• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていんの"FITシャトル" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年8月6日

汎用ドアロック連動サイドミラー自動開閉キット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先人の方々の整備手帳を参考にヒューズBOXのフタを外して手を入れてドアミラーSWの裏側のコネクタを外します。意外と簡単に外れました。
2
Dで配線図はもらっていたので配線カバーを外して黄色と灰色の配線だけ取り出しました。
黄色が復帰、灰色が格納です。
3
途中で切断してギボシで接続しました。
SW側  ユニット側
 灰色 -- 青色
 黄色 -- 橙色
ミラー側  ユニット側 
 灰色 -- 桃色
 黄色 -- 緑色
4
ロック/アンロックの信号はヤフオクで購入したカプラを使用しました。ヒューズBOXのコネクタを外して間に割り込ませるタイプです。
ユニット側 黄色にロック信号を紫色にアンロック信号をつなぎます
5
電源も同じくヤフオクで購入したオプション電源カプラを使いました。
ユニットの灰色をACC電源、赤色を常時電源、黒色をアースにつないであとは2つのカプラをセットして完了です。

カプラを使用したおかげでSW部以外は簡単に接続できました。
今はアンロックで復帰しますが、ギボシを付け替えればイグニッションONにもすぐに変更できます。
いつか自動格納ON/OFFのSWをつけたいと思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換89,166km

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@智&優 電車乗り換え&駅から徒歩で帰宅だったのでドキドキでした!」
何シテル?   06/19 18:50
N-ONE RS CVTに乗ってます。 レース好きで良く観戦へ行ってます。 愛車の内装はRED!が目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:26:20
エアクリBOXダクト内のバリ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:35:36
バックランプ追加 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:34:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずっと欲しかったN-ONE RS CVTです。 Honda SENSINGの機能にびっく ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド FITシャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホライゾンターコイズ・パールです エアロはINTER CROSSを装着してます コク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation