2012年11月10日
【クイズ】
タイヤ&ホイールの専門店、フジ・コーポレーション。
現在、そのフジ・コーポレーションが放映しているTVコマーシャルに出演している人物は?
※ヒントはフジ・コーポレーションWEBサイトをご覧ください。
http://www.fujicorporation.com/
【答え】
[ 近藤真彦 ]※漢字4文字でお答えください!
※この記事は
みんカラオープンミーティング|Fuji×みんカラオプミWEB限定クイズキャンペーン!
Posted at 2012/11/10 21:30:22 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年10月07日
F1レースで市内が混んでいるので津まつりに行くかどうしょうか考えた挙句
また奈良方面に行くことにしました
この前に行った名阪針インターの道の駅へ到着しましたが駐車場が大混雑で止められません
餃子の王将があったので車を止め餃子を食べてから辺りを見学
ロッテリアで6個100円のフライドチキンを買って食べました
弁当やさんや大衆食堂もあり低価格で食べられます
観光パンフレットで曽爾高原に行くことにしました
途中の道はアップダウンもあって快適なドライブです
目的地の近くまで来ると大停滞しており30分はのろのろというより止まったままの走行です
あと50mほどのところで諦めてターンし左折したら道路端にちょうど止められそうなところがあり
そこに止めて歩いて行きました
さっきのもちを少し上がったところで有料駐車場になっておりそのまま行かずに済んでよかったです
何でこんな辺鄙なところで大渋滞なのか不思議でした
亀の池を観て直ぐ戻りました
乗鞍の畳平から見るような景色でした
周りの山に木がなくススキの草原でした 池には水もありません
青山高原には何度も行ってますがこんなところにもいいところがあるんですね
帰り道道を間違えて走行していると又同じ交差点に><
名張方面に行くのに左折したのが間違いでした
青蓮寺側沿いに県道を走り香落渓を抜けて名張にやっと出ました
途中対抗できない狭い道もあります
この辺りは以前にも走行しているので道もわかっています
上野インターから名阪国道に戻りかえりました
ガソリンもほぼ空っぽなので給油しなくちゃ
又明日も祝日で休みなのでドライブするつもりです
でも一人で走ってても楽しくないですね
Posted at 2012/10/07 20:28:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2012年10月07日
10月6日 奈良県方面へ名阪国道で行ってきました
道の駅伊賀で休憩ののち壬生野ICで降りて北上すると暫くで道の駅あやまに到着
コーヒー1杯が50円で販売されていました
飲んではいないのですがお勧めです
もくもくファームも直ぐ近くなのですが時間もないのでふれあいの森に行くことにしました
場所がわからず行き過ぎてしまい戻ってみたら道の駅のお隣でした^^;
年中キャンプ場がオープンしています
辺りを散策して車に戻り帰路につくことにしました
幸いお天気も曇ってて暑くなかったのでずっとフルオープンで走行しました
Posted at 2012/10/07 19:54:29 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2012年09月09日
無料なので行ってきました
当日は朝から凄い雨でしたがやんでからは晴れてきて暑い一日でした
グランドスタンドの上段のほうにいたのですが日が射してきて夕方には最上段でも影がありません
暑くなったので向かい側のパドック側から見ることにしました
車の中に財布を置いてきてしまったので一日中何も飲まず食わずでした
パドック側にはエアコンがあるお部屋があって寒いぐらい冷えていました
テレビもあるので中継も見られます
ピット前ウォークは人が多すぎて見られないほどです
土曜日のみ行きましたが同じ内容なので日曜日は行くのをやめました
有名選手のトークとか過去のf1カーの走行もあってメモリアルなイベントでした
ホンダZHTとか昔乗っていた車もパレードに参加していました
花火までいると込んでくるので夕方6時には会場を出ました
半袖で行ったので腕に日焼けをしてしまい日傘もずっと差していられなかったです
Posted at 2012/09/09 10:42:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日
138000km走行での車検です
前回の車検から6000km程しか走っていません
下から覗いてみるとタイロットエンドのブーツの片側が破れていました
ウォーターポンプの周りからオイル漏れもありました
ステアリングのブーツも破れてはいましたが支障はないのでそのままです
バッテリーも10年は使っていますがまだ使えているのでそのままにしてあります
ラジエーター液もまだ使えるとのことなので4年目になりますが冬前にでも交換したいと思います
エアクリーナーエレメントとプラグコードは車検前に交換しました
総計で48000円ほどかかりましたが車検を取ったので乗り続けるつもりです
Posted at 2012/08/15 22:19:47 | |
トラックバック(0) | 日記