じてたので、ここで逃したら多分もうゴールドは買わない(買えない)だろう…と思って買いました。サイズ(オフセット、PCD等も)が違って履けないと切ないので、その辺は中古屋にしっかり確認しました。
ところが『車は重たい金属の塊である!』という事を意識していなかったので、まさか『20km/hも最高速が落ちる』といったトホホな結果になるとは思ってもいなかったです。
最高速が落ちるだけならまだしも、燃費も15%くらいは落ちてるハズなので、さすがに考えないといけないと思いました。
(スポーツモデルで13インチアルミが主流の頃(旧660k)の軽car好き人間が白ナンバーに乗り換えるとこうなるんでしょうね。軽のときはバネ下重量なんてあまり意識したことなかったですから、ハイ。)
Posted at 2005/10/09 01:59:07 | |
トラックバック(0) | クルマ