• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ていんの"FITシャトル" [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年9月6日

Aピラーへツィーターを取り付け(モールの作成と塗装)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
Aピラーの内側にレッドのラインを入れたいのでサンパッチシートでモールを作成します。マスキングテープとアルミテープでシワが出来ないように養生をします。1枚だと形状に対応できないので複数に分けて貼ったほうが断然仕上がりがきれいです。
2
ライン状に切り出したサンパッチシートを貼って行きますが、Aピラーが3次元の形状なのでそのままだとサンパッチシートの保護シートが硬いのでシワができて後の加工が大変です。
カーブの形状に合わせて4枚に分けて極力シワが出来ないように貼って行きます。1枚ずつ硬化させながら端を重ねるように貼ります。
3
硬化時間は15~20分×4枚くらいで作業が完了します。
アルミテープを貼ってあるので簡単&キレイに剥がすことができます。
(マスキングテープだけだとシートに張り付きます)
後はひたすら削って凹凸はパテで修正しました。
シート同士の接合部分は割れやすいので裏から瞬着で補強しながらの作業でした
4
スーパーレッドⅤで塗装して仕上げてます。このような形状が簡単に作れるサンパッチシートは便利です。
5
実際は細かい傷や凹凸があるのでガン見は禁止です。
Aピラーに装着後は目立たなくなるので今回は手抜きしました。
6
ついでにAピラーの土台もスーパーレッドⅤで塗って段取りは完了です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ ローテーション

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

2024年初オイル交換!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@智&優 電車乗り換え&駅から徒歩で帰宅だったのでドキドキでした!」
何シテル?   06/19 18:50
N-ONE RS CVTに乗ってます。 レース好きで良く観戦へ行ってます。 愛車の内装はRED!が目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアーアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:26:20
エアクリBOXダクト内のバリ除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:35:36
バックランプ追加 其の1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 16:34:00

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずっと欲しかったN-ONE RS CVTです。 Honda SENSINGの機能にびっく ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド FITシャトル (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
ホライゾンターコイズ・パールです エアロはINTER CROSSを装着してます コク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation