• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinpvのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

ホイール塗装

ホイール塗装ご無沙汰しております。久々の車ネタです。

塩漬けになっていた14インチスバル用品のホイールを塗装しました。
丁寧に汚れを落とし(…たつもり)て放置状態でしたが、いい加減、終わらないので、塗装作業に取り掛かりました。

色は「ゴールド」。変に目立ちそうですが、自分の中のベストイメージなので気にせず実行。
しかも軽快さを失わないため14インチで実現するとなると、自家塗装…。

用意したのは、
ホルツ ホイールカラーペイント(ゴールド)2本 ≒1300円×2
ホルツ ウレタンクリアー 2本 ≒2600円×2
塗料の合計がおよそ7800円。ホイールは3500円でオークション購入だった気がするので、なんだか割に合っていない気もしますが、もはやすべては自己満足のためなので気にしません。
早速、塗り作業。スプレー1本で約4本のホイールを塗れると書いてありましたが、ちょっと不足。
表面を念入りに塗っておよそ1本半でした。(仕上がりは写真のとおりです。若干の塗りムラはあるので70点程度?の出来といったところでしょうか。)
ウレタンも塗ろうとしましたが、説明書きに下塗装が良く乾いてから(72時間程度)と書いてあったので今日は色塗りだけとなりました。

前のインプレッサの時もホイールの自家塗装をしましたが、クリアーを2液のウレタンクリアーにしなかったため、クリアーが弱かった。今回はその辺も考慮して、2液ウレタンを奮発。
耐久性で成功かどうかは、塗装が終わってしばらく実用してみないと分りませんが、まぁやれる範囲の事はやっているつもりなので、実用に耐えうると仕上がりを期待してます。
Posted at 2009/09/05 18:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月09日 イイね!

高崎

高崎会社の先輩方と、高崎日帰りドライブに行って来ました。
目的は、イオン高崎で買い物とだるま大使の「とんこつラーメン」

だるま大使では、先輩が相変わらず熱心で、開店20分前には並ぶ気の入れよう。
(2ヶ月前くらいに行った時も、30分前には並んでたw)
しかし、流石だるま大使。これくらいの努力は惜しまない方が良いようで、雨模様ながら開店数分前には、店内満員になる位の並びは出来てたと思います。
自分たちが食べ終わって外に出ると、駐車場待ちの車までもが!!
今回も先輩の作戦勝ちです。

ETCがあるので今週も余裕で高速道路を使いました。
…毎度の事ですがインプの非力さを味わう事に。NAノーマルと思しきミラが速い!
3人乗車+エアコンONで若干上りだと、ミラが抜いていく。。。
ちょっと悔しいので、エアコンを切って、シフトダウンし抜き返して、しばらくすると、またミラが抜いていく。そんな状態を数回繰り返してると、軽4NAと大差ないんじゃない?と思えてちょっと切ない。
ダイハツの軽って良く走りますね。
確か、ETC付けた週もNAっぽいタントにわりとあっさり抜かれて、追いつこうと再加速するも、こっちがなかなか速度が乗らずに、あれれ…と思った時と同じ感触がw…。
乗り心地はオーバースペックなだけに、パワー不足が露呈すると、ちょっと切ないです。


ちなみに写真は LINDBERG 20周年記念アルバム。
気になってたので今日買いました。
再結成ブーム、悪くないですね。LINDBERGらしい、良い出来だと思います。
Posted at 2009/08/09 22:51:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

PSPで閲覧

PSP(最近購入)からモバイルページを使って閲覧してます。寝転がって見れるから便利かも。携帯で寝転がって見れば、いいじゃん的な意見が、普通っぽいとは思いますが、今時パケ放題未加入wwなので無駄遣い不可です。
無線LANアクセスポイントさえあれば、便利端末として活用出来そうなので、ナビ化して使い倒してみたいなと思案中。
Posted at 2009/08/02 08:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

近距離でもETC

ほんの20km弱の区間、疲労でダルかったので高速を使いました。
通常600円→ETC割引で300円。価値のある300円だと思いました。
通りがかった某サービスエリアは満車に近い状態でした。ETC効果絶大ですね。
Posted at 2009/07/27 00:25:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

ETCの取り付け

ETCの取り付けETCを自分で取り付けました。写真は取り付け風景です。

配線自体はアクセサリ電源(+)、バッテリバックアップ電源(+)、アース(-)、アンテナとの接続だけなので簡単でしたが、ピラーのカバーを剥がしたり、ETCアンテナの配線を隠したり、オーディオデッキを外したりと、まぁ、地味に大変な作業でした。

シガーソケットにつないで簡単に使えるポータブルETC端末とか有れば面倒でなくて良いのになぁ…。

取り付け後はもちろん試しに高速に乗ってドライブしてきましたよ。問題なく作動して一安心。佐久~松本まで100km程高速道でドライブしました。信号が無くて気持ち良く走れますね。週末、これからは高速だらけになりそうです。
Posted at 2009/07/21 01:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「PS3で色々遊んでます」
何シテル?   08/24 17:37
1.5Lインプワゴン乗りSinpvです。 実用車のMTばかりに縁があるカーライフを送ってます。 マイナー(ニッチ)な物事に縁があるようで、日々無駄な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
08年秋に、平成15年式、走行8000km弱の中古GG3インプに乗り換えました。 またイ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
親のVIVIO(ex) 学生時代購入 VIVIO(GX-L) ミラより前学生時代乗って ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ターボ用エアロ付き。前の愛車です。MTでした。 8000回転まで引っ張れるツインカムエ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
現在、中古10年式1.5Lインプワゴン(AWD-MT)です。 ワインレッドにゴールドのア ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation