• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

友ゾウのブログ一覧

2007年01月22日 イイね!

なんと!?こんな俺が!?

4月ケコーンすることになりましたW

なので式場の打ち合わせや衣装合せでかなり忙しいです。
本業?のボードにもあまり行けてない状態です(涙

しかしウエディングドレスは近くで見ると予想以上に綺麗ですね…

俺も着ちゃおっかな…
Posted at 2007/01/22 23:13:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | お話 | 日記
2007年01月14日 イイね!

WAX掛けますよW

WAX掛けますよW先日欲しかったWAXを買ってきました^^
マツモトWAXの極上下地仕込とガリュウム-ブルーのbessと滑走。それとスクレイパー。これだけでも9000円?!以外と高いんですよね…
マツモトWAXの極上下地仕込は粒子の細かい黄色→赤→青→緑→白と順番に掛けると究極の下地(フッ素系滑走ワックスの持続、滑走面の毛羽立ちを帽子)が出来上がるそうな…めんどくささに惹かれて買ってしまいました
W



さて今日はWAX掛け講座です。間違ってても手痛い指摘はナシ!?

今日掛けるWAX達です



まずはシャープナーでエッジのバリや錆などを取り除きます。目の細かいペーパーでも可です。この作業は出来るだけWAX掛けの前にすましておくことがお勧めです。なぜならこのバリでアイロンや、スクレイパーを痛めてしまうからです。



バリを取り除き、ティッシュやタオルで拭き取った後いらなくなったWAX(柔らかいWAXなら何でも可)で板に生塗りします。この作業はソール火傷防止の為に行います。ソールも意外とデリケートなんです



次は暖めたアイロンでWAXを溶かし、垂らして行きます



次はソール火傷防止&WAXを均一に均すためにシートをあてて、垂らしたWAXを板全体に伸ばして行きますspan>



板を30分程さましてから、スクレイパーで余分なWAXを削ります。板が冷たくなってないと削りにくいです。ちなみに、買ったスクレーパーはもったいなくてまだ使ってませんW



削りカス達です。こんなにカスが出るともったいなくてまた溶かして使いたくなります。しかしそこは、グッとこらえて捨てちゃいます



次に仕上げ用のスクレイパーでさらに削ります。
※あまり力を入れるとソールまで削れるので気をつけて
!!




ブラシ掛けです。意外と重要な作業です。少し力を入れながらとにかくこすり、WAXを掻き出します。日頃の疲れも掻き出しちゃってください



そして最後に静電気除去シートで仕上げます。この時、板に小さなダマなどがあれば、削り不足です。



これで完成!?と見せかけこれまでは、板のクリーニングです。積雪の少ないゲレンデなど滑ると意外と板が汚れます。汚れが気になる人はWAX掛けの前に、使わなくなったWAXをつかってクリーニングすましておくと良いですね^^

ベースWAXと滑走WAXも上記の作業と同じ行程で行います。
ベースWAXと滑走WAXの画像を乗せると恐ろしい画像の枚数になるのでやめておきます 汗

WAX掛けもこだわればこだわるだけ奥深いです。
まるで車の洗車と一緒ですね^^
Posted at 2007/01/14 01:09:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ
2007年01月12日 イイね!

かかりましたよ!

ノロウィルスにw

相当つらいですね…
Posted at 2007/01/12 14:57:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

12月31日

12月31日大晦日ニセコワイススキー場に行ってきました!

結構積もっていたようで腰パウ楽しめましたよ^^
しかもこのゲレンデはとにかく人が居ないW
なぜならCATで客を輸送するからです。しかし、値段CAT出発時間を調べないで行ったら、なんと1日券4800円、輸送は1時間に一回。しかも乗り心地悪い。
でも良い経験なので迷わず乗り込みました。
コースは7本。しかも全コース非圧雪!!パウダージャンキーにはたまらないゲレンデですねW

ここは真狩辺り



ゲレンゲについてこれに乗り込みます(人が乗れるように改造してあります)



60㌢位のパウダーなので、はまるとなかなか出てこれませんW



斜度か無いのでこのコースはきつかったです。自分達がこのコースに進入した直後、後ろのお客さんが「かわいそー!!」って行ってました。
そのときはなんの事だか分からなかったけど、1回はまって理解できましたW
でれない…


後輩がパウダーで携帯電話を紛失するというハプニングもありましたが、かなり楽しめたし、CATに乗るという貴重な体験が出来たので満足ですW
Posted at 2007/01/06 01:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | スノーボード | スポーツ
2007年01月05日 イイね!

今年も宜しくです。

今年も宜しくです。みなさん、明けましておめでとうございます(^^♪

元旦に言いたかったのですが、PC壊れてました 汗

今年も宜しくお願いします!
あとなんとなく携帯変えましたW

DOCOMO使ってたけどAUいいですね!
Posted at 2007/01/05 10:36:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | お話 | 日記

プロフィール

ブログ年齢58歳なのですが、実はまだ20代ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 1234 5 6
7891011 1213
14151617181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
3台とも使い分けています。 真ん中の子は最近手に入れましたW OGASAKAーグラトリ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
仕事ではトラック等も乗っています。
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
使い勝手のいい奴です^^ 当然磨き済みですw

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation