• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーえいの愛車 [三菱 ランサーエボリューションワゴン]

整備手帳

作業日:2007年4月11日

ドアミラーを外してみよう!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
○カバーを外す

矢印付近に内装外しを差し込み、
こじるとカバーが外れます。


2
○カバー本体を外す

ネジを外し、カバー本体を上へ引きます。
カバー本体が外れます。
3
○配線を外す(1)

赤で囲った配線を外します。
4
○配線を外す(2)

赤で囲ったピンを矢印の方向へ押してから、
プラグを引き抜きます。
5
赤で囲ったネジ(8mm)を3本はずします。
青で囲ったピンを外側へ押します。

青で囲ったピンが抜けるとミラーが外れます。
6
上記のピンを押す時は、
赤で囲った部分をつまみながら押します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

駆動系オイル、リヤ、センター、フロント(ミッション併用)全交換

難易度: ★★

ご家庭でできるカウルトップ脱着

難易度:

ご家庭でできるワイパーアームのグリスアップ

難易度:

洗車

難易度:

エンジンオイル交換、エレメント交換、オイル添加剤注入

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年4月11日 23:31
へ~(☆o☆)
意外とシンプルなんですね!
カバーの中は初めて見ました(^^ゞ
コメントへの返答
2007年4月14日 23:52
エボは他車に比べると楽ですよ。
ボルトも固くしまってないし。

インプやレガシィは、ボルトが固くて緩めるのが大変だったなぁ・・・。
2007年5月10日 23:56
ミラーを開ける時、完全に開いているのに
モーターが20秒程回り続けカタカタ音がす
る為、今度の休みに中をと思っているとこ
ろでした。

参考にさせて貰います。
コメントへの返答
2007年5月12日 0:17
あるじぇんとさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます。

ミラーのトラブルの原因がわかれば良いですね。

2007年5月12日 11:35
ブラスチック関係の取り外しって割って
しまいそうで怖いのですが
お陰で迷う事無く サクッとミラーを外
す事が出来ました。有り難うございまし
た。

原因はどうもギヤがかみ合って無い
ような感じなのですが
更にミラーを分解しないと中の様子が
分からず取りあえず断念しました。

構造が分からないとやはり怖いっス(^^ゞ
コメントへの返答
2007年5月14日 21:07
参考になったようで良かったですヽ(^o^)丿

ミラーを分解してご自分で修理をされる?!す・・・すごいっす(^_^;)

無事に直ることをお祈りしておりまーす♪
2007年5月22日 8:41
再度、チャレンジしどうにかミラーを分解する事ができました。

結果、修理が出来ず好奇心を満たすだけの結果になってしまいましたが・・・(^^ゞ

自分の整備手帳がいきなり分解から始まっているのでこのページにリンクしたいのですがいかがでしょう?(リンクの仕方よくわからないので出来ないかもしれませんが)
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2007年5月22日 22:39
修理が出来なかったのは、残念でしたね。ただ、ミラーを分解出来るスキルはすごいっす。

リンクの件、OKですよ。
ご連絡、ありがとうございます。

プロフィール

「免許更新 http://cvw.jp/b/154551/47751241/
何シテル?   05/29 20:57
外車乗りになったかと思ったら、やっぱりイジれる国産だよね!ってことで、国産スポーツカーに出戻ってきたおっちゃんです。 1/1のプラモデルという感覚で、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON 17228-FK8-000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:56:00
PLM ターボインレットパイプキット ステンレスバーンブルー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:45:29
Mud Flap Factory / MFF マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 23:52:09

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生タイミングってあるんですね。 前車RS3を手放し、ゆっくりと車を探すつもりでした。 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
はじめて所有する日産車がこのサクラ。 日産ディーラーのデモカーが我が家にやってきました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
海に山に色々とお世話になったクルマです。 PCWRC仕様のちょっと変わったレプリカでした。
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
ひょんなことから、RS3オーナーになってしまいました。 ディーラーが押さえていたラスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation