• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rim_d2rのブログ一覧

2012年07月07日 イイね!

七夕鈴鹿走行会

サーキット走行編



お久しぶりです。三重の知人がSMSCに入会するということで合わせて鈴鹿を2枠走ってきましたよ。
午前中はFSがはしってるのをみながらのんびりしてました。けっこう朝の天候がやばい感じだったんですがなんとなく晴れ模様に…



鈴鹿走るのは二回目。。前回の反省も踏まえてバケットシートじゃない部分はベルトの閉め方を工夫して対応することに。今回は先日購入したHKSのアタックカウンターを持ち込んでの計測です。
鈴鹿は磁器ポイント1点なんですな。



久しぶりにはしるので…(前回って3月だかそのへんだったような…)
結構緊張しながら準備。さすがに前回の走行の結果Z34はマジでぜんぜんエンジンが冷えないことがわかっていたのでせめて気休め程度にナンバーだけは外しておきましたw
それでもぜんぜんダメだろうなぁとは思っていましたがw140度でフェールセーフしちゃうのでそこまでの範囲内でいかにアタックできるかがキモ…1枠で7周くらいするうちの2本くらいがアタックできる感じ。



っていうかこんなことしてたらマジエンジンこわれますよ…
純正でオイルクーラーくらいつけておいてくださいよ〜ニスモさん…
フェールセーフ2回も入ってまじどうしようもない。
ところで今回のアタックで2度ほどクラッチ戻らない状況になりましたw
→例の不具合ですか…あとでDに問い合わせたらサーキット走行を想定してるクラッチじゃないのでしょうがないかもとかいってましたが

で、、、

でたタイムがこれ。VDCはOFFでその他ノーマルのままです。当然リミッターもあります。



ビビリミッター炸裂しまくりでこのしょぼいタイムですw
あと10秒は余裕で縮められるはずなので(GT5のタイムを考えると)さらなるタイムアップは次回の課題ということで。



今回もお疲れ様でしたということでさすがに次回はエンジンオイルクーラーつけないとダメですな。。
エンジンこわれるうううう



お疲れ様でした^^


花火大会編



実はこの日、鈴鹿サーキットの花火大会催しがあったのでサーキットにいったメンバーと遊園地でだらだら時間をつぶして過ごしグランドスタンドからこの夏一番の花火をみることができました♪
っすがにサーキットで花火みれるとはおもわなかったので嬉しいサプライズでしたね><



レーストラック側の正面にシアターの施設ができていてちょろっと中だけ覗いて帰りました。二輪の展示があったりとこりゃ好きな人にはたまらんなぁという感じです。もうかってますな…







ありがとう鈴鹿!またくるよ!!!
Posted at 2012/07/22 17:49:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

大森ファクトリーキャンペーン@神戸2012いってきました〜



神戸ポートアイランドまでいろいろ伺いにいってきました〜
さすがにS2,R2エンジンの展示は興奮しますね。車両ではR34,32,Z34のデモカーが展示してあり興奮興奮。
主任にいろいろとお話を伺うことができてとても良い機会となりました〜



やはりというかなんというかR34はかっこいいですね…いつか乗ってみたい…
特別販売のパーツもいくつかあり、格安でのご提供ということで展示がおこなわれてました。
さすがに金額が金額だけに商談してる人は…いなかったかなぁ…



ゲトラグミッションだけなかったけど。ブレンボブレーキの価格はそうとうなもんでしたが…あれも価格でみると非常にお買い得だとか。



オイルキャッチタンクとかどういう状態に到達したらいれたほうがいいと判断するんだろうなぁ…
1万キロしかはしってないこの車両ですがエンジンルームはそれなり。でした。
さすがに開発車両だけあってかなりはしりこんでるんだろうなぁ。エンジン音はいたってニスモサウンドノーマルでした。



コンプリートエンジンも列べてあり非常に興味深かったです。RB26DETTはまだ10年はたたかえそうだなぁ。。。VQ37もコンプリートつくってくれないかなぁ…


とりあえずこまかく主任に教えて頂いたとおりオイルクーラーとデフオイルクーラーは早急に取り付けしないとなぁというのと、デフオイルクーラーは空冷式で良い具合にインストールしてくれるショップさんさがさないとなぁということで…当面のモディの目標がきまりました!!

往復の足代をかんがえるとけっこうかかったんですが神戸までいったかいがあったなぁ〜
Posted at 2012/06/25 01:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

大森ファクトリーキャンペーン@神戸

言ってみようかなっておもいます〜
13時くらいにはつくかな−。どなたか行かれる方いらっしゃいます?

http://www.nismo.co.jp/omori_factory/news_list/news_0531.html
Posted at 2012/06/23 20:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

高雄サンデーミーティング

どうも明日嵐山高雄パークウェイでサンデーミーティングがあるらしいです。
http://takaosundaymeeting.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/tsm-50th-youngt.html
なのでいってきます〜
ほぼノーマルのバーニス試乗してみたい〜とかありましたら現場にいけば会えますので近場のひとは是非〜
Posted at 2012/06/09 15:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター 村上モータースNDノーマルデフオイルSP http://minkara.carview.co.jp/userid/154638/car/1973791/4235035/note.aspx
何シテル?   05/05 12:44
NDロドオーナーです。京都在住。よく関東まで走りにいきますよ(*^_^*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALIANT軽量バッテリー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/30 17:30:12
車種別掲示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/12/10 12:17:04
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド (マツダ ロードスター)
念願のLWSへの乗り換えです! ロードスターライフを楽しみます(^_^)/~
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
バーニスです♪
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
`過去所有者になります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation