• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FNのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

車検後

車検後
車がどれだけ快適になったか、家族に理解してもらうため 紅葉拾いに行ってきました。 車検時に新品のミッションに交換し、バネもフロント9kのリア7kに変更したので、操作性と乗り心地は良くなったし、ツインメタルクラッチだから加速感もダイレクトで運転も楽しいよ・・・と妻に事前に説明をしておきましたよ。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/16 02:18:30 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月23日 イイね!

・・・寒いね

・・・寒いね
そりゃ寒いはずですよ。頂上が白くなってますもんね。 車ですが、車検ついでにミッションも点検して下さいと頼んで来たんです。 走るし、大したこと無いだろうと思ってたんですけどね。 シンクロか、マウントか、クラッチ寿命か・・・という位で考えてました。 クラッチ外してミッションの中を見たら、片方のギ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/23 01:19:46 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

二年ぶりの

二年ぶりの
車検でお世話になっているお店に向かいます。 遠いので、こんな時間から出発です。 車検の度に、毎回不具合が出てくるのでウンザリすることも多いのですが、古い車なのでこれも宿命なのでしょうね。 車種にかかわらず、長い間同じ車を維持している方々を拝見して、「いつかは自分もこんな風に・・」 と考えるように ...
続きを読む
Posted at 2013/10/19 02:35:59 | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

起きるのが早すぎた朝は

起きるのが早すぎた朝は
昨晩は寝るのが早すぎたのか、娘が2時ごろに起きてしまい、寝かしつけたのが4時・・ その次は私が寝れなくなってしまいました。 天気予報は晴れ。 前日も晴れていたので富士山が綺麗に見えるだろうと思い、山中湖ドライブに思いつきで行ってきました。 以前に仕事で行ったことのある、山中湖の畔 とてもロケー ...
続きを読む
Posted at 2013/10/14 09:35:12 | トラックバック(0) | 日記
2013年07月29日 イイね!

久し振りに洗車

久し振りに洗車
4月に子供が生まれました。 里帰り出産をしたので、毎週末京都まで往復760kmを走っています。 長距離を走るには、断然この車は楽ですね。 車のメンテナンスはと言うと、5月にエンジンオイルを交換しただけで、3月から今日まで洗車すらしていません。 あまりにも汚いので、洗車することにしました。 洗車つ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 00:55:25 | トラックバック(0) | 日記
2013年03月03日 イイね!

早朝の箱根

早朝の箱根
ふと目が覚めると、まだ4時 外の天気が良いうえに、少し暖かかったので箱根へ繰り出してみました。 朝の6時前にも関わらず、カメラを携えた人が4~5人、普段あまり見かけない車もポツリポツリと走っています。二輪は見かけませんでした。 ターンパイク経由で帰ろうかとも思いましたが、車 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/03 03:14:57 | トラックバック(0) | 日記
2012年12月04日 イイね!

ディフューザーのステー

ディフューザーのステー
そろそろタイヤ交換の季節だなーと思い、ふと下回りをみてました。すると・・・ うーわー リアディフューザのステーに穴が開いていました。 ステーだけ交換できないかと色々観察してみましたが、 うーん フィン、ディフューザ、整流板?のような3つのパーツ構成で、それぞれが、ボル ...
続きを読む
Posted at 2012/12/04 22:33:41 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

早朝ツーリング

早朝ツーリング
朝の4時から伊豆の伽藍山へ行ってきました。 5時過ぎに到着しましたが、この時間帯の達磨山~伽藍山は、車もバイクも一切いないのでとても気持ちよく走れます。 気温も低く、秋を感じました。 エンジンの調子も良く、スルスル走っていけます。 前回の整備で車の動力性能が変わった為、サスの減衰力調整を無い ...
続きを読む
Posted at 2012/10/15 00:42:23 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月30日 イイね!

整備が終わり

車を受け取ってきました。 トルク、馬力ともに一割増なうえに燃費がリッターあたり11㎞以上 レスポンスも良く、トルクも1600rpmから盛り上がり3500rpmでほぼピークになり、その状態が5200rpmまで続きます。 常にトルクが発揮されてるので、街乗りも乗りやすくなってます。 燃料ポンプに ...
続きを読む
Posted at 2012/09/30 18:07:59 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月31日 イイね!

燃料ポンプ不具合の原因

お店の社長さんから連絡がありました。 燃料タンクに赤茶色の金粉ゴミが溜まっていて、それが原因だったそうです。 燃料圧送ポンプ、もともと着いていたインジェクター、燃料フィルター等を点検しても燃料タンクに溜まった ゴミの色がついていたので、気付かずにそのままにしていたら、一新した燃料噴射システムもダ ...
続きを読む
Posted at 2012/08/31 20:06:07 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BNR34に乗ってかれこれ19年 走行距離も20万㎞を超え、フロアも朽ち、遂にエンジンも寿命を迎えました。 2019年にフロア下の板金を終え、2020年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[日産 スカイラインGT‐R]NISMO インテークコレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 15:11:49
リフレッシュ作業11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 21:34:06

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
時々嫌になりますが、良い車です。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation